« 2009 Kabiraでの出会い | トップページ | 元気ハツラツ! »

2009.04.27

緑のサイクリング

緑のサイクリングに参加してきました。
約42kmの道のりをのんびりと走るサイクリング。
Kai@の自転車イベントデビューとなりました。

090427bike01
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
Kai@のこれまでの最長距離は約10km。
ちょっと無謀かな・・・と思いつつも、
本人のヤル気と頑張りに期待して、エントリー(笑)

090427bike02_2
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
来週のツール・ド・国東の予行演習も兼ねて、
イワナミさんとえすもとさんも参加。

090427bike03
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
嬉しいことに、makiさんご家族とご一緒することもでき、
ハルくんも一緒に走ってくれました(^^)v

090427bike04
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
えすもとさん(^^)v 国東に向けて、準備万端ですね(^^)v

090427bike05
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
私は今回、撮影&サポート&応援係。
You@がKai@の伴走役です。

090427bike06
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
休憩地点にちょっと疲れ気味の表情で入ってくるKai@(笑)

090427bike07
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
折り返し地点に到着時の距離は、約20.6km

090427bike08
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
自衛隊特製の豚汁をいただいて、ちょっと元気回復!

090427bike10
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
bike集合!
左から、You@・イワナミさん・Kai@・えすもとさん

昼食・ビンゴゲームのあとは、いよいよ復路。
Kai@も一生懸命走っていたようですが、
さすがに疲れがピークに達したようで、
33km地点で、回収車に乗せていただきました。
回収車に乗る際、スタッフの方に「君、何年生?」と聞かれ「5歳」と答えると、
「そりゃ頑張ったね」とお褒めの言葉をいただいたようです。

ということで、Kai@の初イベントはDNFとなったわけですが、
33kmまで走った、ということは十分頑張ったと思います。
本人も悔しそうながらも、自信につながったのではないでしょうか。

親としての反省点は、やはり自転車が重すぎ(笑)
You@のクロスバイクよりも重いのですから、
5歳のKai@には負担が大きすぎたハズ。
でも、よく頑張った!また一緒に走ろうな~♪

本日ご一緒させていただいた、えすもとさん、イワナミさん、
Makiさんご家族、いろいろとご迷惑をおかけしました。
でも、楽しい一日でした。ありがとうございました!

« 2009 Kabiraでの出会い | トップページ | 元気ハツラツ! »

コメント

Kai@くんすっごいですね~~~!!

33キロって!!

わたしなんて3キロもこげないのに。

いや、今となっては自転車に乗れるかさえ微妙なところなのに。

>回収車に乗る際、スタッフの方に「君、何年生?」と聞かれ「5歳」と答えると、
>「そりゃ頑張ったね」とお褒めの言葉をいただいたようです

スタッフの方もびっくりしますよ!!
5歳で33キロ・・・

ん~~~、ま・・・け・・・た・・・(チーン)

おつかれさまでした~
すっかりお世話になってしまいました。ありがとうございました。
楽しかったです。

次は軽量化で再トライ?(笑)

みーさん>

そう、33km。
冷静に考えたら、5歳児に42kmのイベントに参加させるのは
どうなんだろう・・・と反省しました(笑)

DNFだったけど、「よく頑張った!」と褒めてあげましたよ~!
本人もきっと自信になったと思います(^^)v

えすもとさん>

こちらこそ、いろいろとご迷惑をかけたみたいで、
スミマセンでした。

ちょっと寒かったですね。
どうか風邪などひかれないように・・・心配しております。

やはり自転車イベントは楽しいですね。
昨日はサポート役だったので、
走りたい~とウズウズしておりました(^^)v

>次は軽量化で再トライ?(笑)

一瞬、そんな考えが浮かびましたが
ハーフセンチュリー筑豊はDNSなので、
Kai@が参加できるイベントがいっときはなさそうなので、
冷静になりました(笑)
しばらく、あの自転車で脚力を鍛えてもらいます(^^)v

先日はご一緒できて楽しゅうございました!
色々ありがとうございました~。
イベントも良いモンですねー。
ハマるかも(笑)

おつかれさまでした
>親としての反省点は、やはり自転車が重すぎ
星一徹みたいです(笑)
成長が楽しみ!

イワナミさん>

こちらこそ、お会いできて楽しかったです。
ぜひ今度、一緒に走りましょう~♪

私のイベントで走ってハマりました。
志賀島や福岡県センチュリーランを走ると
さらにテンションがあがります!
ぜひぜひ~

あ、その前に国東でしたね。
楽しんできてください(^^)v

moutonさん>

なんでも頑張ってくれるので、
つい5歳ということを忘れてしまうんです。
まだできるっ!みたいな。
ちょっと親として反省中です(^^ゞ

でも、なんでもチャレンジしてくれるので、
これからが楽しみです(^^)v

kai君素晴らしい。
何がって、33km走ったこともそうですが、完走できず悔しそうだったということ。
その姿勢にあっぱれあげたいですね。

いっしーさん>

>完走できず悔しそうだったということ

そうですね♪
そういった部分を伸ばしてくれれば
と思います(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 緑のサイクリング:

« 2009 Kabiraでの出会い | トップページ | 元気ハツラツ! »