« Birthday! | トップページ | 逆転勝利 »

2010.09.19

NEX-VG10+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd

100919leica01
Carl Zeiss Biogon 2/35に続いては、
Leica SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rdです。

100919leica02
なんとなく、イイ雰囲気を醸し出しています(^^)v


NEX-VG10+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
ケーキを作るSo@


NEX-VG10+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
自分の誕生ケーキを作って、満足そうです(^^)v

NEX-VG10はもちろん静止画も撮ることができます。

100919leica03
NEX-VG10+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
縦写真を撮るときは、当然カメラを縦に構えます。
ビデオカメラをクルッと縦に構えるのは、
なんだか面白い(笑)

« Birthday! | トップページ | 逆転勝利 »

コメント

VG10は買えないんですが参考になりますなぁ。
ハンディカムの分類でいいんだろうかね。

それにしても、親父殿も早いね(^^♪


ももはるぱぱさん>

毎度~♪
我が家は、もっぱらカメラ撮影派なので、
ビデオは殆ど撮影しないんだよね。
運動会はいままでビデオなし(笑)

生活発表会(学芸会)は一応撮るけど・・・
それでもPanaのGH1とかで撮ってます。

VG10を触っていると、本当にビデオとカメラの
境界線が判らなくなってきます。
連続録画時間とか、マイクの精度など、
カメラの基本はもちろん異なるけど、
NEX-5と操作系はほぼ同じなので、
違和感なく使えます。

>それにしても、親父殿も早いね(^^♪

ねぇ・・・(^^ゞ
相変わらず、流行には敏感です♪

 NEX-VG10、興味深く、拝見しました。

 私はNEX-3ですが、KマウントやM42等も含めて、色々試し撮りをしています。

 自分のお気に入りのレンズで、写真及び動画が撮れる時代になりましたね。

これが発売された時から、この投稿を期待してました(笑)
早かったですね
今日初めてヨドバシアキバで実機とサンプル画像を見ましたが
ビデオは被写界深度が浅いだけでなんか高級感が出て見えますね。
Leicaのレンズなら一層素敵な画質なんでしょうね。
サンプル動画みても綺麗ですね〜

MF用にピーキング機能とかついているんですか?

pyosidaさん>

>自分のお気に入りのレンズで・・・

まさに、そのとおりですね。
いろいろと試すことができますね。
その分、撮る人の感性も試されてしまうのですが、
私には技術と感性がまだまだ足りません(笑)
精進したいと思います(^^)v

USKさん>

期待に応えられたでしょうか?(笑)
日常的な画像で申し訳ありません(^^ゞ

いろいろなレンズが使えるのはいいのですが、
やはり手ぶれが目立ってしまうのが辛いところです。
Eマウントの18-200などは
レンズに手ぶれ補正があるのでいいのですが、
Leicaレンズなどは当然手ぶれ補正がないので、
三脚などが必須になってしまいます。

>MF用にピーキング機能とかついているんですか?

ちょっと借りただけなので、全てデフォルト設定で録画しました。
その際には、作動していなかったです。
機能がついているかは、今度調べておきます~。

暖かみのあるいい画ですね。
で、このビデオカメラ、最終的に「誰のモノ」になるのかな(笑)

ところでこれに付いてた18-200とNEX-5での動画撮影はいかがでしょう。
手ぶれ補正バッチリですかね?

kustchさん>

古今東西、いろいろなレンズが使えるのが
VG10の楽しみ方の一つだと思いますが、
高性能なレンズほど、手ブレが目立ってしまいますし、
動く被写体を動画でMFするのは私の技量では辛いです(笑)
やはり三脚必須でしょうね。

>で、このビデオカメラ、最終的に「誰のモノ」になるのかな(笑)

やはり家族記録はカメラ派の私。
ビデオカメラにはあまり触手が・・・(笑)
GH1とNEX-5で充分です~♪

18-200ですが、超巨大です!
今度、装着画像をお見せしたいと思います~

いやー、充分たのしめました(笑)

相変わらずLeicaレンズには手が出ませんが
動画と写真の垣根はドンドンなくなっていますね。

プロの世界でも、定常光が進歩したので
REDとか4Kカメラで撮影してそこから写真を切り抜いたりとか
そーいうのももうやってるみたいですね。

秒間24~30コマで常時回ってればシャッターチャンスも逃さない・・・

またレポートお待ちしてますヽ(´ー`)ノ

USKさん>

動画としてちゃんと撮るとなると、
やはり三脚やステディカムのような装備が必要でしょうね。
撮っている方もかなりブレが気になるので、
見る方はさらに気になることでしょう(^^ゞ

>秒間24~30コマで常時回ってればシャッターチャンスも逃さない・・・

確かに!
瞬間を切り取るというよりは、ずっと瞬間を撮り続けるといったところでしょうか。

blogに使うサイズであれば、動画の中から切り出しても
使えるクオリティですものね。

>またレポートお待ちしてますヽ(´ー`)ノ

気長にお待ちください~(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« Birthday! | トップページ | 逆転勝利 »