Reflex Nikkor 500mm F8
見ての通り、レフレックス(反射(望遠))レンズです。
反射望遠といえば、天体望遠鏡というイメージがありますが、まさにそれ(笑)
絞りはF8固定ですが、500mmの超望遠ながらコンパクトなサイズです。
NIKONのホームページ、「ニッコール千夜一夜物語」にも登場しています。
D2X+Reflex Nikkor 500mm F8 Data: 1/125秒 F8 ISO400 WB曇天
なんといっても特徴はリング状のボケです。
上手く利用すれば、幻想的なシーンも撮れそうですね。
APS-Cで撮影すると、750mm相当というのがスゴイですね(^^ゞ
すごいですね
カメラってレンズとかでもいろいろかわるんですね
すごい!!
ますます刺激を受けてしまいます・・・
ということで、KissX2買っちゃいました
ただいま勉強中です(^^;
頭がこんがらがりそうです
投稿: まーぽん | 2008.06.02 10:22
まーぽんさん>
私もデジイチはじめて1年目なので、
いまだに判らないことだらけ・・・
いろいろな方から教えてもらう日々ですが、
面白いです。
特に、家族という一番の被写体が身近にいるので、
撮るのが楽しくて仕方ありません(笑)
>ということで、KissX2買っちゃいました
おめでとうございます~♪
お父様から、楽しそうなレンズを借りてください(笑)
35mmあたりの明るい単焦点レンズがオススメです(^^)v
難しいことを考えずに、バシバシ撮って
お気に入りの一枚を見つけてくださいね。
うちの嫁さんもバシバシ撮って楽しそうです。
よろしければ、blogに遊びに行ってやってください♪
http://osanpo.tea-nifty.com/osanpo/
投稿: Dai@ | 2008.06.02 10:39
へぇ~凄いレンズがあるもんですね。
リング状のボケには驚きました。
投稿: ひなみつ | 2008.06.02 20:21
こんばんは~
すごいレンズお持ちですね!
ボケが独特で面白い~
こんなレンズでもデジで撮れちゃうんだから
互換性ってすごいですね!
驚きです。
投稿: soh_mune | 2008.06.02 21:33
ひなみつさん>
現実的には、750mm相当でマニュアルフォーカスなんで、
使用できるシーンというのは、私の場合限られています。
でも今度、×2のテレプラスを装着して、
月でも撮ってみようかと思っています(笑)
投稿: Dai@ | 2008.06.02 23:48
soh_muneさん>
このレンズを使いこなすには、
かなりの表現力が必要なようです。
適当な撮り方だと、背景のリング状のボケが
うるさくなってしまいます。
(実際に、掲載していない別のカットでは、
かなりうるさかったです)
私ごときの想像力では・・・(T_T)
こうやって、昔のレンズも含めて
いろいろなレンズが使えるのがFマウントの魅力ですね。
投稿: Dai@ | 2008.06.02 23:50
Dai@さんもデジイチ1年目なんですか?
我が家も子供が被写体なのでばしばしいろいろとってます
でも難しいですね
コンデジよりかはうまくとれてきているので楽しいのですが
失敗写真もいっぱいで・・・
とりあえず、父親から単焦点のレンズをくすねてこようと思ってます
でもってマクロのレンズもいいなぁ~とか
もっと明るい単焦点のレンズもいいなぁ~とか
物欲モード全開です
ドライボックスもちゃんとしたの欲しいかなぁ~とか
いくらお金があっても足らないですね(^^;
とりあえずもっと上達するよう練習あるのみです
You@さんのblogも拝見してまーす♪
かなり刺激受けてますよぉ~
そのせいで買っちゃったんですからぁ~
投稿: まーぽん | 2008.06.03 00:24
まーぽんさん>
>Dai@さんもデジイチ1年目なんですか?
それまでは、デジイチは親が持っていたので、
撮れる環境ではあったんですよ。
ただ「デジイチで撮るぞ~!」とはじめたのは、
昨年の3月からです。そのころからblogの写真が
大きく表示されるようになっています(笑)
>物欲モード全開です
楽しく撮って、お気に入りの一枚なんかが撮れると
嬉しくて物欲全開になりますよ(笑)
まずは「孫の良い表情と撮る」という名目のもと、
お父上のレンズを拝借してください(^^ゞ
>You@さんのblogも拝見してまーす♪
>かなり刺激受けてますよぉ~
>そのせいで買っちゃったんですからぁ~
そういっていただけると、You@も喜びます。
まーぽんさんのblogにも遊びに行っていますんで、
画像楽しみにしています♪
投稿: Dai@ | 2008.06.03 17:05
いやーReflex Lensが出てくるとは。
凄いカメラ一家(笑
ウチは自分ひとりなので羨ましいところです。
投稿: chariot | 2008.06.03 22:47
chariotさん>
あはは・・・機材はあれど、
技術が伴っていないのが、お恥ずかしい限りで(^^ゞ
なんにせよ、親子共通で話題があるのは、
ありがたいことだと思っております。
投稿: Dai@ | 2008.06.04 00:04