RICOH GR3
一日フリーになったので、どこかドライブにいこう!となって
一度も行ったことがない「平尾台」へGO!
So@はどちらかというとのんびり過ごすというよりも、体験型が好きなので・・・
まずは「千仏鍾乳洞」へ。
事前に調べていると、濡れていい洋服・サンダル・懐中電灯を用意していけば、なかなかの冒険になるようで。
もちろん、準備万端(笑)
駐車場から入口まで、なかなかの下り。これを帰りに上るかと思うと(笑)
千仏鍾乳洞の中に入ると、すでにヒンヤリ。外はまだ残暑の残る暑さなのに、快適快適。
というより、寒がりのYou@にはちょい寒。
最初のほうは、鍾乳洞ならではの景色を見ながら進むのだけと、
奥の細道を超えてからは、道が水流に。水に足を入れた瞬間「冷たっ!」というほどの水温。
足元から一気に体温が下がります。まぁ、暑がりの私にはちょうどいい(^.^;
短い夏休みの帰省でも、テニス中心のKai@
一日くらい家族で過ごそう!と一日予定を開けてもらいました(^^ゞ
それでも「体を動かしたい」とリクエストしていたので、
今話題の?!SUPを体験してきました。
Gopro HERO7
SUPって簡単にいうと、サーフボードの上に立ってパドルを漕ぐ。
でも、まずは立つのにバランス感覚と体幹がいる。
あと、パドルを漕ぐのが腕に効く。まさにトレーニング(笑)
Gopro HERO7
慣れてくると、立ってパドリングできるようになるし、
波に乗れるようにもなる。
2時間みっちりと楽しませてもらいました。
Gopro HERO7
SUPが終わった後は、のんびりと海水浴。
家族そろっての海水浴なんて、何年振りだろう。
短い時間でしたが、家族の夏の思い出ができました!
久々のテニスはオフの日。
朝から釣りに出掛けて行きました。
3時間ほどして様子を見に行ってみました(^^)v
RICOH THETA S
こんな感じで、little planet風に描きだすことも可能です。
LEICA M-E + SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
今日の釣果は期待通りにはいかなかったようですが、
お友達と語らいながら釣りを楽しめて、
リフレッシュできたようです(^^)v
SW初日は宝満山へ登山!
SWといっても、1日目と3日目以外はテニスの練習なので、
休みの日は思いっきりリフレッシュしたい。
お友達のHさんファミリーと一緒に登山に。
ネットで検索して、宝満山がビギナー向きと書いてあったので、
目的地は決定!
個人的な目標としては、山頂でカップヌードルを食べる!(笑)
iPhone6Plus
ビギナー向きとはいうものの、段差の高い石段がメインで、
これがボディブローのように(笑)
あっという間に、子どもたちに置いて行かれました(^^ゞ
2時間かけて、山頂へ!
天気も良くて、景色サイコー!
バーナーでお湯を沸かして、カップヌードルを食べました。
山頂で食べるカップヌードルは美味しいとは聞いていたけど、
本当に美味しかった(笑)
程よく風も吹いて、心地よく、1時間ほど山頂でのんびりと過ごしました。
下山は約1.5hで。
久々に、仕事やテニスのことを忘れ、無心になって登ることができました。
汗もブルブルかいて、体中の水分が一巡した感じ(笑)
翌日の今、ふくらはぎに微妙に疲れを感じるものの、
筋肉痛にはなっていない・・・まさか遅れてやってくる?!
程よい疲れで、夜もグッスリ眠る事ができました。
登山、楽しかったです。また行きたいと思います!
二泊三日のキャンプから、Kai@とSo@が帰ってきました。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF18mm F2 R
JR博多駅まで迎えに行って、
帰りの電車の中では熟睡。
目標であった「基地作り」は大成功に終わったようです。
少々雨は降ったようですが、
Kai@の班は、タイヤのブランコがついた基地を、
So@の班は、斜面の穴を利用した地下基地が完成したようです。
班は全部で3班あったのですが
「各班の班長は発表してください」と言われた時、
Kai@とSo@が立ち上がりました。
それぞれが立候補して、班長となったようです。
3班のうち2班が我が子とは(笑)
前向きな姿勢はマルですね(^^)v
感想を聞くと「とにかく楽しかった」と二人。
キャンプを満喫したようで、よかったよかった。
ところで・・・Kai@のおでこに・・・
どうやらブヨの噛まれたようで、左まぶたもガッツリ腫れてます(^^ゞ
早く治りますように。
Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
So@が3泊4日のキャンプから無事に帰ってきました。
ちょっとだけ日焼けして、逞しくなっていました。
Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6
たくさんの経験と、楽しい思い出・・・
充実したキャンプだったことは、帰り道にたくさん話してくれたことで
よ~くわかりました。
そして、Kai@も2泊3日のテニスの強化合宿から帰宅。
こちらも充実していたようです。
ちょっとだけ静かだった我が家に、
いつもの賑わいが戻ってきました。
これこそ我が家ですね(^^)v
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
先日のキャンプ時の写真より。
撤収が完了した後、駐車場にキャンピングカーを停めて、
みんなでカップヌードルを食べる。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
こういうときって、なぜかカップヌードルが絵になるよね(^^)v
BROMPTON FUJIFILM X Gopro iPhone Kai@ Leica lenses LEICA M-E LEICA X1 MINI COOPER MINI life NEX Nikon Nikon 1 RICOH GR3 RICOH THETA SIGMA DP1 Merrill So@ SONY You@Photo アウトドア アーチェリー オフミ カメラ機材 グルメ・クッキング スポーツ テニス バドミントン パソコン・インターネット ファッション・アクセサリ 住まい・インテリア 兄弟 写真 動画 携帯・デジカメ 文化・芸術 旅行・地域 日記・コラム・つぶやき 映画・テレビ 空手 育児 自転車 車 音楽 Dai@マイペース日記
最近のコメント