2025.04.27

Leica LUX GRIP 到着

予約開始日に注文したLeica LUX グリップが到着した。

 

250427leica_000

250427leica_002 250427leica_004

たとえ小さくてもLeica。
パッケージはスマートフォンガジェットというよりもカメラ機材。

 

Img_87354

すでにいろいろなwebで紹介されているけれど、
素人目線からの簡単なインプレッションを。

続きを読む "Leica LUX GRIP 到着" »

2020.12.30

2020ベストバイ

今年はテレワーク環境を充実させるという意味で、
購入したガジェットが多めの一年になりました。
 
20201231ipad
1位 iPad Pro 12.9inch(2020)
 
これはもう圧倒的な第一位です。
appleペンシルが使えるようになって、
レイアウト打合せや原稿の赤字入れで活用していたiPad。
6th ipadを約2年使いましたが、もっと広い画面が欲しい!
ということで発売日に飛びついた2020モデルの12.9inch。
容量もちょっと余裕をもって512GBに。
 
購入後本格的にテレワークが始まり、
デメリットになるはずの筐体の大きさは、
据え置きもしくは自宅での使用が多くなったことで
画面の広さという大きなメリットに。
 
さらに動画の撮影・編集という仕事にも関わることになって、
なくてなならないガジェットになりました。
テレワーク環境整備の一環で専用のスタンドを購入したことでデスクでの配置も決まり、
より使いやすくなりました。
 
使用頻度・頼りがいのあるガジェットとして圧倒的な第一位です。

続きを読む "2020ベストバイ" »

2020.08.23

【カメラ】FUJIFIKM X-T4

200823xt4

Leica M-EでFUJIFILM X-T4を撮る。

すごく久々にカメラボディを購入。

いつも使うのは、どちらかというとレンズ一体型カメラ。

だからコンパクトカメラの入れ替わりは早いものの、

レンズ交換式のボディは2013年のNikon Dfが最後。

ボディよりもレンズが大事と思っているので、ボディはどうしても後回し。

ただ最近は仕事で動画も扱うようになってきたので、

動画も撮れるミラーレス一眼が必要になってきた。

そこで、今のレンズ資産を活かせるNIKONか、ミラーレス一眼の主流SONYかで

悩みに悩んだ結果が・・・FUJIFILM X-T4。なんじゃそれ(笑)

200823me

FUJIFILM X-T4でLeica M-Eを撮る。

2020.05.16

X100V

200415x100v

New CAMERA 導入しました。

FUJIFILM X100V です。

続きを読む "X100V" »

2020.03.10

iPhone11

R00023471

11はスルーするつもりでしたが、iPhone11を導入しました。

iPhone Xs MAXから1年5ヶ月ぶりの買い替え。

iPhone11 導入の動機はズバリ「超広角」のレンズ。

仕事柄ロケハンすることが多くて、素材のあたりなんかはGR3で撮影。

でも28mmでは入りきれなくて、もうちょっと広く・・・ってときがあります。

そんなときの「超広角」。

あと、動画撮影の仕事にも少しですが関わるようになったというのも理由のひとつです。

続きを読む "iPhone11" »

2020.02.10

【MINI】カメラ

200210mini02 200210mini01

Nikon Df + AF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8G ED

最近は、GR3を持って出かける軽装スタイルが主だったけれど、

MINIのおかげで、デジイチを持ってでかけることが多くなった。

2019.11.20

Luminar4

Luminar4というソフトを購入した。

仕事で空をキレイにして、とか言われることがたまにあるけれど、

切り抜きが苦手・・・。できなくは無いけれど、時間はかかるは、上手じゃないは。

餅は餅屋、言い当て妙ですな。

そんな時に知ったのが、Luminar4。

百聞は一見にしかず。

191120lumi04_01

これが元画像。

191120lumi04_02

で、これがLuminar4のsky replacement。

ワンクリックでこんなことができてしまう。

自分の作品には使いたくないけれど、仕事では利用価値がありそう。

それにしてもスゴイ。

2019.10.13

2019芦屋基地航空祭

先日、数年ぶりにお会いしたえすもとさんから
「芦屋航空祭に行きませんか?」とお誘いを受けて、
So@と一緒に行ってきました。

191013_02

Nikon D3 + Nikkor 80-400mm

 

So@はNikon D7100 + TAMRON 150-600mm、私はNikon D3 + Nikkor 80-400mm。
So@にとっては初めての飛行機撮影。

いや~400mmでも撮影を楽しめるのですが、やはりもっと長玉のほうが楽しめそう。
実際、600mm + APS-CのSo@のほうが楽しそうな写真をバンバン撮ってました。

 

191013_003

Nikon D3 + Nikkor 80-400mm

地上展示も見応え充分。
今回はブルーインパルスが来ないため、いつもよりも来場者が少なかったそうですが、
初参加の私達にとっては、すごい人だかり。

191013_012

Gopro HERO7

続きを読む "2019芦屋基地航空祭" »

2019.07.01

ある日の中身

 1907011

紫陽花を撮りに行った日の鞄の中身。

だいたい散歩のついでに写真を撮る、という感じなので、

今日はこのカメラとレンズをメインにして、他の荷物を選ぶ感じ。

とはいっても、最近はGR3は絶対にバッグの中に入れているし、

動画を撮りたいからGoProをも入れている。

どちらかというと、メインのカメラとレンズが変わっていくだけ(笑)

 

でも、Takahashiさんからも指摘されたように、iPhoneさえあれば

GR3とGoProの代わりになるから、荷物を削減できるのも事実(笑)

2019.05.29

「たけさんぽ福岡」参加してきました!vol.2

Photo

週明けから怒涛の如く、仕事に追われておりますが、

熱が冷めないうちに、記録を残しておこう思います。

続きを読む "「たけさんぽ福岡」参加してきました!vol.2" »

より以前の記事一覧