« ASTIA | トップページ | 夏仕様 »

2011.07.15

Velvia

110715photo
Finepix X100 FUJINON 2/23 ASPH. jpg Velvia LR3
まだまとまって撮ることができてないので、
ちゃんとした評価はできないのですが、感じたことはいくつかあります。

画質に関してのX1とX100の比較に関しては、
R A N G E F I N D E Rの「2台のX」のページが
一番判りやすいと思うので、そちらを参照ください。
また、私がweb上でいつも楽しく写真を拝見している、
高橋俊充さんの写真展「SNAPS」の告知
ありますので、そちちらもご覧ください♪

以下は、気になる点
・Fnは便利。できれば3つくらい機能を割り当てれたら便利。
(自分の場合、NDフィルターかISOを割り当てています)
・OVFでは、ピント位置を外す。小さめな被写体はEVF必須
・露出はオーバー気味
・ソフト設定のAstiaでも彩度高め?どちらかというとスタンダードの
Proviaのほうが色が淡いかも
・マクロ切り替えに3ステップかかるのが、じれったいw

やっとOVFの見え方にも慣れてきました。
ただピントを外してしまうのが、まだ慣れていない(^^ゞ
EVFを使えばいいことなのですが、
やはりOVFがあるなら、OVFを使いたいのがRF使いの心情ですw

気になる点ばかりを列挙しているので、
X100が評価の低いカメラというわけではありません。
使えるカメラだからこそ、気になる点が出てくるだけで、
良いカメラだと思います。

« ASTIA | トップページ | 夏仕様 »

コメント

この記事へのコメントは終了しました。