« 飾り山巡り | トップページ | NEX-5 + Carl Zeiss Biogon T*2/35 ZM »

2010.07.09

NEX-5 + Mマウントアダプターを使ってみて

100705so_light
SONY α NEX-5 + ELMARIT-M 28mm f2.8 4th
とりあえず、NEX-5にEマウントアダプターを装着して、
手持ちのレンズを一通り撮影してみての感想。

・レンズ表記の1.5倍なので、2倍よりは使いやすい。
・背面液晶でのピント合わせは、とても快適。

この2点につきます。

三晃精機のマウントアダプターに関しては、
質感・精度ともに高くて大満足です。

R-D1sと同様に、マウントアダプターでは
ELMARIT-M 28mm f2.8 4thが常用レンズとなりそうです。

« 飾り山巡り | トップページ | NEX-5 + Carl Zeiss Biogon T*2/35 ZM »

コメント

ソニスタやっとNEX-5D黒入荷!即ポチです。遅い!
ちと気が早いのですがDai@さんお持ちのレンズ群は写真から察すると凄く状態が良いように見えますが、新品を購入派ですか?色々ググるとカビやら曇りやら拭き傷やら何やら一筋縄ではいかないような…;

billyさん>


ご購入おめでとうございます。たのしみですね。


さて、私のMマウントレンズですが、すべて新品です(^^;
カメラ趣味の父から譲り受けたものと、
自分で購入したものです。
今思えばかなりイキオイで購入したなぁ・・・と(笑)
Mマウントレンズのなかでは、どちらかといえば新しい製品が多く、ネット上で紹介されているような
伝説の名レンズのような一品ではありませんが
自分は気に入っています。

中古レンズは、見極めが難しいですが
自分だけの一本を見つけることができたり、
掘り出し物を発見するのが楽しいですよね。
私は見定める眼力がないので、中古レンズを購入する際には、
詳しい先輩に同行してもらってます(^^)v

自分の一本に出会えるといいですね~♪

ELMARIT,良いですね!沈胴式のモノを狙っていたのですが
・・・f2.0にしてしまいました。

f値ばかり気にしてしまって
本来のレンズの良さを忘れがちになってしまっている自分には良い参考例です(汗)
・・・その代わりレンズ沼ですね。

takeoさん>

>・・・その代わりレンズ沼ですね。

私もレンズ沼にどっぷりと足を踏み入れていたのですが、
幸いにも?!資金がないので、おぼれずに済みました(爆)

私も基本、f値重視ですよ(笑)
大は小を兼ねるではないですが、とりあえず明るいレンズを体験して、
それから味わいのあるレンズを選ぶか~なんて悠長なこと考えています。
とりあえず今のレンズラインナップで満足はしているのですが、沼は深いですね(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 飾り山巡り | トップページ | NEX-5 + Carl Zeiss Biogon T*2/35 ZM »