ピアニカコンサート
So@にとって幼稚園での最後のピアニカコンサートでした。
年少さんから順に演奏と合唱を披露するのですが、
学年が上がるほどに、曲が難しくなり、
そして上手になっていくのがわかります。
Nikon 1V1+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
いよいよSo@の番。
一生懸命演奏して、大きな声で歌っていました。
歌は卒園間近ということで、旅立ちを意識した歌でしたが、
So@をはじめクラスのみんなが泣き出しそうな顔で歌っていました。
どうやら歌の意味、そしてもうすぐ卒園ということが判って歌っているようです。
Nikon 1V1+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
演奏終了後の代表挨拶もそつなくこなして、
締めの「きおつけ!れい!」も元気よく、できました。
いよいよ来週は卒園式。幼稚園生活を満喫してね。
今回は、気合をいれて久々にNEX-VG10で動画撮影をしました。
きちんと三脚を立ててカメラを向けると、気合が入りますね。
楽しかったです(笑)
カメラは、Nikon 1V1にFT1経由でMicro 105mm F2.8Gで。
絞り開放・ISO800で1/100くらい。記録写真程度なら、満足できる画像です。
D3にサンニッパなら威圧感たっぷりですが、
Nikon 1V1にFT1+Micro 105mm F2.8Gなら、
ちょっと大きめのレンズって感じでいいですね(^^)v
余談ですが、Coolpix Aが発表されましたね。
Nikonも小さくする技術は大したもんだと思いました(笑)
レンズのMTF曲線を見ても、すごい性能であることは間違いないのですが、
いかんせん、ちょっと出遅れた感と激戦区の焦点距離、高めの価格、
なによりもCoolpixという名称とデザイン。自分的には「惜しい」と。
これからのユーザーの反応が楽しみです。
« Nikon D40x | トップページ | 春を待つ »
コメント
« Nikon D40x | トップページ | 春を待つ »
代表あいさつなんてスゴイですね(^^ゞ
そして最近はピアニカって言わないみたいですね。。。
子供から「何?鍵盤ハーモニカやろ?」って言われました(^_^;)
投稿: toll | 2013.03.07 22:23
tollくん>
代表挨拶はたまたまです(笑)
「鍵盤ハーモニカ」っていうの?知らんかった!
ちなみにうちの幼稚園は田舎なので、
いまだに「ピアニカ」です(笑)
投稿: Dai@ | 2013.03.08 08:51