デジモノいろいろ
iPad2発表されましたね。
カメラが実装されるなど、魅力的なモデルになっていると思います。
あわせて、iPadが値下げされているのも見逃せませんね。
さてさて、我が家のiPad。
大げさな言い方かもしれませんが、生活の一部です。
webやtwitterの閲覧にはじまり、子ども達の勉強や遊び、
はたまた仕事でのプレゼンなど、大活躍。
iPadから、モバイルプロジェクターで映写。
ちょっと光量が足りないので、実用性は低いかな。
真っ暗な場所では、有効だと思います。
嫁さんが開催している講座では、Thinkpad T400から
プロジェクターで投影しています。
これをkeynoteに変換して、iPadで講座を・・・と
考えているのですが、途中に動画資料があるんですよね。
それをどうするか考え中。
そこをクリアできれば、荷物が減って、遠征が楽になるはずです(笑)
デジモノを買い漁る私ですが、
当然、「失敗したな~」と思うものもあるのです。
モノ的には素晴らしいものであっても、
自分のニーズには合致しなかったもの・・・
1年前にXperia用に購入した「ぶるっトゥース」(写真右)
Bluetooth対応ブレスレット型バイブレーター ですが、
ちょっと使い道がうまくいかなくて、お蔵入り。
が、嫁さんのamadana携帯用として、このたび復活!
「便利!」と好評です(^^ゞ
さて、以下は自分のための覚書です。
Xperiaに、ここ3ヶ月でインストールしたアプリ。
・電話帳R (今のところ無料では一番使いやすい)
・Adao Task Manager (タスクマネージャーをこれに変えました)
・Androidメーカー (wiiでいうところのMiiのようなもの?!)
・Compass (とりあえず入れてみました)
・Galley (mediascapeより使いやすく感じる)
・Photo Tool(なんとなく面白い)
・Pulse (iOSでもお世話になってます)
・Quick Dial (短縮ダイヤルのようなもの)
・Skype (ついに解禁)
・やった! (ライフログをとれる)
・マクドナルド (割引が嬉しい)
といった感じ。決して派手ではないけど、
ビジネス用途としては、便利になってきました>Xperia
不便ではないので、現状ではXperia arcは見送りということで。
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
電話帳RとGalleryは私の中でもNo1です(^^ゞ
Skypeいまだ踏み込めず・・・
投稿: toll | 2011.03.03 22:45
Toll>
電話帳R・・・自分の中では今までで一番使いやすい電話帳アプリだと思います。
Skype、そんなに敷居は高くないよ。
遠方の知り合いとコミュニケーションをとりたいときは、すごく便利です。
いろいろと試してみてね〜
新型が出るけど、xperiaはまだまだ使えるよ〜♪
投稿: Dai@ | 2011.03.04 08:05