« 緑に包まれて | トップページ | 昼寝 »

2009.04.10

LUMIX DMC-FT1の使い心地

FT1を購入して、数日。

・28mmからの広角レンズはやはり便利
・個人認証は、ちゃんと認証するときとしないときがあって???
・長押し電源ONは、撮りたい瞬間を逃してしまう
・インテリジェントオートは便利
・AVCHD Liteはスゴイ

などなど、感想はありますが、
いろいろと使ってみましたが、写し出す画像も含めて、
自分的な評価は合格!

090408kai_bike
LUMIX DMC-FT1

中でも、AVCHD Liteの画質は「かなりイイ買い物をした」という気分になりました。
撮影済SDHCカードをPS3に直接挿して見たのですが、
大切な記念日とか、発表会でなければ、これで十分では?と思えます。

強いて粗探しをすれば、ステレオマイクなら完璧だったのでしょうが、
防水性や携帯性を考えれば、モノラルでも我慢できます。

付属ソフトにはyoutubeにアップロードする機能も付いていて、
気軽にアップロードできます。

画質は落としていますが、気軽にアップロードできるのがいいですね。

思い切ってG10をヤフオク行きにして、FT1にしましたが、
現在の所は、満足しています(^^)v

ちなみに、Kai@は20インチの自転車、かなり乗れるようになりました。
参加資格が小学生以上の10kmの大会も、
事務局に問い合わせたら参加OKになりましたし、
これからが楽しみです。

« 緑に包まれて | トップページ | 昼寝 »

コメント

Kai@くん速ぇ~

えすもとさん>

本気を出すとかなりスピードが出るので、
ダメっ!とMAXスピード禁止令を出してます(笑)

5歳児に変速ギアは早すぎるかな、と思っていたのですが、
「スタートは1速(軽い)やね!」
「速くするけん2速(中ギア)にするけん!」
「3速(トップ)は重いけん、使わん」
と、しっかりと使い分けているのに、驚いています。
子どもってスゴイです。

えぇ~
G10ヤフオクに出したんですかー?
そうなんだそうなんだ・・・
まだ狙ってます
値段下がるのまってます・・・

まーぽんさん>

G10、ヤフオクに出したら
買った値段から3000円落ちで売れちゃいました(^^ゞ
デジイチのサブ機というよりも、
今日はこれ一台、というときに便利なカメラです。

カメラ調子良いみたいね。
私もE‐420が届きました。
只今フォーサーズレンズ物色中です。
ズームキットと25mm2.8を購入したのですが…
キットに付いていたレンズを売ってLEICAのVARIO‐ELMAR14‐50mmかZUIKO9‐18mmにしようか考え中です。
フォーサーズマウントは、メーカーが限定されないのが楽しいねo(^-^)o
Dai@さんは、どっちが良いと思う?

ふくちゃんさん>

E-420届いたんですね。
仕事仲間のIさんがE-410ユーザーなので、
ふくちゃんさんがどんな風に使うか、興味津々のようです(^^)v

25mm F2.8も購入されたんですね。
私もフォーサーズを購入していたら、買っていたことでしょう。
秋に出るという、panaのマイクロ用の20mm F1.7もかなり気になります。

私なら・・・25mm F2.8一本で!かも(笑)
この2本から選べと言われたら・・・9-18mmです(^^;
参考にならなくてスミマセン・・・

Dai@さん>
そっかぁ
ライセンスでもライカレンズが良いかな~って思ってます。

もともと25mm一本だったのですが…
レンズキットとボディ単体の値段が800円しか変わらなかったのでレンズは、オマケみたいなもんです。

いい買い物をされたようですね。
早くもG10処分されちゃったんですか(^_^;
普段D3中心に撮られてるDai@さんからすると
中途半端な部分が多かったのでしょうか(^_^;?

その点FT-1って吹っ切れてますよね。
軽くてコンパクトでポケットに入るし、落としても水没しても
全然平気だし、超高画質を期待しない分気楽に使えますもんね(笑)
以前(?)所有されてたCyber-Shotのノリ、かな?

ふくちゃんさん>

>ライセンスでもライカレンズが良いかな~って思ってます。

私は単なる広角好きなだけなので、
気にしないでください(笑)

>800円しか変わらなかったので

キットレンズって、単体購入だと高いのですが、
セットだと格安・・・不遇ですよね~(^^;

今度、どんな写真を撮ったか見せてくださいね~♪

kustchさん>

G10は資金捻出のため、やむなく(笑)
性能が良すぎて、デジイチとの境界線が
あいまいになっていた部分もありました。
外出時のほぼ95%はデジイチを持っていっていますし・・・

>その点FT-1って吹っ切れてますよね。

仰るとおりです。このシチュエーションしか使わない
と吹っ切れている分、使い勝手がありますね。
一芸に秀でているというか・・・

>以前(?)所有されてたCyber-Shotのノリ、かな?

近いです。で、手元に残ったコンデジは
FT-1、GR-DIGITAL、Cybershot T-100となりました。
持ちすぎ(笑)

まいど!
また新しいおもちゃを手に入れられたんですね。最近進化が早くて物欲がついていけてません。

Brunchさん>

このおもちゃは、かなり一芸に秀でていて、
使い勝手がよいです。
画像に関しては、どのコンデジも進化は
あまり変わりませんが、
防水・対衝撃というのは、大きなアドバンテージです。

> 防水性や携帯性を考えれば、モノクロでも我慢できます。

モノラルの間違いですよね?

あけびさん>

はじめまして・・・ですよね。
古いトピックにコメントいただいてビックリですが(笑)
そのとおり、モノラルの間違いですね。
修正しておきます。ありがとうございました

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: LUMIX DMC-FT1の使い心地:

« 緑に包まれて | トップページ | 昼寝 »