2017.10.25

コスモス

Image_original
THETA S

嫁さんと一緒に近所のコスモスの名所へ。
先日の台風で、倒れてはないものの、
ちょっと斜めな感じ。
それでも、楽しませてくれました♪

2017.03.04

ウォーキングとランチ

西鉄のレールあんどハイク、3月は幻の仮線を歩く、ということで、家族みんなで参加。
先着500名には特典もあるということで、エントリー30分前に行ってみたら・・・
スタート地点は長蛇の列。すでに特典も終了。
みんな仮線に興味があったんですね(^^ゞ

170304rh
SONY RX1

来週からこの仮線を電車が走るということで、貴重な経験をさせてもらいました。

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA
雰囲気はこんな感じ。

仮線を300mほど歩くと、あとは5kmほどのウォーキング。
1時間ほどですが、天気もよくて気持ちよくあるくことができました。

運動したら腹が減る。
西鉄大橋駅にやってきましたが、ランチの当てはありません。
とりあえずgoogle先生にお尋ね。
すると、なんとも気になるお店が。

その名も「ボンジュール食堂」
なんとなく名前がイイ。そのノリが好き。


iPhone7plus

で、行ってみたら、私と嫁さんにとって「どストライク」。
気取り過ぎないお洒落感、なんだか安心できる~。
グルメレポは苦手なので割愛しますが、満足しました。

美味しいランチでした - Spherical Image - RICOH THETA
また近くを通ったら、ぜひ行きたいと思います。

今日は久々のオフで、家族みんな揃いました。
天気の良い日に、体を動かして美味しいものを食べる。
心も体もリフレッシュできた一日でした(^^)v

2017.01.05

2017年スタート

あけましておめでとうございます!
2017年は、Kai@のテニスのマスターズ、宮崎大会から。
家族全員で宮崎入りしました。
結果は目標達成できず…でしたが、これからの本人の意識次第では、
もっと上を目指せることも確認できました。

せっかくなんで、宮崎観光も

iphone7plus

青島神社にて - Spherical Image - RICOH THETA
青島にて。

久々に家族揃って、観光気分を味わえました。
私的には、これが嬉しかったかも。


他にも、チキン南蛮の元祖 おぐら本店にいったり、
宮崎神宮へ参拝、青島神社へ参拝、鬼の洗濯板をみたりと、小旅行気分。
気分をリフレッシュして、2017年のスタートです。

今年もよろしくお願いいたします!

2016.04.10

卓球

朝練をして、勉強をして、午後にちょっとだけ時間ができた・・・
どこかに行くには時間が足りないし、じゃみんなで体を動かそう!

町の卓球場へ。

160410_01
SONY DSC-RX1

俄然張り切るわが家

160410_02
SONY DSC-RX1

遊びだといいながらも、いつしか大真面目なラリー練習となり、
試合も真剣勝負(笑)

160410_03
SONY DSC-RX1

汗をかきながら、2時間みっちり卓球(笑)
でも、楽しくできたので、スポーツ好きな家族に感謝(^^)v

続きを読む "卓球" »

2016.03.27

フォレストアドベンチャー糸島

久々に全員が休み!
なら、どこかへ行こう!となり、急遽行ってきました。
目的地は「フォレストアドベンチャー糸島」
我が家はインドアよりもアウトドア派。
体を動かすのが大好きということで、
いつか行ってみたいと思っていたんですよね~!

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

で、こんな感じ。
一番高いところで約15m。
ハーネスをつけているとはいえ、下を見ると・・・・
THETAなんで、グリグリ動かして見ることができます(^^)v
こんな時のために、使いたかったTHETA。役に立った!

150327_01

150327_02

150327_03

150327_05

ステージ5まであるのですが、各ステージの最後は、
滑って降りてくる。
これがスタートは勇気がいるものの、走り出してしまえば爽快!

続きを読む "フォレストアドベンチャー糸島" »

2016.01.25

今日も雪



RICOH THETA S

朝起きて外を見たら、今日も一面銀世界!

THETAのアプリ、結構楽しめます。
発想を活かせば、いろんな表現が
楽しめそうです。

2016.01.11

魚釣り

久々のテニスはオフの日。
朝から釣りに出掛けて行きました。

3時間ほどして様子を見に行ってみました(^^)v


RICOH THETA S

こんな感じで、little planet風に描きだすことも可能です。

160111kai
LEICA M-E + SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd

今日の釣果は期待通りにはいかなかったようですが、
お友達と語らいながら釣りを楽しめて、
リフレッシュできたようです(^^)v

2016.01.09

頑張りどころ

Kai@のテニスも冬からカテゴリーがあがり、U14へ。
いままでのスタイルでは当然通用しないので、現在試行錯誤中。
思い通りにならないので、本人も悩んでいると思いますが、
ここが頑張りどころ。
Kai@がいつも口癖のように言っている
「苦は楽の種、楽は苦の種」。いまがまさにその時。
しっかりと力をつけて欲しいと思います。

Post from RICOH THETA. - Spherical Image - RICOH THETA

地元の方のプライベートコートで、綺麗に手入れされているコートを時々使わせて頂いています。
今日も試合帰りに練習で使用させてもらいました。感謝、感謝!
いろんな人に支えられてテニスをしていることを忘れないで欲しいな。

2016.01.06

RICOH THETA S 買っちゃった

最近はあまり物欲が湧かず、新しいガジェットを購入することはなかったのですが
久々に「これは!!!」と思うものに出会いました。

RICOH THETA S

きっかけは、年賀状作成のために、2015年の写真を整理していたとき。
家族の写真はあるものの、自分の写真が殆どない。
写真を撮るのが好きとはいうものの、家族と一緒の写真は欲しい。

そんなときに、ネットで見かけたTHETA Sの写真。
存在は知っていたものの、いまいち使うイメージが湧かなかったのだけど、
いろいろと調べていくうちに、楽しそう!とアイデアが湧いてきた。
仕事でも新しい提案ができそう!
で、早速行動開始!となったわけですが、人気があるようでネットは品薄。
ヨドバシ、キタムラといっと実店舗も取り寄せになっていました。
フラッと寄ったビックカメラに実機の展示が・・・在庫に関してはなんにも
表記されていなかったので、ダメもとで聞いてみると「ラスト1台」
迷うことなく「買います」(笑)

価格もポイント10倍を換算すると、価格.comの最安値だったし、
ポイント+3%チケットも使ったので、十分納得できる価格。

160106thetas

THETA Sの周りは、So@のレゴ(笑)
思った以上に塊感があって、アイテムとしても好印象。

映画鑑賞 - Spherical Image - RICOH THETA

So@が一人でスターウォーズを見に行ったので、その座席にて(^^)v
画像を上下左右になぞると、ぐるっと見れます。

本当に全部が写ってしまうので、他の人も写ってしまう(笑)
でも、iPhoneのアプリでボカシ加工もできてしまうのは便利。
ただ撮影できるだけでなく、編集アプリが充実しているのは好印象。
これからは、家族で動く時は、こいつが必須になりそうです(^^)v