« Kai@の七五三(その2) | トップページ | カニの釣り堀 »

2008.11.16

サイクルツアー北九州 無事完走!

サイクルツアー北九州 ミドルコース(80km)無事完走しました!
今回は、イベント初参加の義兄と一緒に走りました。
心配された天気も、途中の通り雨だけで住んで、
無事完走できました~♪

途中、MASAやん家族と、ひなみつさんに声援を受けて感激~♪
MASAやん家族には、ゴールでも差し入れいただいて、感謝です!

081116_kyusyu01
ひなみつさん撮影。ありがとうございます~!

081116_kyusyu02
MASAやん撮影。感謝~!

というわけで、今年の自転車のイベントは終了。
9月志賀島チャレンジ50km、10月福岡センチュリー90km、
11月サイクルツアー北九州80kmと連続の参加でしたが、
楽しかったです。
イベントの詳細はまた後日。無事、完走のご報告まで(^^)v

« Kai@の七五三(その2) | トップページ | カニの釣り堀 »

コメント

完走、おめでとうございま~す。
まさか本当にお会いできるとは思ってなかったので、声を掛けて頂いた時は物凄く嬉しかったですよ~
あのあと暫くは興奮が冷めませんでしたよ。
でも貴重な下り坂で止めてしまって申し訳あれませんでした。

写真ののアップ、全く問題なしっすよ。
こちらこそ有難うございます。

すごい
結局今日も走ったんですね!

なんか前よりやせたように見えるのは気のせいでしょうか(笑)

ひなみつさん>

今日はありがとうございました。
40km/h超で下りながらの右カーブ、
なぜかちゃんと、ひなみつさんとわかりましたよ(笑)
お話できて、元気が出ましたよ~
写真を撮っていただいて、ありがとうございました!

えすもとさん>

ここのところ仕事はハードですが、
やっぱり走りました(笑)
合馬の峠は、まじでキツカッタデス・・・

少し痩せましたが、それ以上に食べ物が美味しくて(笑)
もう少し節制すれば、激ヤセなんですが、少しです(^^ゞ
ただ、体のキレは格段によくなりました~

おめでとうございます~
やりましたねぇ~♪

あの坂(というか私の中のイメージでは「山」なんですけど)を自転車で登る…以前なら考えもしなかったことなんでしょうけど、なんかすごいですよね。自転車って。
会心のVサインですね。アイウェアの下の瞳が輝いてるのが解りますよ

ちなみに、パールのウィンドブレーカー、お揃いですね。
私は黒にしたんですが・・・

本当にお疲れ様でした。
走り終わったあとのDaiさんの充実感が伝わり
自転車が”少し”欲しくなりました。

その後、メディアドームの中で自転車を試乗
電気自転車
 初めて乗りましたが、グイグイ電気の力で加速
 一家に一台欲しくなります。
オートマチック変速
 メカ的に面白いので心引かれました。
 でも、その分絶対に少しだけ重いはず。
家に帰ってネットでクロスバイクを検索

結論、
今のところは、買って走り込むまでは無いでしょう。 


今日、撮った写真が2枚(笑)
思った以上にペースが早く 
先回りも出来ず ちなみに
photo by 嫁さんです

3イベント連続完走おめでとうございます!(^o^)/

いやあ流石ですね。私なんて先週1回しか乗ってないし(汗)
来年はイベントに参加できるようコツコツ頑張ります。

明日からまた激務が待っているんでしょうね、
がんばってくださ〜い。

お疲れ様でした。
天気も何とかもったようでよかったですね。
何だか自分も出ればよかったなぁ…なんて後の祭り。
赤いウインドブレーカーが良くお似合いですね。
僕は冬装備を一切持ってないので、欲しくなりましたよぉ~。
今度機会があったらフクちゃんさん交えてご一緒したいですね。

とぉさん>

今年のイベント納め、気持ちよく走ってきました!
「あの坂」本当に凄かったです!
歩く人が続出していました。
一瞬心が折れそうになりましたが、
ここで頑張らねば、親父として子ども達に顔向けができんっ!
などと、思ったら、頑張ることができました(笑)
今はあの坂を足を付くことなく上れたことで、
大きな達成感を味わっています。
自転車って本当に面白いですね~♪

>ちなみに、パールのウィンドブレーカー、お揃いですね

お揃い、嬉しいですね~。
とことん赤にこだわってしまいました。
これでロードが赤じゃなかったら・・・どうしよう?!

お疲れさん。
ちょうど仕事で八幡に行ってたので、冷やかしにいこうかと思いましたが(・∀・)ニヤニヤ コースも分からずに行ったのでスゴスゴ帰りました。
今回は、手製のカッパじゃないのね。
これから乗るなら手袋もフルフィンガーでウォーマーも必要ですよね〜。それからシューズカバーあと〜etc.......。
なんやかんや必要になってきますが、選ぶのも楽しいですよね〜。
満月さんと、走りますか!!大さん宅に押し掛けようかな〜( ̄ー ̄)ニヤリ

masaやん>

昨日は応援ありがとう~!
かなりサプライズだったので、嬉しかったです。
写真、使わせてもらいました。
自分が撮ることはあっても、
撮られることは少ないので、貴重なショットです。

自転車、車のレースとはまた違った楽しみがあります。
車以上の苦しみはあるけど、自分との戦いのあとの
満足感はより大きいかも。
それは自分の体を使うからかもしれないね。

奥様にも、宜しくお伝えください。
本当にありがとう!

みのちゃん、可愛かったよ。
成長したね~♪写真送っておきました(^^)v

kustchさん>

>3イベント連続完走おめでとうございます!(^o^)/

いや~充実した三ヶ月でした。
目標がなくなってしまったので、
モチベーションが下がらないないように、
何か考えねば(笑)

>明日からまた激務が待っているんでしょうね、

今日だけで6本の打合せです~(笑)
頑張ります。ありがとうございます!

満月さん>

ありがとうございますm(__)m
自分も冬支度、なにも持ってなくて
急遽、ウインドブレーカーだけ購入しました。
足は寒いかな~と思っていましたが、
晴れ男の自分に賭けて、半パンでも大丈夫と(笑)

>今度機会があったらフクちゃんさん交えてご一緒したいですね

ふくちゃんさんの秘密基地だと、カメラも自転車も一挙に
遊べるので、ぜひそこでやりましょう!(笑)

たぶんaさん>

どうもです~♪

>今回は、手製のカッパじゃないのね

さすがに恥ずかしいな・・と。
でも、背中ポケットに、今回は
シャリシャリいわない柔らかいビニールで作った
お手製カッパを入れていました(笑)

自転車グッズは、本当にいろいろと必要になりますね。
でも、ガマンガマン(笑)

いつか満月さんと、秘密基地にお邪魔します~(笑)

「サイクルツアー北九州」で検索したら、たどり着きました。

地元での初めての、本格的なサイクルイベントということで、参加しました。それなりに楽しかったけど、市街地を走る時間帯が長く、頻繁に信号停車しなければならず、フラストレーションがたまるコースでしたね。来年は、その辺が改善されればいいと思うですが。まぁ、地元なので都合がつけば、また出ようかなぁと思っています。

bikenglishさん>

はじめまして。
確かに市街地で信号停車の時間が多く感じましたが、
「北九州を感じるサイクルツアー」と考えたら、
納得でした。
イベント初参加の義兄も楽しんだようです。
空港周辺の道路や、合馬の上りなど、
楽しめる区間もあったので、私も満足しています♪
今後、楽しいイベントとして、より改善されながら
定着してくれるといいですね。

来年は家族で、おさんぽコースに出れたらと思っています~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: サイクルツアー北九州 無事完走!:

« Kai@の七五三(その2) | トップページ | カニの釣り堀 »