« 5分咲き | トップページ | 桜散策 »
これから近所の桜スポットへ、散歩。
コンパクトだけど、なかなか頼りになる2台です。
秋にはここへGXR+Mマウントユニットが追加される予感・・・w
投稿: kustch | 2011.04.06 01:03
Kustchさん>
なぜかGXRには物欲が刺激されないのです。 良いシステムだとは思うのですが。
それにMマウントレンズは、やはりM6やM9で使うのが一番ですね。 マウントアダプターでの使用は、やはり王道ではないかも… 気持ち的な問題かもしれませんがw やはり二重像を合致させてピント合わせするのが楽しいです。
今のところはX1とNEX-5の組み合わせが、一番便利です。 今後は…どうなるかは自分にもワカリマセン(笑)
投稿: Dai@ | 2011.04.06 01:59
そうでしたか。発表の時もスルーされてましたもんね。
ところで先日旅行に行った際、カメラはS95だけにしたんですよ。 最近デジイチ持ち出すガッツが無くて・・・w
S95もとてもいいコンデジなのですが、でもやっぱりNEXみたいな 動画もいける中間サイズのカメラが欲しいなと思いましたわ。
正直デジイチはもういらんかも、みたいな(^_^; (仕事では使いますけど)
投稿: kustch | 2011.04.06 12:26
kustchさん>
blog拝見しました、楽しい旅行だったようですね~♪
>でもやっぱりNEXみたいな 動画もいける中間サイズのカメラが欲しいなと思いました
そうなんですよね、そういった意味でNEXって、 静止画と動画を使い分けられる、ちょうど良いカメラだと思います。
私も普通のおでかけなら、NEX-5+標準ズームで充分だと思うのですが。 どうしても撮ることも楽しみたくて、X1を追加してしまうんですよね(^^ゞ
NEXのように高感度が強くて、動画もキレイにとれるXZ-1サイズのカメラがあれば、 子育てファミリーには最強のおでかけカメラのような気がします(^^)v
>正直デジイチはもういらんかも、みたいな
普段は必要なくても、運動会などイベント時は必要ですよ~♪
投稿: Dai@ | 2011.04.06 13:20
この記事へのコメントは終了しました。
秋にはここへGXR+Mマウントユニットが追加される予感・・・w
投稿: kustch | 2011.04.06 01:03
Kustchさん>
なぜかGXRには物欲が刺激されないのです。
良いシステムだとは思うのですが。
それにMマウントレンズは、やはりM6やM9で使うのが一番ですね。
マウントアダプターでの使用は、やはり王道ではないかも…
気持ち的な問題かもしれませんがw
やはり二重像を合致させてピント合わせするのが楽しいです。
今のところはX1とNEX-5の組み合わせが、一番便利です。
今後は…どうなるかは自分にもワカリマセン(笑)
投稿: Dai@ | 2011.04.06 01:59
そうでしたか。発表の時もスルーされてましたもんね。
ところで先日旅行に行った際、カメラはS95だけにしたんですよ。
最近デジイチ持ち出すガッツが無くて・・・w
S95もとてもいいコンデジなのですが、でもやっぱりNEXみたいな
動画もいける中間サイズのカメラが欲しいなと思いましたわ。
正直デジイチはもういらんかも、みたいな(^_^;
(仕事では使いますけど)
投稿: kustch | 2011.04.06 12:26
kustchさん>
blog拝見しました、楽しい旅行だったようですね~♪
>でもやっぱりNEXみたいな
動画もいける中間サイズのカメラが欲しいなと思いました
そうなんですよね、そういった意味でNEXって、
静止画と動画を使い分けられる、ちょうど良いカメラだと思います。
私も普通のおでかけなら、NEX-5+標準ズームで充分だと思うのですが。
どうしても撮ることも楽しみたくて、X1を追加してしまうんですよね(^^ゞ
NEXのように高感度が強くて、動画もキレイにとれるXZ-1サイズのカメラがあれば、
子育てファミリーには最強のおでかけカメラのような気がします(^^)v
>正直デジイチはもういらんかも、みたいな
普段は必要なくても、運動会などイベント時は必要ですよ~♪
投稿: Dai@ | 2011.04.06 13:20