« スカイフェスタ(その2) | トップページ | ちびカメラマン再び! »

2007.09.24

早朝ドライブ

TTRが戻ってきたなら、やはりドライブでしょ!
前日の半徹夜もなんのその、5時半起床でGO!

向かうは、もちろんファームロードWAITA
070923tt01
R-D1s+ELMARIT-M 28mm f2.8
頂上付近に着くと、そこには雲海が広がっていました\(^o^)/

070923tt02
R-D1s+ELMARIT-M 28mm f2.8
時間は7時前。エンジンを止めると、な~んの音も聞こえない。

070923tt03
R-D1s+ELMARIT-M 28mm f2.8
久々のTTRの感想は・・・やっぱいいわTTR(笑)

往復約100kmのドライブでしたが、心身ともにリセットされた感じです。

« スカイフェスタ(その2) | トップページ | ちびカメラマン再び! »

コメント

お気に入りの愛車で一番いい季節のいい時間に羨ましいです。

ドライブに撮影にとこれからの季節の阿蘇久住はバッチリですね。

私もそろそろ一人で出かけてみたいものです。

>エンジンを止めると、な~んの音も聞こえない
いいですね~
こんな時間は最近過ごしてません。
毎日毎日、騒音のなかでの仕事・・・(^_^;)

オープンカー、やっぱ絵になりますね。
カッコイイ!!

↓のスカイフェスタは知りませんでした。
10/7は芦屋の航空祭なのですね。
ちょっと予定があって行けるか微妙ですが
近いので行きたいなぁ~と考えております(笑)

しゅんぱぱさん>

何かと維持費のかかる相棒ですが、
維持できる限り頑張りたいと思います。
私にとってのpriceless!!はまさにオープンカーとの時間かも(^^)v

>私もそろそろ一人で出かけてみたいものです。

家族が増えるとなかなか行き辛くなるもんですが、
たまにはリフレッシュをかねて、ぜひ行ってみてくださいね。
そして帰宅したら、そのリフレッシュパワーで家族サービス(^^)v
それでバッチリです(^^)v

paposukeさん>

こんにちは~!

私も日々、パソコンの冷却ファンの音か
ipodから流れる音楽かなので、
静寂というものを久しく忘れておりました。

スカイフェスタ、あまり宣伝がないもので、
私も知りませんでした。
ただ、一度行くと来年も行きたくなるような内容です。
オススメですよ~

芦屋、いろんな方のサイトで昨年の様子をチェックしているのですが
楽しそうですよね。被写体も多そうだし(笑)
我が家も悩み中です~(^^)v

雲海の中にさまよいたーーい♪なんだか、見ているとユルーと癒されちゃいました。
ありがとうございますデス!!
しっかーーし、生で見なくちゃですね(^ー^)

芋っ子さん>

稚拙な写真ですが、そういっていただけると嬉しいです

久々のオープンドライブ、
あまりにも爽快で、
写真を撮ろうとカメラ3台も持っていたったにも関わらず
15カットくらいしか撮りませんでした。
ず~っと運転を楽しんでました(笑)

治療完了、おめでとうございます。

早朝ドライブは、一人になれる貴重な時間ですよね。

なかなか行けないことが、さらにプレミア度を上げてくれて、贅沢な時間だと感じます。

kikuさん>

>なかなか行けないことが、さらにプレミア度を上げてくれて、
>贅沢な時間だと感じます。

さすがkikuさん!わかってらっしゃる(^^)v
その通りです。そしてそのときに飲む缶コーヒーとアンパン(笑)が、
なんとも美味しく感じるんですよね~

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 早朝ドライブ:

« スカイフェスタ(その2) | トップページ | ちびカメラマン再び! »