« 恐竜ブーム | トップページ | 旅するカメラ »

2008.06.09

ジテンシャdebut!

前々から進めていたジテンシャ趣味計画。
ちょっと下見のつもりで、TREKストアに行ってみました。
すると、顔見知りのメッセンジャーSさんが店員として働いていました。
で、説明を聞いているうちに、お買い上げ・・・で、即debut(笑)

購入した愛車は・・・
080609_75fx_2
TREK 7.5FXです。(画像はTREKより拝借)

ロードほど本格的でもなく、MTBよりも軽快。
自分の求めるものに一番ピッタリだったし、
Sさんもオススメしてくれました。

で、この話には続きがあって・・・

納車は早くても一週間以上先かな、と勝手に思っていたら
Sさん曰く「Dai@さん、時間あります?在庫があるので、今日納車可能ですよ」
私「えっ!本当ですか?」
TREKストアから自宅まで、約35kmあるので、
どうやって持って帰るか、あとで考えようと思っていた矢先の言葉。
納車初日の距離としては、長すぎるかも・・・
Sさん「大丈夫ですよ、多分(笑)」

明日から梅雨入りで雨が続くので、乗るなら今日しかない。
幸い、今日の服装はポロシャツにカラージーンズ+ショルダーバッグ。
ライトやサイクルメーターなど、必要な部品を一通りそろえ、
納車+調整時に装着してもらうことにしました。

夕方、仕事が終わってTREKストアへ。
このときすでに、予定より1時間遅れ(^^ゞ
自転車の説明やサドルの調整、乗り方を教えてもらい、いざ出発!
このとき18時30分。日が暮れるとヤバイ・・・

しかし、都心を抜けるのに時間がかかる。
段差が気になるし、車道とはいえ自動車との間隔は狭い。
ちょっとビビリながら走る、途中仕事の電話も入り、停車も強いられる。
30分経過してやっと10km。だんだんと日が暮れだした、ヤバイ。
ただ、都心を抜けると車が少しずつすくなくなり、走りやすくなってきた。

出発してから1時間、走行距離20km。かなりアップダウンが激しい。
ここまでスムーズに進んできたけれど、足の消耗を実感。
そりゃそうだ。今日まで、本格的に自転車なんて乗ったことがない。
移動手段が自転車だった高校時代でも5km程度。
20kmも走れたのは自転車の性能のおかげでしかない。

少し休むために、バス停の自転車置き場で3分休憩。
会社をでるときに、出張土産のクッキーをもらっていたことを思い出す。
一枚だけど、疲れたときには甘い物が一番。
袋から取り出すと、粉々だった(笑)。
背中と隣り合わせのポケットに入れていたから、当たり前(^^ゞ
とりあえず、粉を口の中へ。お茶もグビグビ。復活っ!

20時を超えるとあたりは真っ暗。田舎だから、街灯も少ない。
頼りはLEDライトのみ。小石などを避け難いから、神経を使う。
焦らずのんびり行くべし、と腹を決めて進む。

20時30分、無事自宅に到着。走行距離35km。
所要時間約2時間。楽しいジテンシャdebut!でした。
明日は筋肉痛だろうなぁ(笑)

« 恐竜ブーム | トップページ | 旅するカメラ »

コメント

新車購入おめでとうございます。
筋肉痛で歩行困難になってませんか?(笑)

以前おっしゃってたタイプ(ルイガノMVでしたっけ?)から
かっ飛び系に変わりましたね!
ここからいろいろパーツが付きそうな予感(^_^)

いいなあ〜、自分も自転車ほしいです。
先の道交法改正でこの辺りは歩道走っていいのか
車道を走るのかいまいち不明(^_^;

kustchさん>

ありがとうございます。
いろいろと調べてみたら、MTBタイプよりも
こちらのほうが多用途に使えそうだったことと、
仕事場近くに全国でも3箇所しかないTREKストアがオープン
したのがきっかけでした。
下見の予定が、偶然にも知人が店員ということで、
購入というのは予定外でしたが(笑)

仕事量増に伴い、運動不足=メタボになりそうなので、
ちょっとだけ抵抗してみようと思います(笑)

足は今のことろ大丈夫なようです。
今日も朝6時起きして、20分(7km)ほど乗ってみました。

今後はe*metersで遊んでみようと計画中です。
https://www.emeters.jp/emeters/login/

道交法改正>

ですね~。昨日もなるべく車道を走ってきましたが、
あれは相当危険です。
慣れている方は、普通に車道を走っていましたが、
周囲の車はかなり大きく避けていましたので、
迷惑なんだろうなぁと思いました。

新しいおもちゃ(失礼!)ゲットですね。
カスタマイズもするんだろうなぁ~、きっと。
進化する物欲大王!がんばれ!!
・・・誉めてるのですよ。これでも(爆)

スケさん>

お仕事はひと段落されましたか?

本当に新しいオモチャGETした気分です(笑)
でも、ここのところの運動不足は深刻です。
自転車で、これが解消してくれれば・・・

>カスタマイズもするんだろうなぁ~、きっと。

我が家の場合、基本趣味は夫婦で楽しむのが私のルールなもので、
ある程度したら、嫁さんの自転車かと(笑)

>進化する物欲大王!がんばれ!!

楽しむために、頑張って働きます(笑)

ようこそサイクルワールドに!

いきなり、ロングライドで幕を開けてしまったようですが、これに懲りず今後も楽しんでください。なによりビールがすんごく美味しくなりますよ(笑)。

ちなみにウチは納車待ちのチャリが2台あります。趣味にするとクルマより金かかるかも知れません。なにごともホドホドがいいようです(^^)

moutonさん>

コメントありがとうございます!
朝起きて、さぁチャリ乗るぞ!と思いましたから、
昨日のロングライドは楽しかったようです(笑)
いや~本当にご飯が美味しいですね\(^o^)/

>納車待ちのチャリが2台

うぉースゴイですね。
ロードに挑戦する時が来たら、ぜひアドバイスお願いします。

ぼちぼちとジテンシャ趣味を楽しみたいと思います。

いいのGETされましたね。クロスバイクって言うんでしたっけ。
私は置き場所の関係でフォールディングに乗ってますが、やっぱり長距離はつらいです。

Brunchさん>

最初はMTBが第一候補だったのですが、
ショップの人といろいろと相談するなかで、
このクロスバイクでもいいのでは・・・ということになりました。

タイヤ幅が32とまぁまぁ太いので、
田舎道でもパンクし難いのもポイントです。

我が家も現在は、自宅裏の軒下が駐輪場なので、
もうちょっと環境を整えてあげねばと思っています。

あと、我が家の場合、趣味は夫婦共通ということで、
嫁さんのぶんも・・・(^^ゞ

おそくなりましたが精進オメデトウございます(笑)
しかし初日にナイト35kmとは・・・(汗)

えすもとさん>

ありがとうございます(笑)

>しかし初日にナイト35kmとは・・・(汗)

ははは・・・根性だけが持ち味ですから(^^ゞ
でも、おかげで夜間に走る怖さを思い知りました。
田舎だけに、途中は街灯も少なくなりますし・・・
駅までの自転車通勤のためには、もうちょっと
考えなければなりませんね。

今日も朝一6kmほど走りました。
今のところマイブームです(笑)
夏には夫婦で走っているかも(^^ゞ

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: ジテンシャdebut!:

« 恐竜ブーム | トップページ | 旅するカメラ »