NEX-5 + ELMARIT-M 28mm
三晃精機さんからマウントアダプターが戻ってきました。
電気接点部分にあたっていた部分を
再加工していただようで、
問題なくシャッターがきれます。
素早い対応で嬉しい限りです。
で、早速撮影。
SONY α NEX-5 + ELMARIT-M 28mm f2.8 4th
1/100 F2.8 ISO800 AWB
作例はいつもの通り、息子たち(笑)
SONY α NEX-5 + ELMARIT-M 28mm f2.8 4th
1/80 F2.8 ISO800 AWB
暖色系の温かい写りも好みで、
R-D1sでも使用頻度が高いレンズでした。
ピント合わせに関しては、背面液晶でも本当にし易い。
気軽にレンズ遊びができそうです。
« 習慣 | トップページ | NEX-5 + ELMAR-M 50mm f2.8 2nd »
さりげなくVAIO F Adobe RGBパネルのやつですか?
投稿: kustch | 2010.07.03 18:58
kustchさん>
正解です。スゴイ!
ちらっと見えてるだけで、そこまで当てるとは!
投稿: Dai@ | 2010.07.03 22:13
こんばんは。前々回ライカのレンズについて質問させて頂いた者です。レンズの沼(妄想編)へドップリと浸かるには十分の魅力的なお答え有難うございました。いまだにnex-5d black 購入も出来ず(ここまで入荷しないなんて;)暫く妄想旅行が継続しそうです。(笑)
投稿: billy | 2010.07.03 22:49
billyさん>
レンズ沼は本当に底なしです(笑)
NEX-5はいろいろな楽しみ方ができるカメラです。
早くお手元に来るといいですね。
ご購入の際には、ぜひ使用感なども
こちらに書き込んでください~♪
投稿: Dai@ | 2010.07.03 23:04
温かい写りのするレンズですね
ぬくもりがあるというか優しいというか
いい感じ
私も使いたくなりました
NEX-7がでたら買おうかと虎視眈々とその日を待ってます(^^)
投稿: saxBoss2 | 2010.07.04 20:17
saxBoss2さん>
こんにちは。コメントありがとうございます。
このレンズ、レンズのスペックだけで見ると
突出したものがあるわけではないのですが、
写りはこのレンズならではの「味」があります。
私にとっては、このレンズで家族を撮ると
温もりや優しさを表現できると、自己満足しています。
>NEX-7がでたら買おうかと
噂がすでにチラホラとありますよね。
EVF搭載やボディ内手ぶれ補正・・・
この段階が一番楽しいときですよね(^^)v
投稿: Dai@ | 2010.07.04 23:15