学生時代から腕時計にハマり、
自分の身の丈にあった時計をコレクションしていた時期もあったけれど、
初代applewatchが発売されてから、腕時計はほぼapplewatch。
そんな中、既存の時計のヘッドを活かせるwenaは気になる存在でした。
ただ、スマートウォッチとしての完成度は、自分の要求に応えていない、
ということでこれまでは見送り。
でも、ついに「これは!」と思えるwenaが10月に発表されました。
suicaも使えて、電子マネーもOK。もちろん、電話やLINEの通知も。
私がスマートウォッチに求める最低限の機能はこれらなので、条件はOK。
さらに、いままでもよりも既存のヘッドのつなぎ方も自然。
とくにレザータイプが気に入りました。
予約開始日にすぐに予約したので、見事に発売日にゲット!
当初の予定通り、iPhone12 ProMaxを購入しました。ストレージは256GB。
発売日に手に入れたのは、久々かも。
春先に購入したiPhone11にはなんの不満もありませんでしが、
長男が使っているiPhone7Plusも私のおさがりで4年目。
そろそろいろんなところに支障がでているので、再びおさがりとして使ってもらいます。
ProMaxにしたのは、とりあえず一番てんこ盛りなのを買っとけ、です(笑)
私にとって、iPhoneって単にスマートフォンだけでなく、撮影の道具でもあります。
だから、妥協して後悔するより納得いくものを、ということです。
実際、iPhone11は超広角レンズのおかげで、いろいろな動画を納品させてもらいました。
もはやiPhoneはカメラ。お値段も高級コンデジ並みですが・・・
モノは大切に、機能はガシガシと使いたいと思います!
テレワークが続くので、仮ではなく、ちゃんとした環境を整えようと、
デスク周りをリニューアル。
といっても書斎ではなくてダイニング。
人に伝える、という仕事をしているので、
入力装置は大切な仕事道具の一つ。
だからキーボードにもちょっとしたこだわりがある。
ただ、キーボードに払える金額に上限があったことも事実。
そういった意味では、HHKBは少し避けていたかもしれない。
Happy Hacking Keyboard 、略してHHKB。
興味があったものの、USBやBluetoothの仕様がもう少し新しければ・・・
と思っていたところ、昨年後半にフルモデルチェンジ。
価格以外は、要望にドンピシャのキーボードとなった。
今回、テレワークに伴う自宅の仕事場環境のリニューアルで、
念願のHappy Hacking Keyboardを導入。
グレードは迷わずにHYBRID Type-Sの黒・日本語にしました。
11はスルーするつもりでしたが、iPhone11を導入しました。
iPhone Xs MAXから1年5ヶ月ぶりの買い替え。
iPhone11 導入の動機はズバリ「超広角」のレンズ。
仕事柄ロケハンすることが多くて、素材のあたりなんかはGR3で撮影。
でも28mmでは入りきれなくて、もうちょっと広く・・・ってときがあります。
そんなときの「超広角」。
あと、動画撮影の仕事にも少しですが関わるようになったというのも理由のひとつです。
iPhone Xs Max
毎年秋といえば、新型iPhoneとapple watchの発表。
最新のiPhoneから新しい体験を得ようと、ここ数年は飛びついていたものの、
今年は両方ともスルーすることに。
iPhone11 Proについては、3眼カメラが魅力的に思えるものの、
できればUSB Type-Cに対応してほしかったというのがネック。
あと、現状のXs Maxでなんら性能不足を感じていない、というのが本音。
Apple Watchに関しても同様。
ディスプレイの常時点灯は魅力的だけど、絶対に必要なものではないし、
コンパスも私の使い方なら必要ない。
そして何よりも決定打となったのが、iOS13のリリース。
Xs MaxのFace idの認識速度も早くなったし、Apple Watchの文字盤も追加された。
これだけで、新しいiPhoneやApple Watchを購入したのと同じくらいのメリットを感じた。
25日に発表されるiPad OSも楽しみ。
今年はスルーして、来年発表されるであろう次のiPhoneとApple Watchに期待。
その前に、次のiPad Proが劇的変化していたら、そっちが先になりそうだけど(笑)
ALEX MOULTON BROMPTON FUJIFILM X Gopro iPhone Kai@ Leica lenses LEICA M-E LEICA X1 MINI COOPER MINI life NEX Nikon Nikon 1 RICOH GR3 RICOH THETA SIGMA DP1 Merrill So@ SONY You@Photo アウトドア アーチェリー オフミ カメラ機材 グルメ・クッキング スポーツ テニス バドミントン パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 住まい・インテリア 兄弟 写真 動画 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 空手 育児 自転車 車 音楽 Dai@マイペース日記
最近のコメント