« 飛んでみた | トップページ | 行き先は »

2007.11.14

無事到着

071111usj_02
GR-DIGITAL
プロペラ機は久々に乗った。
多分、2001年のニューカレドニア以来。
エンジンの加速していく音が、ラジコン飛行機のようだった(^^ゞ
機体は噂のボンバルディア製。
無事到着して一安心。
プロペラ機のおかげで、普段あまり降りることのない
滑走路から直接乗り降りできて、Kai@も大喜び。

« 飛んでみた | トップページ | 行き先は »

コメント

ほっほー
伊丹ですか?
僕なら絶対新幹線です、だって飛行機キライなんだもん(笑)

torajiroさん>

ピンポーン!
便利がいいのは新幹線だとは判っているのですが、
どうしても息子が飛行機に乗りたい!というもので(^^ゞ

行きはプロペラで滑走路での搭乗、
帰りはジェットと、飛行機好きの息子には
大満足だったようです(^^)v

プロペラ機は迫力ありそうですね。
Kai@君が喜んでるのが伝わってきて
僕まで嬉しくなりました^^

そう言えば最近家族で旅行に行ってないぁ~(^^;

スミマセン。。。
リンク先をこちらの
ブログにしてしまいました。汗

私はやっぱりジェットの後部席が好きですね
特に747だと4発のエンジンの低音を聞きながら
離陸時に沈み込むのが醍醐味w
急ぐ行程でなければJET機は後部での離陸が楽しくていいですよ(笑)

ちなみに先日の出張は往路が2区間とも777-200で、復路の羽田までが767の後部、羽田からが747の後部でした。

747の4発エンジンを聞きながら夜景を見つつ飲むワインは最高ですw

# JALは機内アルコール販売がなくなったんですねー(涙)


五反田さん>

この機体は、比較的軽いのか
離陸時の滑走距離も短く、フワッと離陸する感じでした。
着陸のときは、接地した瞬間左右に揺られる感じで、
頭の中で「ラジコン飛行機の離着陸」をイメージしていました(笑)

Kai@は本当に喜んでいました。
窓から見える景色に喜び、機内でもらえるおもちゃに喜び、
りんごジュースのおかわりで大喜びでした(爆)

我が家も、今年はあまり旅行しない一年でした。
来年こそは・・・

えすもとさん>

あえて、エンジン後方の席でエンジン音を楽しむなんて、
まさに飛行機通ですね~。
次回、試してみます~(^^)v

行きは噂のDH4で(笑)、帰りは737-400でした。
えすもとさんなら、DH4の行き先を当ててくれると思っていましたが、
流石ですね(^^)v

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 無事到着:

« 飛んでみた | トップページ | 行き先は »