« 食いしん坊 | トップページ | 緑 »

2008.05.31

はじめの一歩

080531kai
D300+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED
Kai@自ら習いたいと言い出した空手。
今日から始まります。はじめの一歩です。
どこまで続くか分かりませんが、心身ともに鍛錬してくれたら・・・
と願っています。

私も、幼稚園から6年間、少林寺拳法を習っていました。
興味があるものが、親子似たもの同士なんでしょうねぇ(笑)
でも、顔面アリのフルコンタクトの実戦空手という分、
Kai@のほうが勇気があるかな。頑張れ!

フルコンタクトだけに、幼稚園であっても最初に用意するのが、
ヘッドギアとフィンガーグローブ、キック時に足を保護するサポーター
というのがスゴイ(^^)v

« 食いしん坊 | トップページ | 緑 »

コメント

おぉ、きまってますね。
しかもフルコンタクトですか。男だねぇ。

Brunchさん>

そう、いきなりフルコンタクトです(^^ゞ
今後の展開が楽しみです。
本人が楽しく習ってくれれば、それが一番です。

こんにちは。お久しぶりですが、いつも楽しみに見させていただいています。

空手は、我が家はちょっと遅めの次男5年生、三男3年生から中学校まで習いました。
派が違うので、演舞が主でしたが、白い胴衣と帯の姿はほんとにきりりと可愛いわが子でしょう。
次男は、運動苦手な割には型はとてもきれいで、黒帯まで行きましたよ。
そのお陰か、大学ではハードな少林寺に入り、今はヨガオタクになっております。
月日の経つのは早いですね。
お子さんの可愛い成長に目を見張ります。
我が家も、下から三男入籍(2月)次男は8月入籍です。
ナイトライダーオタク長男はお金がナイトらしくて、未定です。

実は、今年1月に、TTは2トントラックとぶつかり、相手さまにはまったく何事もなかったのですが(主人にも)、
TTの右足回りが駄目になって、廃車に。
やっと3ヵ月後同じ色の手ごろが見つかって、以前のように乗っています。
(恥ずかしいので秘密ですって。が、私が暴露)
事故の多い三叉路は、その後信号機が付きましたよ。

近々次男お下がりのゼファーと言うバイクをただでもらうので、
バイク乗りにもなるそうです。が、検診ではメタボ!まずはおなか引っ込めないといけませんね。

博多ラーメンさん>

ご無沙汰しております。
いつも見ていただいているとの事で、とても嬉しいです。

>我が家も、下から三男入籍(2月)次男は8月入籍です

嬉しい話題が続きますね~♪

TTの件は残念ですが、ロットパパさんにお怪我がなかったことと、
同じ色のTTが見つかったということで、
ホッとしました。
ロットパパさんにも宜しくお伝えくださいませ(^^)v

オォー、Kai@君カッコイイです!!
(長めの帯がちょっと可愛かったり。笑)
これから楽しみですね^^

五反田さん>

どうもです~♪
本人もかなり気に入っているようで・・・
1回目の練習は、とても楽しかったようです。
帰宅するなり、習ったばかりの正拳突きを
教えてくれました(笑)
私は極め技主体の少林寺拳法だったので、
今後は異種格闘技戦になりそうです(爆)

楽しく、長く続けられる習い事になってくれれば、
いいな~と思っています。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: はじめの一歩:

« 食いしん坊 | トップページ | 緑 »