« ダッシュ! | トップページ | おんぶ »

2008.11.30

魔力

081130d3_01

ここ最近は、借りているD3で撮影している。
撮るたびに「すごい」と感嘆というか溜息が出る。
私の手元にはD2XとD300があって、
やはりD300の高感度の強さは武器なのだけれど、
操作性や持った感じのボディ剛性など、細部の作りこみは
流石D一桁といった感じで、D2Xの方が好ましく感じる。

D3は、そのどちらも持ち合わせているから、溜息が出る。
とくに高感度撮影・・・素人の私にとっては、
見えないものも撮れてしまう域だ(笑)

081130d3_02
D3+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED F4:1/40秒:ISO6400
夕暮れの太陽が沈んだ直後の庭。
こんな写真が、苦労することなく手持ちで撮れるのだから、スゴイというしかない。
シャッター音・ボディ剛性・操作性、D2Xに共通するものがあって、
やはりフラッグシップはスゴイ!と思わせてくれる。

ただ、やはり自分のような素人カメラ好きにとっては、
D3を被写体に向けると、ちょっと萎縮されてしまうこともある。
カメラの仰々しさに、構えられてしまうのだ。

その点では、D300やD40のほうが好ましいかな。
もちろん持ち運びも便利。高さがない分だけ、カメラバッグの選択肢も増えるし
取り回しもよくなる。
そうなるとD700もいいなぁ・・・となってしまう(笑)

12月1日。噂では、D3の高画素版D3Xと新レンズの発表があるのでは、
と世間では盛り上がっている。
新商品のサイクルは短い。
デジタルカメラはもはや家電・・・そんな気がする。

« ダッシュ! | トップページ | おんぶ »

コメント

噂のスペックだったらD3Xはパス確定です。
高感度が欲しいからD3orD700が気になってるのにISO1600じゃぁ自分には意味無し・・・。
ただ、D3XによりD3とD700がどこまで下がるか見ものですよね。

最近のD700の値下がり具合をみるとかなり魅力的にみえて、危険すぎます(笑)。
D700は縦グリつけて20万までいけば即買いしそうな勢いなんですけどさすがにちょっと厳しいかなー。
本体20万弱、キャッシュバックで17万弱がターゲット。
これだと縦グリつけて20万ちょっとになるかと。

D3は25万を切ったら即買いするかも。
でもさすがにそこまではおちないでしょうね。
数年前まであったD1Xの在庫が20万を切るくらいまで下がってたので、ありえない価格というわけじゃないですけど実際には需要を考えるとなりにくいかなー。

えすもとさん>

自分も高画素というよりは、高感度を重視するので
やはりD700に魅力が・・・。
とくにバッテリーパックをD300と共用できるのも
ポイントの一つです。
今回、D3を使ってみて、広角の使用頻度が高い自分にとって
FXフォーマットは使いやすかったです。
反面、運動会など望遠側が欲しい時には、DXフォーマットの
ほうがメリットがおおきいですから、
D300とD700を併用できれば・・・贅沢な話ですが(笑)

D700のキャッシュバック、延長されましたね♪

室内で撮ってるとD3、D700の高感度に憧れちゃいますよね。
南と東に窓のない我が家(泣)にとっては垂涎のカメラです。

五輪室内競技対応の高感度&高速連写マシンだったD3に対して
D3xは中判置き換えの静物ユースといったところでしょうか。
PCレンズも大三元で揃えましたし、高感度は捨ててもハイライトの
階調重視とISO100は対応して欲しいですね、買えないけど(爆)
今日ホントに発表されるんですかね〜??(ワクワク)

>D700のキャッシュバック、延長されましたね♪
っていうかD700買う気マンマン?だし(^_^;

kustchさん>

高感度、どこまで上がるの~って感じですよね(笑)
D300の1600でも撮れないことはないんですが。

>今日ホントに発表されるんですかね

2450万画素、90万円で発表されましたね~。
まさにプロの中版に匹敵する内容。

どちらかというと、噂された新レンズを楽しみにしていただけに、
ちょっと残念です。

>っていうかD700買う気マンマン?だし

いや~その前に、仕事用にXP搭載ノートパソコンが必要になったので、
それが物欲第一位です(笑)

D3にD300と羨ましい限りです!!

D3は博多のヨドバシで少し触り、広~いファインダーと
フラッグシップならではの重量感というか、しっかり感は
さすがに実感しました。
D300に関しては、カメラ屋に出向く度に手にとっては、
あれこれといじりまわしたこと、数知れず・・・・

次はコイツかなと、理想だけは膨らますものの、D700の
高感度特性はやはり魅力的で、室内での子供撮りには
重宝するだろうな・・・っと、魅力は感じながらも、
APS-Cとの画角の違いは、今の手持ちのレンズを含め、
どうなのか・・・っと、考えています。。

そうはいっても、安い買い物ではありませんしね、もう
しばらく、D80で腕を磨きたいと思っています。

しゅんぱぱさん>

D3は借り物です。まもなく返却~(T_T)
やはり子ども撮影には、高感度特性は
かなりの武器になります。
もちろん、工夫でそれを補うことはできるのですが、
一瞬を逃さないためには、心強いですよね。

それにしても、最近のデジイチは家電並みのモデルチェンジの早さです。
どのタイミングで買い替えなのか、悩みます。
D700の性能が、D90クラスのボディに搭載されたら、
それこそ、それ一台でなんでもOKですよね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 魔力:

« ダッシュ! | トップページ | おんぶ »