« 2019年11月 | トップページ | 2020年1月 »
納車直後の嬉しさで、しばらくMINIネタが続きます。
ガレージライトハウスさんでは、サイドブレーキノブを
CRAVEN SPEED サイドブレーキグリップに交換してもらいました。
大人な雰囲気のCOOPERにしようと思っていたので、
やりすぎかな~と思いつつも、現物を見たら「イイネ!」と。
ドアロックピンをナイトジャックに。
アクセントはド定番ですが、ナイトジャックが好きなので・・・
小さいパーツですが、装着してみると存在感あります。
社外品のフロアマットといえば、私のイメージはCARO
ですが、たまたまHOT-FIELDさんのページを見て、
リーズナブルさにやられました。
到着した品物もクオリティに問題なし。チェックがアクセントになりました。
あと、ドリンクホルダーのコースターもスカイベルのチェック柄に。
スマートフォンの置き場所に困っていたので、
とりあえずドリンクホルダーに固定するタイプを。
これは様子見ながら、ベストなものにしたいと思います。
納車されたら必ず行こうと思っていたガレージライトハウスさんにお邪魔しました!
前後ドライブレコーダー取付、コーディング、シフトノブ交換、ドアロックピン交換など、
これでもかっ!ってくらい沢山施工して頂きました。
丁寧な施工と説明で安心しておまかせすることができました。
秘密基地みたいな居心地の良いお店!そして、店長をはじめ、ご家族の人柄の良さ。
人気の理由がわかった気がします。
そして、偶然にも店長は元MGF乗り。
しかも、緑の1.8iと赤の1.8vvcと2台乗り継がれた強者!
F&Fのオフ会にも参加して頂いていたとのこと。ということは20年ぶりの再会!
MGFの話や当時のインターネット事情など、懐かしい話がたくさんできました。
これは縁ですね!また、お邪魔します!
LEICA M-E
ついにMINI COOPERが納車されました。
グレードはCOOPER ボディは3Door トランスミッションは6MTです。
6MTを発注したことで、本国生産発注となり、契約から納車まで3ヶ月かかりました。
どうやらMTは、日本のラインナップでは2020年春で廃版とのこと。
そういう意味では、選んだ甲斐があったというものです。
STREET STYLEというスポーツタイプのレザレットシートと
ブラックホイールがセットになったオプションパッケージを選びました。
価格差がCOOPER Sとあまり変わりませんでしたが、フロント周りのスッキリしたデザインと
6MTで自分の使える能力でキビキビ走りたいということでCOOPERにしました。
ボディカラーは、嫁さんがひと目見て「これ良い!」と気に入ったエメラルドグレー。
派手すぎず、でも印象に残る色で、私も気に入っています。
3doorにしたのは、MINIといえば3doorのイメージだから。
夫婦とも「いつかMINIに乗りたいな」=3doorだったので、迷いなく選びました。
早速、初日から80kmほど走りましたが、楽しいですね。
そして、ライトアップなどの演出がスゴイ(笑)
これからいろいろと楽しみたいと思います!
最近のコメント