2024.08.19

ブロンプトン車載

20240816dscf58014
ブロンプトンの特徴といえば折り畳み。
想像以上にコンパクトになるので、車載しやすいのもお気に入りのポイント。

20240816dscf57863
最近入手した Vincitaのkeeperbikeboxはしっかりとした芯のある箱なので、
すっきりと車載することができる。

20240816dscf57582

 

続きを読む "ブロンプトン車載" »

2023.11.02

朝焼け

朝起きると、うっすらと霧が。
まだ夜明け前。今なら夜明けに間にあう。
急いでカメラを持って、MINIに乗り込む。

Dscf6235_0011 Dscf6607_00112 Dscf6502_0017 Dscf6652_00113 Dscf6559_00110

早起きのお陰で、良いシーンに出会えた。

2023.10.14

くまモンポート八代へ

くまモンがたくさんいるという「くまモンポート八代」へ

Dscf13084

噂通り、いました(笑)
この展示のタイトルは、くまモン合唱隊だったと思いますが、
撮り方によっては黒い軍団が迫っているようにも見えます(笑)

Dscf12481

Dscf12512

巨大くまモンを使って、楽しく記念撮影ができました(^^)v

2023.10.09

ガンダムマンホール in 有田町

001_dscf09894

有田町にガンダムマンホールが設置されたと聞き、
ポタリングを兼ねて、探しに行ってきました。

Dscf09191

アリタセラまで行き、そこからはBromptonへ

Dscf10175

トンバイ塀で、ガンダムを発見。
ちゃんと背景がトンバイ塀になっています。

Dscf09402
トンバイ塀にBrompton。映える!(笑)

Dscf11057

泉山磁石場でグフのマンホールを発見。かっこいい!

続きを読む "ガンダムマンホール in 有田町" »

2023.09.25

向日葵

Dscf58412

MINIにBromptonを積んで向日葵畑へ

Dscf5899_013

気軽に車載できて、現地での行動範囲が広がるのがBromptonの良さ。

Dscf58081

向日葵とBromptonを満喫することができました。

2023.07.11

夏の光

Dscf0481_014

L10020885

夏の空、夏の光。この時期だからこそ撮れる写真がある。

2023.06.25

仕事の足

Dscf10342

Bromptonは仕事の足としても活躍。
目的地近くの駅まで輪行して、そこからBrompton。

Dscf09151 

だから行動範囲も広がるし、そのおかげで新たな発見もある。

Dscf10433

街の風景も楽しめて、写真に収めることができるのも楽しい

2022.05.22

【Brompton】カスタム2

Dscf43141

今回はS6L クラウドブルー/2021も同時にカスタマイズ。

Dscf43172

COLORPLUSのサスペンションをインストールしました。
無難に選べば、ブラック、シルバー、ネイビーなのですが、定番すぎる。

思い切ってゴールド系をセレクトしました。
まぁ失敗したら、フレームラッカーに装着すればいいや、とも考えたしw

結果的には大満足。全体のアクセントカラーになって、お気に入りになりました。

Dscf43233

日中の気温が上がるようになって、5月なのに30度はあったのではないでしょうか。
朝晩の涼しいうちに、走らねば!

2022.05.20

【Brompoton】カスタム

Dscf42855

Flame Lacquer / BLACK EDITION は、BLACK EDITIONの良さを残したカスタム、
が自分の中のカスタムテーマ。

とはいえ、機能的に良いもの、デザイン的にカッコいいもので選ぶと
だいたい似たようなパーツのセレクトになってくる。
定番で固めるのはもちろんカッコいい。でも、あまりにも同じすぎると面白くない。

じゃ大物ホイールで、とも考えたけれどショップスタッフさんと相談して
やめておくことに。

それなら次に狙っていたブレーキキャリパーへ。
車のキャリパーと言えば、ブレンボの赤キャリパー。
そんなイメージで、あえてのブラックキャリパーではなく、シルバーを選択。

220520dscf4280

後付感、変えてる感出まくりですが、それが個性ってことで。
自己満足しております。

Dscf42896

続きを読む "【Brompoton】カスタム" »

2022.05.04

GW2

Dscf51946

 

Dscf51504

Dscf51685

Bropmtonなら普段着で乗れるし、無理してペースを上げる必要もない。

気になるものを見つけたら止まればいいし、
美味しそうなものを見つけたら食べる。
ゆるい感じが許されるのがBromptonの良さ、だと私は思っている。

より以前の記事一覧