« 成長 | トップページ | スタート! »

2010.10.01

デジものネタなど

機材のメンテなんかをしたついでに、
機材の記念撮影など(笑)

101001vg10_01
NEX-VG10にLEICA ELMAR-M 50mm f2.8 2ndを装着。

101001vg10_02
ビデオカメラに沈胴レンズ。
実用的じゃないけど、見た目が面白いということで・・・

ちなみに、この組み合わせだと
かなり軽くなります(^^)v

101001nex5_01
ついでに、E18-200mm F3.5-6.3 OSSをNEX-5に装着してみました。

101001nex5_02
望遠側にした場合。長っ!(笑)

これをみたYou@が「レンズ大きすぎ・・・」
と呟きました(^^ゞ
まさに、レンズにカメラが付いた感じです(笑)

« 成長 | トップページ | スタート! »

コメント

初めてコメントさせていただくかもしれませんね。
いつもお世話様です。(笑)
こちらの記事やお姿写真?かなり刺激されました。
ツァイスやライカのシルバーレンズは最高に似合いますね。
で、この程ワタクシもVG10を導入いたしました。
メインはあくまで最近増えつつある一眼ムービーでのお仕事。
ただ・・・タンバールやヘクトールなど大昔のレンズでもお遊びしています。
古のレンズとの組み合わせは昔のシネカメラのようですよ。
EOSマウントも付くので専らLEICA R-EOS-NEXでRのズミトリオでも楽しんでいます。
これは仕事でも使えそうです。
最初はNEXシステムに懐疑的でしたがこのシステムは熟成されれば
キヤノンもニコンも慌てるかもしれませんね。
長々と失礼しました。

itamuraさん>

コメントを頂くのは初めてだと思います。
ありがとうございます&ようこそ!

>こちらの記事やお姿写真?かなり刺激されました。

ふふふ、とても光栄です。
これでitamuraさんもEマウントの仲間入りということで、
これからいろいろと参考にさせていただきます~♪
逆に私のほうが嬉しいです(^^)v

>ただ・・・タンバールやヘクトールなど大昔のレンズでも

ある意味正しいNEX-VG10の使い方ですね(^^)v
タンバールで撮影された動画、ものすごく興味があります!
いろいろなレンズが装着できる、
それだけでも想像が膨らみますね。

>最初はNEXシステムに懐疑的でしたがこのシステムは熟成されれば

最近発表されたレンズのロードマップなど、
これから期待が持てますね。
あとはベータみたいに技術が素晴らしくても
商業面で尻すぼみにならないことを祈っています(笑)

これからも気軽に書き込み、よろしくお願いします(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 成長 | トップページ | スタート! »