« いつでも | トップページ | プレゼント »
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH. So@にとってのウルトラマンは、 初代でも、セブンでも、ゾフィでも、タロウでもなく・・・ 「ゼロ」なんだそうです。 世代が違う・・・(笑)
X1はさすがに手が出ませんね、、、 両方お持ちなんてうらやましい。 それでも十分X100の魅力にとりつかれつつあります。 今日の写真も凄く惹かれてしまいますよ。
X100で撮った写真を並べて見せていただいていると、10月16日分あたりから少し描写が変わってきていますね、色あいや線がしっかりしていると言うか。 僕はこういう描写が好きです。
ちなみに描写の変化は設定の変化からくるものでしょうか。 お、ちょっと真剣に検討し始めている自分にあらためて気づきました(笑)
投稿: vangogh | 2011.10.27 01:03
vangoghさん>
周囲からは、写真好きではなく、カメラ好きだ、 と笑われています。 が、ここ最近は、X1とX100というカメラに出会って、 心が満たされています(笑) それだけ、魅力的なカメラですね、この2台は。
さて、描写の変化ですが、そのあたりから自分で 設定していたカスタム設定をファームアップの影響により 一旦すべてリセットした影響もあるかもしれません。 最近の写真は、フィルムシュミレーションASTIAの jpeg撮って出しの状態のものです。
ソフトな色合い設定といわれるASTIAですが、 結構ちょうど良い濃い目の表現なので、 私は標準設定のPROVIAを使ったことがありません(笑)
AFがちょっと遅いこと以外は、大きな不満点はなく 万能で便利、そして撮るのが楽しくなるカメラです。 純正革ケースに入れれば、キャンプのお供にもバッチリだと 思いますよ(^^)v
投稿: Dai@ | 2011.10.27 01:33
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
X1はさすがに手が出ませんね、、、
両方お持ちなんてうらやましい。
それでも十分X100の魅力にとりつかれつつあります。
今日の写真も凄く惹かれてしまいますよ。
X100で撮った写真を並べて見せていただいていると、10月16日分あたりから少し描写が変わってきていますね、色あいや線がしっかりしていると言うか。
僕はこういう描写が好きです。
ちなみに描写の変化は設定の変化からくるものでしょうか。
お、ちょっと真剣に検討し始めている自分にあらためて気づきました(笑)
投稿: vangogh | 2011.10.27 01:03
vangoghさん>
周囲からは、写真好きではなく、カメラ好きだ、
と笑われています。
が、ここ最近は、X1とX100というカメラに出会って、
心が満たされています(笑)
それだけ、魅力的なカメラですね、この2台は。
さて、描写の変化ですが、そのあたりから自分で
設定していたカスタム設定をファームアップの影響により
一旦すべてリセットした影響もあるかもしれません。
最近の写真は、フィルムシュミレーションASTIAの
jpeg撮って出しの状態のものです。
ソフトな色合い設定といわれるASTIAですが、
結構ちょうど良い濃い目の表現なので、
私は標準設定のPROVIAを使ったことがありません(笑)
AFがちょっと遅いこと以外は、大きな不満点はなく
万能で便利、そして撮るのが楽しくなるカメラです。
純正革ケースに入れれば、キャンプのお供にもバッチリだと
思いますよ(^^)v
投稿: Dai@ | 2011.10.27 01:33