春を感じる
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF60mmF2.4 R Macro
自宅の庭を眺めると、少しずつ春を感じるようになりました。
« 2013年1月 | トップページ | 2013年3月 »
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF60mmF2.4 R Macro
自宅の庭を眺めると、少しずつ春を感じるようになりました。
SIGMA DP1 Merrill
週末からSo@が気管支炎になってるんですが、
いつも横に寝ている私に風邪がうつったみたい・・・
熱はないのですが、喉が辛い。
う~、気合で治すぞ!
今日は結婚記念日。
当時は赤いMGFに乗っていたので、
結婚式では、オープンにしてパレードをしました。
同じMGF乗りの皆さんに協力してもらって、
パレードしたのも良き思い出です。
毎年この時期に開催されるマラソン大会に
参加しました。
Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
相変わらずの作戦なし、ペース配分なしの
スタートからの全力疾走(^^ゞ
でも6位ということで、がんばりました(^^)v
今日は一日、自宅で原稿書き。
書いては休憩、書いては休憩。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
合間に、家事に頑張る嫁さんを観察w
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
さぁ、また頑張りますっ!
幼稚園のお別れ遠足だったSo@
SIGMA DP1 Merrill
帰宅してから、残ったおやつを大事そうに食べていました。
麦チョコ・・・懐かしい(^^)v
SPPのモノクロームモード。
まだ使いこなせていませんが、かなり面白い。
SIGMA DP1 Merrill
いよいよ明日はSIGMA DP3 Merrillの発売日。
ユーザーに嬉しいキャッシュバックキャンペーンも始まるようで、
ちょっとしたお祭りになりそう。
が、DP3を購入しない私が楽しみにしているのは、
同時に行われるであろう、SPPのアップグレード。
いよいよ噂のモノクロームモードが使えるようになるのが楽しみ。
SIGMAのページで、サンプルをみましたが、
「おぉ!」と思えるものばかり。
明日が待ち遠しいですね。
暖かくなったとおもったら、また急に寒くなる。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
人工芝ですが、緑一面だと、なんだか春みたいですよね(^^)v
すでに昨日から試合のビデオを5回は見た、親バカです(笑)
今回のKai@の空手の組手を見て感じたこと・・・
すごくクレバーになったな、と。
昨年8月までの組手は、どちらかというと
回転の速い攻撃で相手を圧倒する「手数」の空手。
Nikon D3+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
今回はビデオを見ていると、相手の攻撃をしっかりとガードもしくは受け流してから
カウンター気味にパンチやキックを入れているシーンが
多く見受けられました。
しっかりと全体を見て、判断し、攻撃を繰り出している感じです。
今年に入ってこの大会に出場を決めてから、
「上段回し蹴りからの後ろ回し蹴り」を練習していました。
ワンツー・ローというオーソドックスな空手をするKai@には珍しく、
少し派手目な技ですが、ちょっと「遊び」を入れてみようと親子で決めて、
地道に練習を重ねてきました。
Nikon D3+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
なかなか決まりにくい技なので、比較的出しやすい1回戦から出すのかな・・・
と思いましたが、2回戦でも出しませんでした。
そしてこの技を初めて出したのが、3回戦のKaitoクン戦。
しかもフェイントとなるはずの上段回し蹴りを省いた、後ろ回し蹴り。
試合が終わったあとに「なぜ、それまで出さなかったか、なぜ後ろ回し蹴りのみにしたのか」を
Kai@に聞いたところ、
「誰にも見せてない技だったので、ここ一発でだしたかった」
「上段回し蹴りを省いたほうが、後ろ回し蹴りのスピードが上がるので、工夫した」
とのこと。
自分で考え、いかに効率よくするのか、応用できるようになったようです。
Nikon D3+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
サッカースクールでは、足元ばかりに気を取られず、全体を見るように気を付けるように、
基本であるボールを持ってからのルックアップをここ最近は鍛えられています。
テニスでは、考える力を大切にするようにコーチからアドバイスを頂いています。
これらが全てではありませんが、いろいろな経験を積み重ねることで、
考えたり、応用できるようになってきているので、
これらの経験は、きっとKai@にとって有意義なのでしょう。
ちなみに今回の試合は全体を通して「真田幸村」を意識してやってみた、というところが
戦国武将マニアのKai@らしいコメントでした(笑)
空手の試合でした。
10月にテニスに本腰を入れてから、
空手はそれまでの週2回の稽古から、週1回の稽古へ。
対外試合の参加も、昨年の8月以降は出場せず。
今回の大会もKai@本人が出るか出ないか悩んだ結果、
出ることになりました。
Nikon D3+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
半年ぶりの実戦。
試合勘を心配していたのですが、
試合毎に取り戻していったようです。
Nikon D3+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
いつもは、ニコニコ笑顔のKai@ですが、
道着を着て、試合コートに入ると
スイッチが入ります。
Nikon D3+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
すっかりたくましくなって、
自分で作戦を考え、臨機応変に戦えるようになっていました。
準々決勝では、仲良しで、一番の稽古仲間であるKaito君との対戦。
半年ぶりにKaito君の組手を見たのですが、
Kaito君は他流試合で数々の勝利を重ねてきただけあって
強さと上手さが格段にレベルアップしていました。
試合開始から、終了の瞬間まで、技と気合がぶつかりあって
素晴らしい試合でした。
勝敗は、勝利の女神のいたずらのような、小さな小さな差で
Kai@が準決勝へと進むことができました。
Nikon D3+Nikkor AF-S 50mm f1.8G
結果は優勝。
試合前に目標は「自分の力を出し切って優勝」と言っていたので、
まさに、有言実行。
幼稚園から続けてきた空手、この大会を集大成として臨んだので、
今回はじいちゃん、ばあちゃんにも応援に来てもらったのですが、
最高の結果を残せて、家族みんなで喜ぶことができました。
Kai@、頑張ったね。おめでとう。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
500円で写真集が作れるTOLOTを試してみました。
試したというよりも一気に3冊作ったわけですが(笑)
表紙をいろいろなタイプから選べるのがいいですね(^^)v
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
印刷は500円と思えば満足。
写真を細部まで見せたい写真集としてなら、
もうちょっと解像感が欲しいところですが、
普通に見るだけなら、かなり満足できます。
一冊で62枚も配置できるのがいいですね。
レイアウトは変更できませんが、
Photoshopを使えばいろいろとできそうです。
撮りためた写真を保存したり、ギフトとしても重宝しそうです。
この日はX100をメインに、DP1Mをサブとして持っていきました。
本当はX-pro1をメインにしたかったのですが、
人が多いと聞いて、X100に。
これが結果的には正解。
長崎新地中華街の中は、まるで満員電車のような状態でしたので、
X-pro1だと大きくて困ったかもしれません。
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH.
これはメインの中華街会場。
人の集まりがすごい!
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH.
今回、一番かっこいいと思ったランタン。
地元のお祭りに、自分の絵が飾られているので
見つけに行きました。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
自分の絵を見つけてじっくり鑑賞。
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH.
ペンギンと一緒に記念撮影・・・
Nikon 1 J1 + 1 NIKKOR VR 10-30mm f/3.5-5.6 Photo by You@
で、その背後からYou@に撮られる(笑)
SIGMA DP1 Merrill
中島川公園では、十二支のランタンが飾られていました。
これは猿。
SIGMA DP1 Merrillでの撮影、思ったよりも軽快です。
もっとレスポンスが遅くて、撮影にストレスを伴うかと思っていました、
意外にも普通(笑) 楽しく撮影できてます。
SIGMA DP1 Merrill
これは湊公園。メイン会場のひとつだけに、規模が大きいですね。
SPPでの現像も、重い重いと勝手にイメージしていたので、
実際に使ってみると、一枚一枚現像している手間だと考えると結構楽しい。
SIGMA DP1 Merrill
コンパクトなサイズで、情報が凝縮された写り。
一般的なカメラよりも、ひと手間かかりますが、
そこに楽しさを感じることができる人には、
良い相棒になるカメラです(^^)v
SIGMA DP1 Merrill
ランタンフェスティバルでは、8ヶ所のポイント中6ヶ所で
スタンプを押すと景品がもらえるスタンプラリーがありました。
で・・・子どもたちは当然チャレンジしたいと・・・
SIGMA DP1 Merrill
新地中華街~唐人屋敷~浜んまち~崇福寺~中島川公園~中央公園
と6ヶ所回って見事、クリア!
それにしてもよく歩いた!
帰ってから、歩いた距離をキョリ測で測ると・・・「6km」
16:30~20:30まで、ほとんど座ることなく、頑張りました。
SIGMA DP1 Merrill
長崎ランタンフェスティバル2013、初日に行ってきました。
初めて行ったのですが、これまた偶然に祭初日の点灯式へ。
たくさんの人で大賑わいで、移動も大変でしたが、
子どもたちにとっても、良い思い出になったようです。
写真はSIGMA DP1 Merrill。
ISO400 f2.8 1/60
人が多くて、三脚は使えないので、手持ち。
でも、やっぱり手振れしますね(笑)
久々に予定のなかった土曜日・・・
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
手先の器用さを訓練する意味で、
編み物をやってみました。
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
You@が先生。
そう簡単には上手くはいきませんが、
集中力を養うにはいいことだと思います(^_^)v
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
ものの5分ほどで、子どもたちのお気に入りクマのぬいぐるみに
ニット帽が完成~♪
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
Kai@がゴールを決めて、チーム仲間に祝福。
反対側から撮れば、もっといい写真に・・・なんていうのは贅沢(笑)
Kai@は、テニスといい、サッカー・空手など、
本当に仲間に恵まれています。
楽しく、そして一緒に頑張れる。
勝ち負けも大切だけど、仲間と一緒に頑張ることはもっと大切。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
そして、Kai@の良さのひとつは、
人とのコミュニケーション能力。
自分から相手の懐に入り込んでいく気持ち。
これからもその気持ちを大切にして、
大切な仲間をたくさん作ってください。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
交流戦の試合の合間に、いろいろなイベントがありました。
足が速くなるトレーニングもその一つ。
So@も興味津々で参加。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
足の柔軟性など、いろいろと参考になりました。
こういった催しは、とても嬉しいですね(^^)v
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
Avispaのサッカースクールに入って、もうすぐ2年。
サッカーの楽しさや、基本技術など、
たくさんのことを学ばせてもらいました。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
少しずつですが、自分で考えて動くように
なったと思います。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
こうやって、スクールウェアを着てプレーする姿を
ファインダー越しに見るのは、嫌いじゃないです。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
テクニックがあるわけでもなく、スピードがあるわけでもない。
あたりの強さと、ハードワークができることが強み。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
ただひたすらに、ボールを追い、スペースを探す。
みんなが繋いでくれたボールを、ゴールへ。
決めた2ゴールは、頑張りへのプレゼントかな。
NIKON D3+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
実はKai@のサッカーを家族全員で応援に来たのは今回が初めて。
その中で、しっかりと家族みんなを楽しませてくれました。
ナイスゴール!
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
Kai@が通っているAVISPA福岡サッカースクールの
スクール交流戦に行ってきました。
天気にも恵まれて、楽しい一日でした~♪
詳細は、明日以降につづく・・・(^^ゞ
FUJIFILM X-Pro1+ FUJINON XF35mmF1.4 R
2月になりました。
So@が幼稚園で作ってきた、節分用のお面。
けっこうよくできてます(^^)v
最近のコメント