« 見つめる | トップページ | テーブルマナー »

2012.11.25

広い世界を知ること

格闘技のイベントにご招待いただいたので、
家族みんなで行ってきました。
席はなんと、リングサイド最前列!

121124kick01
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH.

選手たちの呼吸まで聞こえてきそうなくらいの迫力満点。
もともと、熱い血潮を持つKai@は、見入っていました。

121124kick02
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH.

そして試合観戦を楽しんだこと以外に感じたのは、
やはり広い世界を知り、
上には上がいるということ。

メインはキックボクシングだったのですが、
その前に中学生の空手の試合もありました。

その内容の濃さ、というか組手の上手さ、強さは
Kai@も大興奮。
人によって、目指すものは違うと思います。
でも、上へ上へと目指すためには、
広い世界を知って、目標を高く持たなければなりませんね。
すごく勉強になりました。

121125kick01
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH.

そしてもうひとつ。
週末にKai@が通うサッカースクールに、
機会あって、スーパースクールの子が練習に参加してくれました。
将来プロを目指すようなスーパースクールの子ですから、
どんなプレイをするのか、みんな興味津々。

そしたら、スゴイのなんの。
ファーストタッチのコントロール、ドリブルのスピード、シュートの正確性、
そして全体を俯瞰できる視野の広さ。
一緒にプレイする子どもたちも、びっくりしたと思います。
でも、子どもたちがすごいのは、ここから。
敵チームの子は、抜かれながらも、何度もチャレンジ。
同じチームの子は、その子のプレイに合わせられるように、
考えて動き始めました。
時間が経つにつれ、だんだんと全体の動きが良くなっていくのが
外から見ていて感じられました。
子どもたちの可能性って、すごいなぁと、感じました。

可能性は、みんなにある。
親にできるのは、広い世界を見せることができるだけ。
そして、その可能性を伸ばせるかは自分次第。

この数日で、いろいろと良い経験ができました。

« 見つめる | トップページ | テーブルマナー »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 見つめる | トップページ | テーブルマナー »