SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
You@が使うNIKON D40で一番使用頻度が高いのは、
AF-S DX VR Zoom-Nikkor ED 18-200mm F3.5-5.6G(IF)のようです。
荷物を軽くしたい時や家の中では、
AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G II
この2本で95%の撮影をしています。
以前、室内用に
SIGMA 30mm F1.4EX DC/HSMを購入したのですが、
子ども達を撮ったり、料理を撮ったりするのに、
「もう少し寄りたい」と思うことが多々あったらしく、
使用頻度が低かったので、売却してしまいました(笑)
で・・・明るくて寄れる新兵器(笑)
私の勝手な印象は「SIGMA=カリカリシャープ」「TAMRON=やわらか」という感じ。
選んだのは、SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSMです。
D40に装着すると、フロントヘビーなのは仕方ありません。
が、普段からAF-S VR 18-200mmに慣れているので、大丈夫でしょう(笑)
D40+SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
26mm 1/2000秒 F2.8 ISO800
手動でISO上げているのを戻し忘れていました(笑)
HSMなので、D40でも使用できます。
AF時にピントリングが回ることと、ズームリングの回転方向が
NIKON純正とは逆なのが惜しい。
D40+SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
50mm 1/200秒 F2.8 ISO800
こんな感じでボケてくれれば、充分かと。
D300+SIGMA 18-50mm F2.8 EX DC MACRO/HSM
50mm 1/200秒 F8 ISO320
最短撮影距離 20cm、最大倍率1:3とちょっとしたマクロ的な使い方ができます。
さぁ、You@は使ってくれるでしょうか(^^ゞ
コメント