山口へ
週末は、So@のアーチェリーの遠征で山口へ。
以前はKai@と遠征していましたが、
今はSo@と遠征。
Kai@は自分で電車に乗って、高校生と一緒に大人のダブルスにエントリー。
子ども達の成長を感じます。
片道200km近くの行程だったので、ちょっと甘えて格安宿に前泊。
それはそれで、So@も喜ぶということで(笑)
前泊ならどっか観光するか、ということで秋芳洞へ。
前回行ったのは、F&Fのオフ会だったような。
iPhoneX
iPhoneX
自然の偉大さ、パワーを感じてきました。
素直に凄い!
で、そのパワーを試合に!とは上手くいかないでしょうが(笑)
Nikon Df + +AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
Nikon Df + +AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
天気良し、風は強い!という条件でしたが、コーチにご指導いただきながら、
予選終了。決勝トーナメントは初めての対戦形式。
So@も初めてなら、サポートする私も初めて。
今までは、自分の点数だけを気にしていればいいのですが、
対戦形式は相手との合計点。
普段通りに、といってもやはり意識してしまうもの。
矢がバラバラに飛ぶ飛ぶ(^^ゞ
それでも、対戦相手のミスに助けられながら、ヨレヨレで決勝へ。
決勝は、6ポイント先取の1-5ダウンと後がない状況から、
なんとか5-5に持ち込み、シュートオフへ、
これまた競技人生初のシュートオフ!
同時に1射して、点数が高いほうが勝ち。決勝なので、すなわち優勝。
ドキドキするんだろうな、とは思っていましたが、ドキドキしました。
で、結果は優勝。おめでとう。
いろいろな経験ができた試合でした。
G.Wはあと2試合。いろいろと頑張ってください!
ご指導いただいた先生方、大会を運営していただいた関係者の皆様、
本当にありがとうございました。
« D&DEPARTMENT KYOTO | トップページ | A3SB お疲れ様でした »
コメント