« 励みになる | トップページ | 楽天ジャパンオープン »

2014.09.18

自由研究

夏休みのKai@の自由研究は
「塩分濃度とトマトの浮き沈み」的な奴だったと思います。

140918kai

大きな用紙に研究結果を書いていましたが、
頑張った結果が評価されたのか、学級代表になったらしい。
写真は、実験結果を真剣に撮影するの画。

それはそうと、So@の自由研究は、さらに学校代表となって
県の小・中学生理化研究コンクールに入賞したらしい(^^)v

10月中旬から、県の青少年科学館にて展示されるとのこと。
本人は、ものすごく喜んでいました。
そういえば、去年はKai@が入賞して展示されていました。
父は完全に文系頭脳なのに、子どもたちは頑張っております(笑)
そういえば、嫁さんは理系だった。そちらのDNAかと(^^ゞ

« 励みになる | トップページ | 楽天ジャパンオープン »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 励みになる | トップページ | 楽天ジャパンオープン »