自転車
Cybershot T100
暑い日が続きます。仕事もお盆休み前の進行で、ドタバタ。
今週は、さすがに睡眠時間不足もあって2日ほど朝練?!を休みました。
総走行距離は660km。
自転車は、当初の自分の予想以上にハマったようで、
毎日楽しくて仕方がありません(笑)
もともとスポーツ好きなYou@も、朝の自転車に乗る時間が、
気分転換になるようです。
二人共通の話題に「自転車」の割合も増えてきた気がします(笑)
走りについては、毎日の鍛錬の成果か、ビンディングの効果か、
いつもの15km走で、当初より3分程度速くなりました。
早いうちにビンディングを装着したことは、
「踏む」のではなく「回す」という意識に切り替えられたので、
案外良かったのでは・・・と思っています。
話は変わりますが、先日の「アメトーーク」は「自転車芸人」。
もうこれがツボにハマりまくり(笑)
自転車に乗っている人にとって「そうそう!」というネタが沢山。
安田大サーカスの団長が自転車乗りというのは、
雑誌の連載があるので知っていたのですが、
愛車が140万円というのにはビックリ!
でも、本当に好きなら140万円もアリだな・・・という私は、
すでに自転車熱にうなされている?!(笑)
チュートリアルの福ちゃんも、雑誌やテレビで
自転車好きを公言していますし、
浅草キッドの二人やオリラジ中田も
本当に自転車乗ってるな~的なコメントで楽しかったです。
ということで、ますます自転車熱が上昇中のDai@なのでした(笑)
本当に暑いですね。今日は36度越えたような。
私も昨夜は【自転車芸人】観ましたよ。
皆様、着るものもばっちりで、別の顔も素敵ですね。
自転車といっても本当にお宝で、いとしいものですね。
今日は三男夫婦が来たので、昼間志賀島1周して、展望台で、福岡見下ろしました。
最高の天気はとてもきれいに見渡せました。
入り口の、お魚センターの食事が新鮮で安くておいしくて、大感激。
息子は空港からレンタカー借りてきて、2台で行ったので、主人ビール飲めずはとってもとってもさびしかったですけど。
9月は頑張ってくださいね。
投稿: 博多ラーメン | 2008.08.02 19:41
自転車はまっているようですね(^_^)
私もネットでいろいろ見てて、TREKの7500なんていいなあ
と思うんですが、何せこの辺りは自転車盗難多発地帯。
おまけにうちはマンションなのでいつ取られることやら・・・
取られてもショックが小さい安価なモノしか置けないんですよね〜(泣)
投稿: kustch | 2008.08.02 21:42
博多ラーメンさん>
天気がよかったので、
志賀島はとても気持ちよかったことでしょう!
新鮮なお魚・・・私も食べたいです(^^)v
やはり海の近くで採れたてを刺身でいただく、
これほど美味しいものはありませんね。
そしてご家族一緒に食べる楽しさ。
良かったですね♪
あとはご主人がビールを飲めれば(笑)
9月、頑張ります~!ありがとうございます。
投稿: Dai@ | 2008.08.02 22:38
kustchさん>
いや~もともとスポーツ派なので、
熱くなるとトコトン熱くなるんです(笑)
ついでにここ数年で弛んでしまった体が
少しずつですが、しまっていくのも快感で(爆)
食べる量を落とさなくていいのも、嬉しいです(^^ゞ
>TREKの7500なんていいなあ
7500いいですよね~。私も購入検討の1台でした。
最終的にはスピードをとって7.5FXにしました。
7.5FXもいいですよ~!
>何せこの辺りは自転車盗難多発地帯
盗む奴、本当に許せないですよね!!!
自己防衛的には、やはり室内保管となるのですが・・・
スペースをとりますから、悩みどころです。
我が家もいつかロード購入の際には、
何処に置こう?!と訳の判らない妄想をしております(笑)
投稿: Dai@ | 2008.08.02 22:45
買う気マンマンですね(笑)
投稿: えすもと | 2008.08.03 01:19
アメトーーク見ましたよ。
おもしろかったですね。
特に、自分の走った道が出ると、やたら饒舌になります(笑)
コルナゴの、フェラーリとコラボしたバイク(世界60台限定モデル)は、たしか189万円でした。
うっひょー!
投稿: いっし~ | 2008.08.03 02:15
えすもとさん>
否定も肯定もしません(笑)
でも、車を買うと思えば・・・(^^ゞ
投稿: Dai@ | 2008.08.03 07:36
いっし~さん>
いっし~さんも見られたんですね。
紹介された道は、私には???でしたが、
いっし~さんはご存知の道だけに、
盛り上がりますよね~!
>たしか189万円でした。
その額のバイク・・・
こけるのが怖くて乗れませんね>小心者な私
投稿: Dai@ | 2008.08.03 22:31
>7.5FXもいいですよ~!
私もできればスマートな車体を選びたいんですけど
うちの周辺は車道が危険なため歩道を走るしかないのですが
道路と歩道との段差が結構あるためFサス必須の予感。
走ろうとしているコースを一度手持ちの自転車で走ってみて
どうしようかちょっと考えてみようかな。
盗難ショック軽減のため、まず7100あたりで始めるかも(^_^;
投稿: kustch | 2008.08.03 23:40
kustchさん>
>道路と歩道との段差が結構あるためFサス必須の予感。
私も当初はそう思っていたのですが、
実際は車道(田舎道)がメインなので、
Fサスなしでよかったです。
ただ、納車されてすぐに福岡市内を走っていると、
なかなか車道を走るのは怖くて、
歩道+車道を走ったのですが、段差が気になる・・・
やはりいちど、試走されるのがよさそうですね。
>盗難ショック軽減のため、まず7100あたりで始めるかも
もしkustchさんが、私と同じ物欲人間なら、
きっと上位スペックが気になるので、
最初から気に入っているグレードを購入されるほうが、
精神衛生上よろしいかと(笑)
投稿: Dai@ | 2008.08.05 11:26