絆
R-D1s+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
ソフトブロックをくわえるSo@
« 2007年12月 | トップページ | 2008年2月 »
R-D1s+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
ソフトブロックをくわえるSo@
なにも予定の無い休日。
子ども達は外で遊びたがる・・・でも寒い。
とりあえず、自宅の庭で遊んでもらう(^^ゞ
D80+TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Macro
こういうとき、子ども達が夢中になってくれる砂場は助かります(^^ゞ
D80+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
親が思うよりも、So@はもっともっと成長していました。
D80+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
Kai@といつも通る散歩道。
So@には距離が長すぎると、ベビーカーに乗せての散歩でした。
「歩けるところまで、歩かせてみよう」と、
歩かせてみたら・・・
下のエントリの"光"の画像をトリミングしてみました。
どちらかというと、私はこちらが好み。
メインのマグカップがより引き立つ感じがします。
フレーミングって、大事ですね。
D300+AiAF 35mm F2D
休日の昼さがり。のんびりお茶タイム。
D300+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
いきなり遭遇!!!
D300+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
抱っこされたくて、近づいてきた・・・
鼻水も全開(笑)
D2X+AiAF35mm F2D
天使のような顔を見せる時もあれば・・・
D300+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
1/100秒 F4 ISO3200
たまに、こんな光景が(笑)
ISO3200なんでちょっとノイジーですね。ぶれてるし、ピントもあってない写真ですが、
面白いので掲載(笑)
最近は、自転車での散歩のほかに、
キャッチボールやサッカーのパスが好きなKai@
D2X+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
20分くらい、ひたすらパスの練習。
我が家で一番稼働率が低いTTR(ごめんよ~)
D300+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
動かしてやらねば~と・・・
でも、撮っているのは俺?!
じゃ、乗っているのは?
寒い日が続きますね。
二人の息子も、ちょっと鼻水と咳が出ています。
R-D1s+ELMARIT-M 28mm f2.8 4th
今日の写真はR-D1s+ELMARIT-M 28mm f2.8 4thで撮影したもの。
気に入った写真があると、夫婦で作品を応募しているので、
デジタルカメラマガジンの発売日になると、必ず立ち読み(笑)
「今月は入賞しなかったか・・・」と落胆しつつ、
巻末近くの「次点作品リスト」を見ていると・・・
「瞬」 You@との記載が!!!
D40+AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G2 Photo by You@
というわけで「惜しい!もう一歩」の
次点として、この作品のタイトルが掲載されていました。
10年ぶりくらいに、凧上げしました。
GR-DIGITAL
もちろん、Kai@にとっては初めての凧あげ
空に舞い上がった凧を見上げては、
「飛んだ、飛んだ!」と喜んでいました。
D300を一週間ほど借りてみることにしました。
D300+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
1/100秒 F2.8 ISO1100 36mm
あまり設定はいじらずにWBを晴天.
シャッタースピードが1/100秒以下にならないようにISOオートにしました。
一枚目は、ISO1100。うぬ~、スゴイ。
所有するレンズの中で、一番の長物は、
AiAF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6Dなので、
子どもの行事メインの私の撮影スタイルには充分。
が、D2XやD80には使えても、内蔵モーターの無いD40には
このレンズでAFができない。
基本、子どもの行事には二人で撮影を楽しんでいるので、
昨年の運動会も二人で撮影。
D40でAF可能な所有レンズで、一番の望遠は200mm。
APS-Cでは、300mmなので充分かとおもいきや、
最近の運動会は、撮影場所が限定されるため、200mmは届かず・・・
AF-S VR Zoom Nikkor ED 70-300mm F4.5-5.6G(IF)の登場となります。
普段、マクロレンズなんて使わないから、
いざ手にした時に、なにを撮っていいか判らない(笑)
D40+AF-S VR Micro Nikkor ED 105mm F2.8G(IF)
1/5秒 F11 ISO800
とりあえず、ミニカーでも(笑)
子どものころって、ダンボール箱って
遊びグッズでしたよね~
秘密基地だったり、電車やクルマだったり・・・
マジックで絵を描いたりして・・・
で、Kai@も遊んでいるわけなんですが・・・
R-D1s+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
勢いあまって(^^ゞ
バースデーケーキは、You@が作ってくれました。
D2X+AiAF35mm F2D
甘さ控えめのイチゴのケーキです。
先日、一つ歳を重ねた。
一年の抱負を語るとか、そんなことはしなかったけれど、
最初の一枚をどのカメラで撮るか、なんてことを考えた。
贅沢な話だけれど、なんだかそんなことを考えるのも結構楽しい。
で、考えた末に出した結論はこれ。
Leica M6TTL+ELMARIT-M 50mm f2.8
出番は少ないけれど、たくさんの刺激を与えてくれたカメラ。
このカメラで、家族を撮った。フィルムだから、どんな風に撮れたかは
後のお楽しみだ。
ある日のランチ模様
D80+AiAF35mm F2D
自家製パンのハムエッグサンド・ピザトースト・バナナシェイク。
ちょっとしたカフェ並みだと思いますが、
Kai@曰く、このランチセットに値段をつけるとすると・・・
林流抱え大筒保存会による大筒の撃ち初めが
あると聞いたので、行って来ました。
周囲は三脚が山脈のように並ぶ中、こちらはベビーカーを並べて場所取り(笑)
D2X+AF VR Zoom-Nikkor ED 80-400mm F4.5-5.6D
ものすごい爆音とは聞いていました、爆音でした~
耳当て&パーカーで防音対策をしていたものの、So@が大泣き!!
片手で饅頭を食べさせながら、片手でD2X+80-400mmを支えて撮影(笑)
で、VRスイッチをOFFにしたままという痛恨のミス(T_T)
以下、6枚あります(動画含みますので、少し重いかも)
これと、先日の24-70mm F2.8をあわせて、新大三元にリーチです(笑)
といっても、この14-24mmは私のではなく、親父殿のですが・・・
とりあえずMy防湿庫に保管ということで、
長期借用させてもらうことになりました(^^ゞ
久々、キリンビアファーム福岡に行ってきました。
D80+AF-S NIKKOR 14-24mm F2.8G ED (Data 22mm 1/10秒 F2.8 ISO400)
ここに来たら、やはりポークスペアリブ"フルサイズ"を食べねば(笑)
でも、このレンズの初撮りがスペアリブで申し訳ない(^^ゞ
最短撮影距離が28cmなんで、前玉に油がつかないように気をつけました(笑)
R-D1s+SUMMILUX-M 50mm f1.4 3rd
おやつ代わりのミルクを飲みながら、昼寝するSo@
寝てても、哺乳瓶は手放しません(笑)
TTのミニカー。
audiのディーラーで購入して、
パソコンの液晶モニターの上に大事に飾っていました。
D2X+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
いつの間にか、So@のおもちゃに!!
R-D1s+ELMARIT-M 28mm f2.8 4th
歩くぞぉ~!と張り切る1歳児
D2X+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
So@もたくましく歩くようになりました。
D2X+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
初詣に大宰府へ行って来ました。
平日午前中だというのに、結構な人だかり。
流石、正月ですね~
早速、激写するYou@(笑)
D2X+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
ガヤルドにシフトレバーはない。
外気温15度。天気がいいので、
リビングに太陽の光がたくさん降り注いでくるので
室温は25度超。
D80+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
おやつちょうだい~の眼差し(^^ゞ
D40+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G Photo by You@
説明不要・・・かな(笑)
You@に撮ってもらいました
VR+ナノクリスタルのMicroレンズ。
ある意味、理想的な組み合わせか・・・
D300+AF-S VR18-200mm F3.5-5.6G
先日、新春から餅ついてみました(^^)v
気合の入る、You@
D80+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
従兄弟家族と一緒に初詣。
人数が多いと、なんだか楽しい(^^)v
D80+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
馬520頭分の馬力です(^^ゞ
D80+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
クルマ好きのKai@のチェックも入ります。
D80+AF-S NIKKOR 24-70mm F2.8G ED
お正月の飾りを見ると、正月気分が盛り上がってきますね(^^)v
R-D1s+ELMARIT-M 28mm f2.8 4th
2008年も、よろしくお願いいたします!
元気いっぱい、笑顔で頑張ります!
最近のコメント