« iPhone X その後 | トップページ | スマートスピーカーその後 »

2017.12.13

Fire HD10

Amazonのサイバーマンデーセール、
いろいろと気になる商品はあったものの
絶対買う、と決めていたのはFire HD10。

iPhoneは新型を購入するものの、
タブレットは後回しになっていてて、
我が家で一番新しいタブレットはiPad miniという(笑)
さすがに動作がもっさりしてきたので、
使うときに少しストレスを感じるようになってきていた。

ただ自分のタブレットの主な使い道は、
Amazonプライムビデオ、ネット検索、
音楽再生、dropboxやevernoteのデータ閲覧と
あまりスペック必要のない内容。



ということで購入しました。
セールで3000円オフ、さらにプライム会員は4200円オフで、
10インチタブレットが12000円程度で購入できるという。

お値段なりにチープな筐体だろうと想像していたら、
以外にもまともなボディ(笑)
保護フィルムとケースなしの裸運用という決意が
ぐらつくものの、1万円タブレットには不要(^^ゞ

早速電源オン!想像以上に画面キレイ。
そして想像以上にサクサク。
アプリストアでアプリをチェック。
ソフトが揃っていないのかなと勝手に想像していけれど、
dropbox,evernote,wowowオンデマンドなど
自分が欲しい有名どころは結構揃ってた。



一通り触ってみて、先人の方々を参考に
google playをインストール。
これまた思った以上にあっさり完了。
dマガジンやテレビ番組表bing、chrome、firefoxを追加インストール。

あと久々のAndroidタブレットでよくわからんので、
自分が加入している@nifty 24時間セキュリティの常駐ソフトも
インストールしてみた。

使ってみると快適快適。
画面がiPad miniより大きい。
テニスの送迎で車内待ちなんかしているときに
プライムビデオを結構観るので、この大きさは嬉しい。



さらに調子にのって、最近使用してなかったポケモンキーボードを
引っ張り出してBluetooth接続。
この記事もポケモンキーボードで入力しているのですが、
スムーズに使える。
何気に横幅が同じなのは、偶然にしろいい感じ。

安かろうで購入したFire HD10ですが、
高いコストパフォーマンスで
気に入りました。仕事で使うタブレットだったら、
いろいろと気になるところもあるけれど、
普段使いなら十分。いろいろと使ってみます。

« iPhone X その後 | トップページ | スマートスピーカーその後 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« iPhone X その後 | トップページ | スマートスピーカーその後 »