« 旅の思い出 | トップページ | 良いものは永く »

2010.10.06

おでかけstyle

101006osanpo01
NEX-5にはハンドストラップなので、
散歩しながら撮るときは、
必然的にこうやって握っています(笑)
カメラ本体だけを握ると、レンズがもげそうなので、
レンズメインで握ってます(^^ゞ

101006osanpo02
おでかけするときの必需品一覧(笑)

・長年使い、家族みんなdocomoの呪縛からは逃れられないので、Xperia
(実は、白・黒両方持っているのですが、最近は白の使用が多い)
・XperiaもiPadもThinkpadも全てこれ一台でネット接続する、Softbank Pocket wifi
・予備電源はやっぱり大切、eneloop
・どこでも写真を撮りたいから、NEX-5または、EVF付きE-P2
・荷物を多く持っていけるときは、ipad wifi 64G &カメラコネクションキット

ってのが、自分のおでかけstyle

荷物を軽くしたいときでも、カメラは持っていく人間なので、
基本、荷物重めです(笑)
それでも、一時期のデジイチを毎日持ち出していたときよりは軽い(^^ゞ

101006osanpo03
あと、自分的に便利な小物3種。

・一番大きいのは、Bluetoothレシーバー。FMラジオも聞けて何かと便利。

・真ん中の白いのは、Pocket wifi充電用のアダプター。
実はPocket wifiは充電中は通信ができません、確か。
これだと外出先で常時接続する際、電源が不安になります。
が、このアダプターを通常のミニUSBコードとPocket wifiの間にかませば、
充電しながら通信が可能になります。
確か、docomoのNOKIA用アダプタだったと思いますが、本当に便利です。

・右端の黒いのは、Xperia用の充電アダプター。
Xperiaは専用のマイクロUSBコードでしか充電できない、確か(笑)
が、これなら汎用のミニUSBとXperiaの間にかますことで、
充電が可能となります。私はいつもミニUSBコードを持ち歩いているので、
これで電源が確保できるのは安心感が高い(笑)

とまぁ、大したことのない内容ですが、
ひとつだけいえるのは、自分がネット中毒であるということですね(笑)

« 旅の思い出 | トップページ | 良いものは永く »

コメント

アダプターは初めて知りました。
PCにUSBで接続すると電源取れないので
自宅では電源タップからの
変換USBケーブルで電源取ってまが、
こんなのがあるんですねー。

chariotさん>

私もpocket wifi関連で
blogを検索していたところ
この情報を発見して、購入したくちです(笑)

私の周りのpocket wifiユーザーも
こぞって購入したため、
周辺のビッグカメラやヨドバシは
売り切れました(笑)
もとはNOKIA用なので、在庫も少ないようで(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 旅の思い出 | トップページ | 良いものは永く »