« RAWとjpeg | トップページ | 晩白柚 »

2011.02.21

X1の魅力

110221bro2
LEICA X1 ELMARIT 2.8/24 ASPH. RAW+LR3
前エントリと同じような写真でスミマセン。

もうすぐFUJIのX100が発売されますね。
今月発売されたカメラ雑誌も、CP+でのX100を特集している。
で・・・ライバル機にあげられるのが、LEICA X1やSIGMA DP2。

大きさなど、見た目は似ているけれど、実際は大きく違うと思う。
みなさんは、どう思いますか?

最近、LEICA X1がヤフオクを賑わしていますね。
X100発売にあわせた動きだと思いますが、
複雑な心境です(笑)

LEICA X1は、AFは決して速くないし、高機能でも、多機能でもない。
jpegで彩度の高い画を望む人には、物足りないかもしれない(笑)

でも「撮る」という本質においては、魅力的なカメラ。
Leica X1の魅力を私なりに表すと「豊かでやさしい」
その魅力に、ぴったりとハマる人は少ないかもしれないけれど、
私はハマっています(^^)v

« RAWとjpeg | トップページ | 晩白柚 »

コメント

決してずば抜けた性能では無いけれども
現像された独特の色は裏切らないと思っています。
先の記事のRAWとjpeg、最近僕も両方で楽しんでいますよ。

X100。
あのレトロな高級感がたまらんですねぇ。
撮るという本質はしっかり捉えてきたと思います。
狙うは写真の原点ですから。
Dai@さんなら買っちゃいそう~☆

takeoさん>

M9とX1、価格もコンセプトも大きく違いますが、
LEICAならではの魅力という点では、
共通していますよね。
「どこか普通と違う独特の色」、それも味わいですね(^^)v

wikeyさん>

LEICA X1を購入するまでは、FUJI X100に興味津々だったのですが、
今はX1によって、所有欲も写欲も満たされています。
あとは、X1に見合うような、楽しい写真を撮るだけの私です(笑)

この記事へのコメントは終了しました。

« RAWとjpeg | トップページ | 晩白柚 »