« 初詣 | トップページ | VR+Micro »

2008.01.05

新春餅つき

080103_01
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
先日、新春から餅ついてみました(^^)v
気合の入る、You@

080103_02
D40+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G Photo by You@
私もついてみました。
子どもの荷物をからったまま、うりゃ~!!(笑)
餅つき、好きなんですよね~。昔ながらの杵でつくのが特に(笑)

« 初詣 | トップページ | VR+Micro »

コメント

明けましておめでとうございます!
本年も”芋出没”によろしくお願いいたします。

女の子が一生懸命 写メしてますね(^^) ファンの子ですかい??

楽しそうですね〜。
やっぱり杵でついた餅は餅つき器でつくった物と
全然違いますよね。

っていうか上の写真の「D300」という文字が
かなり気になるんですけど・・・

奇遇です。
私もブログでおもちネタをUPしました(^^)
と言っても去年の写真なんですけどね(^^ゞ
最近は一般家庭での餅つきは減りましたよね。
学校行事などではやってますけど。

芋さん>

あけましておめでとうございます!
ガンガン出没してくださいね♪
コメントをいつもお待ちしています(^^)v
今年もよろしくお願いいたしますm(__)m

>ファンの子ですかい??

おっかけなんです・・・といいたいのですが、
姪っ子です(笑)

kustchさん>

ふふふ・・・気になります?
が、これはオヤジ殿のD300です。
ちょうどそのとき、カメラを持ってなかったので、
近くにいたオヤジ殿のカメラを借りたのでした。
触っていると、D300の良さは判るんですが
やはりフルサイズ汎用機待ちです(^^ゞ
それと、ボディの感じはD2Xが好きなんですよね~

paposukeさん>

今、拝見してきました~♪
本当ですね。餅つき楽しいですよね~
子ども達にとっては、つくのも楽しいし、
つきたてを食べるのも楽しい。
私も子どもと同じくらいはしゃいでます(笑)

うちの実家でもつい最近まで、
朝5時からとかやっていたのですが、
やらなくなってしまいました。
餅をちぎるのが得意なおばあちゃんが
ホイホイとちぎって、そのまわりで
丸めるのが好きでした(^^)v

餅つき~ 父が亡くなるまでは年末行事でした!そうそう、お餅をちぎるおばちゃん、私は丸々しながら”酢餅”を食べるのが大好きでした。昨年末は旦那はんが会社で初お餅つきを行い・・・見るも無残な・・・でも、お店用にと作ってくれた鏡餅は100点です(^^) みかんの代わりにお芋のってますが・・みんなで、楽しむ事がやっぱり、何よりも最高だと思います♪

芋さん>

酢餅ですか?
実は初耳です。
こちらの田舎では、つきたてを大根おろしに
醤油で食べるのことがありますよ~
酢餅に興味深々です(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新春餅つき:

« 初詣 | トップページ | VR+Micro »