« ベンチ | トップページ | モノクロ10/24 »

2007.10.23

週末のちびカメラマン

再び、ちびカメラマンの登場です。

071022kai01
D80+AiAF35mm F2D
GR-Digital+GW-1+GV-1をKai@に持たせてみましたが、
Kai@は気に入っていない様子。
理由を尋ねると「(GR-Dでは)連写できないから・・・」らしい。
彼なりに撮影のリズムがあるようで、
このあと私が持っていたD80を奪い取られました(笑)

071022kai02
GR-Digital+GW-1+GV-1
庭のこんなところや・・・

071022kai03
GR-Digital+GW-1+GV-1
あんなところも・・・

071022kai05
GR-Digital+GW-1+GV-1
小さな花も見逃さず

071022kai06
GR-Digital+GW-1+GV-1
玄関まで・・・(^^ゞ
10分間で、都合30枚ほど撮影していました。

« ベンチ | トップページ | モノクロ10/24 »

コメント

自分が小さかった頃の感覚を思い出すと、カメラの連写は
まるでミサイルでも発射しているかのような、カッコイイ
イメージがあります。3コマ/秒あたりはさらにその感覚も
ほどよい気がしますがいかがでしょうか?

早過ぎる連射はちょっと違うのかも?

Kai@クンも写すこともですが、撃ち落すような感覚も同時に味わってたりして!?

しゅんぱぱさん>

確かにミサイルの発射ににていますね~♪

Kai@の場合、撮影にリズムがあるようで、
構えて撮る、そして構えて撮る・・・の間に、
メモリー書き込み中などのタイムラグが気に入らないようです。
その点、デジイチならリズム良くとれるから
楽しいようなんですよね~♪

あとはカメラをもったまま、コケないことを祈るだけです(笑)

将来は、ひなみつさんを超える大物に育つな。きっと!

Kai@君決まってますね^^
僕の子供達もカメラを触らせてくれと
うるさいです(汗)
大人でもカメラに夢中になる位ですから
子供にとってはこれ以上のオモチャは
無いかもしれないですね(笑)

Brunchさん>

ひなみつさんの好奇心と行動力はすごいですよね~
私も見習わなくては(^^)v

五反田さん>

>子供にとってはこれ以上のオモチャは

デジタルになって、
撮った結果がすぐに確認できるのが
子ども達にとっても魅力なんだと思います。
それにフィルムの消費をきにしなくていいのも
助かります(笑)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 週末のちびカメラマン:

« ベンチ | トップページ | モノクロ10/24 »