新ルーター効果
検討した結果、ルーターはBUFFALOのWRM-D2133HP/E1Sにしました。
約1年半前のモデルですが、決め手はipv6対応。
最新のwifi6とipv6が両方対応したwifiルーターを探していたのですが、
選択肢が少ない。
あとは、新モデルが出たということで、アウトレット価格になっていたのも決め手w
検討した結果、ルーターはBUFFALOのWRM-D2133HP/E1Sにしました。
約1年半前のモデルですが、決め手はipv6対応。
最新のwifi6とipv6が両方対応したwifiルーターを探していたのですが、
選択肢が少ない。
あとは、新モデルが出たということで、アウトレット価格になっていたのも決め手w
telloを手に入れてから毎日、飛ばしております。
といっても、一番フライト時間が長いのはSo@ですが(笑)
So@がtelloを操縦して、私はOsmomobile2で撮影。
ちょうど桜の季節だったので、飛行しては充電、飛行しては充電。
telloのことがだんだんと分かってきたので、
なんとなくレビュー的なものを。
ドローンには興味があるけど、値段が・・・
トイドローンでは、満足できる性能が・・・と思っていたら、
面白そうなドローンが発表されたので、予約!
で、やってきました!第一印象は小さい!
はやる気持ちを抑えて、まずは充電!
早速、So@に初フライトをトライしてもらいました(^^)v
撮影は、telloとOsmo Mobile2で。
Take offで、安定したホバリング。
8D FlipsやUP&Awayも簡単。
ただ、機体が軽い分だけ、風に煽られてしまうのは仕方がないところ。
でも、ドローン初心者にもしっかりと楽しめる。
機体重量が200g以下なので、制限が少ないのも嬉しいところ。
これから、楽しみたいと思います(^^)v
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
アーチェリーの自主練。
So@のアーチェリーに関しては、
殆ど口出しをしないことにしている。
私たちがやるのは安全確認だけ。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
自分で考え、自分で行動する。
そうやって成長してほしい。
DJI Osmo Mobile2 + iPhone5s
Osmo Mobile2のテスト。
今回はiPhone5sで撮影してみた。
ALEX MOULTON BROMPTON FUJIFILM X Gopro iPhone Kai@ Leica lenses LEICA M-E LEICA X1 MINI COOPER MINI life NEX Nikon Nikon 1 RICOH GR3 RICOH THETA SIGMA DP1 Merrill So@ SONY You@Photo アウトドア アーチェリー オフミ カメラ機材 グルメ・クッキング スポーツ テニス バドミントン パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 住まい・インテリア 兄弟 写真 動画 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 空手 育児 自転車 車 音楽 Dai@マイペース日記
最近のコメント