« 散髪 | トップページ | バスに乗って »

2009.02.22

マラソン2009

昨年に引き続き、町内のマラソン大会に参加しました。

今年も幼児の部(小学校就学前)の500mではなく、年齢フリーの親子の部 1kmに参加(笑)

090222run01
D300+MB-D10+AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
一年経つと、走りも力強くなりました(^^)v

090222run02
D300+MB-D10+AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
こちらは完全防備で、従兄のお兄ちゃんと応援するSo@(笑)

昨年は、10分近くかかっていたと思うのですが、
今年は6分以内で帰ってきました。

090222run03
D300+MB-D10+AF-S VR Zoom-Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)
見事、4位でゴール!!
惜しくも表彰台は逃しましたが、上位は小学生ばかりだったので、
この結果は大満足!とくに、一生懸命走る姿にKai@の頑張りが伝わってきました。
成長に感謝、感謝。

« 散髪 | トップページ | バスに乗って »

コメント

というか一緒に走れるママ
やっぱりすごいっすよ(汗)

えすもとさん>

>というか一緒に走れるママ

今年は俺が走るっ!と立候補してみたのですが、
「私が走るよ」と却下されました(笑)

ちなみに、私もスタート直後にスタートの瞬間を撮影したあとは
機材抱えて、すぐさま沿道へと高速ダッシュ!
それを見た友人が「エライ勢いで走とったね」と
笑われました(^^ゞ

今の私はもう100mも走れないと思います(汗)

Kai@くんすごい!!
日ごろから身体も精神も鍛えてるから、こういう時にも力を発揮しますね!

そしてYou@さんすごい!
「私が走るよ」なんで私は言わない・・・
そして一緒に走って、手をつないでゴール・・・

なんか感動ですよ。

ドラマですよ。


>ちなみに、私もスタート直後にスタートの瞬間を撮影したあとは
>機材抱えて、すぐさま沿道へと高速ダッシュ!
>それを見た友人が「エライ勢いで走とったね」と
>笑われました(^^ゞ

すごく想像できます(笑)

えすもとさん>

大丈夫です。いざとなったら、すごいパワーが出るはず(^^)v
脚立と機材を持って、撮影ポイントに移動するだけでも
すごい力を使っていると思いますよ(^^)v

みーさん>

お仕事お疲れ様です。
子どもの成長には本当に驚かされますね。
みーさんの息子さんたちも、
すぐに走り出しますよ(^^)v
そして、その姿を見て「じ~ん」ときちゃうんです。

>すごく想像できます(笑)

でしょ(笑)
想像そのままだと思います(^^ゞ

堂々の4位、おめでとうございますヽ(´ー`)ノ
それにしてもすごいですね~。
奥様も走るなんて、まさにスポーツ一家ですね。
それにDai@さんも自ら立候補するなんて・・・。
私だったら、完全にノーサンキューです。
っていうか、レオマオでさえ、マラソンは超苦手です(笑)
うれしそうに手をつないでいる写真、素敵ですね(≧∇≦)b

PONさん>

スポーツ一家というほどではないのですが、
体を動かすのは好きな家族です。

昨年のマラソンは半ば無理やりでしたが(笑)
ことしは自分から率先して走っている姿に
成長を感じました(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: マラソン2009:

« 散髪 | トップページ | バスに乗って »