Leica LUX GRIP 到着
予約開始日に注文したLeica LUX グリップが到着した。
たとえ小さくてもLeica。
パッケージはスマートフォンガジェットというよりもカメラ機材。
すでにいろいろなwebで紹介されているけれど、
素人目線からの簡単なインプレッションを。
予約開始日に注文したLeica LUX グリップが到着した。
たとえ小さくてもLeica。
パッケージはスマートフォンガジェットというよりもカメラ機材。
すでにいろいろなwebで紹介されているけれど、
素人目線からの簡単なインプレッションを。
Leica M-EでFUJIFILM X-T4を撮る。
すごく久々にカメラボディを購入。
いつも使うのは、どちらかというとレンズ一体型カメラ。
だからコンパクトカメラの入れ替わりは早いものの、
レンズ交換式のボディは2013年のNikon Dfが最後。
ボディよりもレンズが大事と思っているので、ボディはどうしても後回し。
ただ最近は仕事で動画も扱うようになってきたので、
動画も撮れるミラーレス一眼が必要になってきた。
そこで、今のレンズ資産を活かせるNIKONか、ミラーレス一眼の主流SONYかで
悩みに悩んだ結果が・・・FUJIFILM X-T4。なんじゃそれ(笑)
FUJIFILM X-T4でLeica M-Eを撮る。
11はスルーするつもりでしたが、iPhone11を導入しました。
iPhone Xs MAXから1年5ヶ月ぶりの買い替え。
iPhone11 導入の動機はズバリ「超広角」のレンズ。
仕事柄ロケハンすることが多くて、素材のあたりなんかはGR3で撮影。
でも28mmでは入りきれなくて、もうちょっと広く・・・ってときがあります。
そんなときの「超広角」。
あと、動画撮影の仕事にも少しですが関わるようになったというのも理由のひとつです。
先日、数年ぶりにお会いしたえすもとさんから
「芦屋航空祭に行きませんか?」とお誘いを受けて、
So@と一緒に行ってきました。
Nikon D3 + Nikkor 80-400mm
So@はNikon D7100 + TAMRON 150-600mm、私はNikon D3 + Nikkor 80-400mm。
So@にとっては初めての飛行機撮影。
いや~400mmでも撮影を楽しめるのですが、やはりもっと長玉のほうが楽しめそう。
実際、600mm + APS-CのSo@のほうが楽しそうな写真をバンバン撮ってました。
Nikon D3 + Nikkor 80-400mm
地上展示も見応え充分。
今回はブルーインパルスが来ないため、いつもよりも来場者が少なかったそうですが、
初参加の私達にとっては、すごい人だかり。
Gopro HERO7
ALEX MOULTON BROMPTON FUJIFILM X Gopro iPhone Kai@ Leica lenses LEICA M-E LEICA X1 MINI COOPER MINI life NEX Nikon Nikon 1 RICOH GR3 RICOH THETA SIGMA DP1 Merrill So@ SONY You@Photo アウトドア アーチェリー オフミ カメラ機材 グルメ・クッキング スポーツ テニス バドミントン パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 住まい・インテリア 兄弟 写真 動画 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 空手 育児 自転車 車 音楽 Dai@マイペース日記
最近のコメント