常用時計
物欲を刺激するものといえば、腕時計。
ある種、クルマ・カメラとならぶ王道ではないでしょうか。
私も一時期、時計雑誌を読み漁って、
腕時計の知識を深めたりしていました。
また、人と会うときは「時計と靴に気をつけよ」と教えられたので、
自分に合った時計をはめるようにしていました。
そしてメカ好きはここでも・・・ということで
機械式の時計が大好き。
打ち合わせに行くと、
自然と相手の腕時計はチェックしたりしますw
ランキングというと、ROLEXのサブマリーナかエクスプローラー
OMEGAのスピードマスターやシーマスターが多いですね。
あとパネライetc・・・
どちらかというと私はGPなどマニアックなものが好き(笑)
が、ここ1年半で、一番身に着けているのは・・・コレ!
Sony NEX-5+E 18-55mm F3.5-5.6 OSS
G-SHOCK FROGMANです。
理由は、頑丈・便利・デカイ、以上!(笑)
子ども達と一緒に遊ぶときに着けられる時計は
傷が付きにくく、壊れないこと。
アポイントや電車の時間に遅れない電波時計の正確さ。
Kai@の空手の試合時間も計れるw
デカクて、ゴッツイのが大好きなガンダム世代。
私にぴったりの時計です(^^)v
休日にずっと着けていたら、ラクチンになってしまい
常用時計入れの中が、このFROGMANをはじめ
4本のG-SHOCKが占領しています(笑)
もちろん仕事の時もG-SHOCK。
クライアントには時計のチェックされているでしょうが、
まぁ、今現在の自分の流行はこれなので、
いいのです!(笑)
SUUNTOも自転車趣味をはじめたときに
気になっていましたが、あっという間に大流行。
今から身に着けるのはちょっと遅れた感じで(^^ゞ
今現在、機械式の時計全て、クローゼットの時計ケースに入ったまま。
たまに巻いてメンテナンスしています(^^ゞ
自分の中で、機械式時計の流行が来るまで、
静かに待っていてくださいw
コメント
この記事へのコメントは終了しました。
同様の道を辿ってます(笑)。
気負わず、背負わず、
清風払名月の心境。
投稿: mouton | 2011.02.08 12:34
moutonさん>
>清風払名月
禅語ですね。
20代前半は、雑誌などのメディアからの情報を鵜呑みにして
ブランドなどに踊らされましたがw、
ここ最近は、やっと自分の価値観で選べるようになってきました(^^ゞ
シンプルに、自分らしく。
これからも忘れないようにしたいと思います。
投稿: Dai@ | 2011.02.08 12:59
あまり気にしていなかったG-shock、
職場で周りが愛用しているのに触発されて
いつかは手に入れたい一本です。
GW-M5600系が良いなぁ~なんて考えつつ
種類が多くて断念することが多いです(汗)
投稿: takeo | 2011.02.08 19:41
takeoさん>
GW-M5600こそ、シンプルイズベストですよね。
カーボンのGW-S5600-1JFなど、気になるモデルです。
派生モデルで、GXW-56E-1JF
というのがあるのですが、
ブラック×ブルーでなかなかカッコいいです。
しっかり、マニアになりつつありますが、
増えないようにwebを見ないようにしています(笑)
投稿: Dai@ | 2011.02.08 21:36
2年ほど前に大事にしていた時計を傷つけてしまい
落ち込んでそれ以来時計はしてません(笑)
G-SHOCKは18年くらい前のベーシックなもの1本と、
13年くらい前にイギリスのTOMATOとコラボした
G-COOLというモデルの2本だけ持ってます。
最近コクピットシリーズのオレンジが気になったのですが
店頭で見たらあまりに大きかったでちょっと保留。
とりあえずソーラー+電波なのが1本欲しいですわ。
投稿: kustch | 2011.02.09 15:22
kustchさん>
>大事にしていた時計を傷つけてしまい
お気持ちわかります。どんなに気をつけていても、
避けられないですよね腕時計は・・・
>G-SHOCKは18年くらい前のベーシックなもの1本と
私も1年半くらい前にお土産でもらったモデルが、
久々のG-SHOCKでした。
それから半年くらいハマってしまい、
1年前にこのFROGMANを手に入れて以来、
購入していません(^^ゞ
>とりあえずソーラー+電波なのが1本欲しいですわ。
なにも考えないでよいというのは、便利です。
一本あってもよいかと思います(^^)v
投稿: Dai@ | 2011.02.09 15:58
以前Dai@さんに頂いた
GUESSの腕時計、健在ですよ~
もう10数年前のことですね(^_^;)
G-SHOCKも飽きられた頃に
頂きに伺います!
投稿: toll | 2011.02.10 19:49
tollクン>
>以前Dai@さんに頂いた
うわぁ懐かしい~。
10数年前・・・というところが、自分の老いを実感。
最近、ふと学生時代のことを思い出すけど、
未熟だったなぁ・・・と苦笑いすることばかり(笑)
でも、楽しい思い出ばかりです。
投稿: Dai@ | 2011.02.11 11:46