2023.10.09

ガンダムマンホール in 有田町

001_dscf09894

有田町にガンダムマンホールが設置されたと聞き、
ポタリングを兼ねて、探しに行ってきました。

Dscf09191

アリタセラまで行き、そこからはBromptonへ

Dscf10175

トンバイ塀で、ガンダムを発見。
ちゃんと背景がトンバイ塀になっています。

Dscf09402
トンバイ塀にBrompton。映える!(笑)

Dscf11057

泉山磁石場でグフのマンホールを発見。かっこいい!

続きを読む "ガンダムマンホール in 有田町" »

2022.12.31

2022ベストバイ

2022年、私的ベストバイはQOLをアップしてくれた2つ。

2212314709

BALUMUDA The Brew

コーヒーメーカーとして考えれば高価ですが、
美味しい珈琲をいつでも飲める、という点で大満足。
いつもの豆でも、はっきりと味が変わります。
やはり珈琲の淹れ方は大事なんだな、と再確認。
自宅で過ごす時間が多くなったからこそ、
美味しい珈琲を飲める、という幸せを感じることができました。

2212316732

BROMPTON flame lacquer Black Edition

2台目となるBromptonです。
増車してどうQOLが上がるのかというと、
夫婦でポタリングを楽しめるようになったこと。

MINIにBromptonを積んで、観光地をポタリング。
なんて、やれたらいいな、ということが実現できました。

あとは2台別のコンセプトでカスタムできることで、
それぞれの乗り味の違いを楽しんだり、撮影を愉しむことができました。
これからもマイペースで趣味として楽しみたいと思います。

続きを読む "2022ベストバイ" »

2021.03.28

アップルパイ

20210329dscf3468

最近、夫婦で出かけて帰ってくると
So@がスイーツを作ってくれている、というパターン。

今日はアップルパイ!
見た目の良さだけでなく、味もGood!

スイーツ男子、恐るべし。

2020.11.23

モーニング

201123_033

Fuji X100V

世間は三連休。私は年末進行のピークで、家に籠って仕事。

楽しみは、朝の散歩と朝食。

今日は、嫁さんが作ったサンドイッチと、So@が作ったバナナラッシー。

201123_022 201123_011

2020.09.20

Birthday CAKE

2009cake06

永く、このブログを見ておられる方なら、見慣れた光景かもしれませんが・・・

我が家のBirthday CAKEは手作りが多い。

その理由は「大きいケーキが食べられるから」という子どもらしいご意見。

続きを読む "Birthday CAKE" »

2020.09.14

自作ロールケーキ

2009so01

So@のスイーツつくり。

今回はロールケーキに初挑戦らしい。

続きを読む "自作ロールケーキ" »

2020.08.12

おやつ

200810_01

FUJI X100V

夏のおやつは冷たいものがいい・・・

 

200810_02

コネコネして・・・

200810_03

茹でて、冷やして

200810_05

ハイ、完成。

いただきます!

2020.06.08

STAY HOMEの記録

外出は自主的に自粛中。

で、STAY HOMEでできることを楽しむ。

Netflixのドラマを観たり、近所を散歩したり。

スイーツや料理をつくるのも、楽しみ方のひとつ。

Dscf06941

Dscf06982

Dscf07574

Dscf07503

最近は、インターネットに簡単にできるレシピもたくさん掲載されているので

気軽につくることができるのがいい。

写真はX100vにて撮影。

2020.04.23

ルーティン化

Dsc027902

リモートワークは珈琲飲み放題(笑)

リモートワークも慣れてくると、一日の過ごし方がルーティン化してくる。

息子二人と同じリビングにいるので、サボることはないが

新しいことに挑戦しなくなる。

ここはなにか考えなければ・・・

続きを読む "ルーティン化" »

2020.04.22

家でできること

Dsc_79111

Nikon Df + 24-70mm

外に出かけられない、のではなく
いまだから家でできること、と考えています。

So@はケーキ作りにハマっている様子。
前回のシフォンケーキに続き、今回はガトーショコラ。

より以前の記事一覧