« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »

2015.10.21

REPORT

スペインから帰国してから、少しですがKai@の変化を実感しています。

打つボールの球質、戦術、軌道を意識すること、
そして何よりも、いままでよりも
テニスが好きになった、ということでしょうか。

その他にも、準備をテキパキできるようになったetc...
これが一過性ではなく、きちんと定着してほしいものです。

同行していただいたコーチから画像や動画をいただきました。

151021kai01

みっちりスペインドリルをやってます♪

151021kai02

スペインといえば、レッドクレー。

151021kai03

今回大きく変わったひとつ、フォアハンドのボールの入り方。
今まで何度チャレンジしてもダメだったのですが、
いい感じになってきました。

151021kai05

お世話になったコーチだそうです♪

151021kai06

写真にジオタグがついていたので、確認してみると、
サンチェスカサルは意外と空港の近くだったんですね。
(赤丸のピンがついたところ)
でも、スペイン。父もいったことがないのに(笑)

さらに、先日Eメールで、サンチェスカサルからREPORTが届きました。
滞在中のレッスンの内容、Kai@のフィジカルの状態、技術、試合への取り組み方、
これからの課題などが書かれていました。
英語だったので、現時点では理解度50%ですが、こういうのはありがたい!
帰国した後も、満足できる遠征になりました(^^)v

2015.10.14

帰国翌日、時差ボケを強制的に解消させるため、
トーナメントに出場しました。

151012tennis01

今回の目標は、時差ボケ解消と、
スペインで学んだことの確認。

151012tennis02

いろいろと新しいことに挑戦している、
とKai@が言っていたので、
私も見るのを楽しみにしていました。

151012tennis03

試合が始まってみると、
いままでフラット系中心の組立だったのが、
スピン系中心になっていることに気付きました。

151012tennis05

あとはボールの軌道を意識するようになったこと。
スピン系を使うことで、コートを立体的に使おうとしています。

151012tennis06

今までがイケイケの剛のテニスなら、
柔のテニスを習得しようと努力している感じです。

まだまだ、スピンボールが短くなって
チャンスボールになったりと
習得には時間がかかりそうですが、
テニスへの考え方は確実に変化があったようです。

151012tennis07

スペインに行った効果は確実にありました。
この「種」を成長させることができるかは自分次第。
しっかりと見守っていこうと思います。

151012tennis08

試合のほうはドローを見た時から、狙うと言っていた通り、優勝。
デュースで競りながらも、全試合6-0で勝てたことは
ミスが減ったという証拠。
自分なりの目標をもって、これからも頑張れ!

2015.10.12

帰国しました

Kai@無事にスペインから帰国しました。

関空まで迎えに行く私は・・・朝5時30分起床、6時出発。
福岡空港8時発のANA便で、関西国際空港9時着。

Kai@が乗るオランダ航空便が8時30分到着予定でしたが、
ちょっと遅れたので、ちょうど良い時間になりました。

到着ゲートから出てきたKai@は長時間フライトで疲れ気味ながら、
スペインでしっかり練習した日焼けと充実した顔を見せてくれました。

151012kai01

写真を撮ってくるのが、お父さんへのお土産だっ!といったら、
こんな写真を撮ってきました(^^)v
クラブの車の前で一枚~。

151012kai02

今回お世話になった、サンチェスカサルの様子。
多くのプロテニスプレイヤーを輩出したクラブです。

帰りの新幹線の中で、たくさんのことを話してくれました。
スペインのテニスの特徴、
アドバイスをもらったこと、
トレーニングや食事のこと、
ニックネームで呼ばれたこと、
そのニックネームが「マイケル」だったこと。
マイケル?!なんで(笑)

理由を聞くとなかなか面白い。

誰も知り合いがいない中に、飛び込んでもらいましたが、
帰国する時にはすっかり打ち解けていたようです。

そして、自分の知りうる限りの英単語と英文法を駆使して、
現地のコーチやジュニア選手とコミュニケーションをとったらしい。
その件に関しては、コーチからも「積極的でした」とお墨付きを頂きました(笑)

どんな風にやりとりしたの?と聞いてみると、
「ほぉ~」と感心することばかり。勇気を出せば、なんとかなるもんですね。
テニスノートにも、マッチ練習の対戦相手の出身国と年齢が書いてありましたが、
ちゃんと自分で聞いたらしい。
マッチ練習をしたあと、「明日も試合をしよう」と約束をして、
翌日相手から「試合するよっ」とちゃんと呼ばれたらしい。
なかなかやるじゃん!

おかげで「英語をもっと勉強せねば!」とヤル気になってくれました。

短い期間で、劇的にテニスが上手になるのは難しいかも知れませんが、
これからの「種」になったはずです。
その種をどのように成長させるかは自分次第。
楽しく頑張れよっ!

今回の遠征でお世話になりましたコーチ、そしてチームの皆様、
本当にありがとうございました!

2015.10.10

メイプル耶馬サイクリングロードへ

Kai@がスペインに行っている間、
So@がお父さん&お母さんを独り占め(笑)

三人でメイプル耶馬サイクリングロードに行ってきました~!

151010so01

ちょうど真ん中にある、耶馬渓サイクリングターミナルを出発。
約10km先の青の洞門を目指します!

151010so02

行きはゆるやかな下り・・・ということは帰りはゆるやかな登り(笑)
でも、景色が綺麗で、スイスイと進みます。

151010so03

途中、トンネルがあったりとSo@的には大喜び!
片道10km、往復20kmを意外にもスムーズに走り切りました。
久々に良い汗をかきました。
このサイクリングロードは、道も綺麗に整備されていますし、
レンタサイクルも充実。家族で走るのにオススメのコースですね(^^)v

よーく思い出してみると、前回行ったのは2008年
そんなに前だったんですね(^^ゞ

2015.10.09

10000km向こうで

Kai@のスペイン武者修行も後半戦に突入したようです。

コーチのブログで、練習風景が紹介されているのですが、
朝は暗いうちに朝食を取り、アカデミーのレッスンの前に、
日本チームで朝練習。
AM10:30~レッスンが始まり、ひたすらスペインドリル。
午後からはマッチ練習。
レッスン後は、日本チームで追加の自主練習。
レッスンで5時間、自主練習で2時間30分とテニスをしているようです。
まさにテニス漬け!いいね~!!!

151008so01
LEICA M-E + SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd

ちょうどバルセロナが朝の時間帯の9時、
こちらは+7時間ですから日本で16時に
LINE通話で連絡がありました。

151008so02
LEICA M-E + SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd

「手にマメがたくさんできた。楽しい」とのこと。
10000km向こうで、楽しそうに頑張っている声を聞けて
ちょっとホッとしたような、嬉しいような。
短い通話でしたが「がんばれよ、楽しめよ」と伝えました。

2015.10.07

テニス漬け

Kai@は無事にスペインに到着し、練習しているようです。

クラブの食堂でwifiが使えるようで、LINEで連絡してくれました。
遠く離れたところでもコミュニケーションできる。
便利な世の中になりましたなぁ~

151007kai01
LEICA M-E + SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd 写真は自宅にて

朝から夜までみっちりと練習しているようです。
まさにテニス漬け。
小学校の先生のご協力で、今回お休みする出発前1週間分の宿題を
事前に出してもらい、すでに提出済みなので、テニスに没頭できます。

「ひたすらテニスに打ち込む、そんな時期があってもいいんじゃないか」
私たち夫婦の望み通り、ひたすらテニスの一日のようです。

151007kai02
LEICA M-E + SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd

休憩時間はちゃんと体力回復にあてているようで、
LINEの文字数もだんだん減ってきました(笑)
でも、「ご飯の美味しさは普通。でもタイ米は自分には合わない」とか
笑わせてくれる内容が送られてきます。

現地滞在のコーチからも「ひたすら打ってます!」とのこと。
頭の中をテニス一色にして、この幸せな時間を楽しんでほしいと思います。

2015.10.04

武者修行

Kai@は今日から8日間、スペイン バルセロナへ。

151004kai01

早いうちに「世界を知る」ことは、テニスだけではなく、
これからにとって、きっと役に立つと思いました。

8日間ですが、バルセロナの空港からクラブに直行。
朝から晩まで、練習やトレーニングのカリキュラムが満載。
一度もクラブから出ることなく、観光もゼロ。
まさにテニス漬け!

そして、知り合いが一人もいない中に放り込んでみました(^^)v
これからのテニス、さらには人生において、きっと糧になると思います。

でも、これは本人が望んだことです。
現地では、スペインのコーチからスペインならではの練習を受け、
機会があれば、現地でトレーニングしている子たちとのマッチ練習も
あるとのこと。
世界で、どれだけ頑張っている子がいるのか、
テニスだけではなく、普段感じることがない広い世界も
感じてきてほしいと思います。

151004kai02

今回、この遠征に参加できたのも、いろんなご縁があってのこと。
いろんな方々に感謝しながら、たくさんの経験を積んできて欲しいと思います!

« 2015年9月 | トップページ | 2015年11月 »