« 卒業おめでとう | トップページ | Nikon 1 V1 ドレスアップ?! »

2012.03.17

Nikon V1試し撮り

土曜日に、So@の体育教室が開催されたので、
Nikon V1を持って、見学に行ってきました。

120317so001
Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
1/100秒 F4.2 ISO2000 RAW LR3
雨天・室内で、高感度撮影が必要で、
V1にはちょっと苦手と思われる設定。
それでも、blogサイズでは問題ないと思われる画です。

120317so002
Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
1/100秒 F4.5 ISO1400 RAW LR3
AFが速いのは、やはり気持ちイイ!

120317so005
Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
1/200秒 F3.7 Hi1 RAW LR3
高速連写も試してみましたが、いいですね(^^)v
メカニカルシャッターの音も軽快で良い感じ。

120317so003
Nikon 1 V1 + 1 NIKKOR VR 30-110mm f/3.8-5.6
1/160秒 F4.8 ISO2500 RAW LR3
という感じで、初めての出動はGOODフィーリング。
次は、晴天の屋外で試してみたいですね(^^)v

« 卒業おめでとう | トップページ | Nikon 1 V1 ドレスアップ?! »

コメント

待ってましたw

これまた室内の体操教室というところが
我が家の使用用途とビンゴという神がかりっぷりw

うちの娘も先日体操教室の体験デーに参加したら
結構やる気満々だったので入会してしまいました。

ってなことで遠巻きから望遠で撮りたいという
嫁さんの希望でカメラを物色していたのですが
どうもコスパでJ1Wズームになりそうな雰囲気。
昨晩ビックで497+ポ10だったし・・・

しかしISO見てると昔では信じられない数値ですね。
それでも普通に撮れててノイズはどこへやら?
高感度でもこれだけの画が撮れるとなれば合格点。
ノイズ云々よりジャスピンで撮れてナンボですからね。

ところでNEXはAF遅いんでしょうか?

ISO2000でこれなら
全く文句ありませんね(^^)

まだまだ全オートで撮ってる私が
言えた立場ではありませんが。。。

kustchさん>

おぉ、いろいろと共通点が!

これはRAWからLightroom3で現像しているのですが、
ノイズ低減の処理はしています。
jpgだと、ISO1600を超えると、ノイズが目立ってくるかも。
ただ、RAWから処理しているとはいえ、
これだけ写れば、あまり文句はないですね。
あとは、明るいレンズが欲しくなるくらいです(笑)

NEXですが、Nikon1に比べると遅いですね。
たまに迷うこともありますし・・・
決して撮れないわけではないと思います。
単に私の撮影技術がないだけなのでしょう(^^ゞ

あまりに値段が下落しているので、J1WズームとV1パンケーキレンズセットの
両方を購入してもお買い得感がありますね(笑)

tollクン>

さすがに、tollクンのもつD5100レベルには達していませんが、
お散歩カメラのサイズでこれだけ写れば満足です。
我が家も本気モードのときは、V1ではなく、D3を持ち出すと思います。

いろいろなモードを試してみてください。
イメージ通りに撮れた時は、嬉しいですよ~(^^)v

>J1WズームとV1パンケーキレンズセットの両方を購入しても

あれ!?  何でわかっちゃった??
来週あたりにクルマを1年点検に出そうかなと思っているけど
あろうことかディーラーの近くに三星カメラがあったりして(^_^;
V1薄型レンズキットが418とな・・・、ヤバイねw

kustchさん>

自分が、当初そうしようかと思っていたからです(笑)

ちなみに、NEXとNikon 1ですが、
高感度撮影が必要なら、NEXかもしれません・・・
ものすごい高画質が不要なら、Nikon 1で大丈夫です。

迷わせてスミマセン(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 卒業おめでとう | トップページ | Nikon 1 V1 ドレスアップ?! »