R-D1s
R-D1s導入しました。
GR-Digital
導入にはすご~く悩みました。
この2週間ほど、専用本を見たり、R-D1オーナーのblogを睨めっこしていました(笑)
で、出した結論が導入。
なぜこのカメラが欲しいのか、
購入前にもう一度だけじっくりと考えました。
でた結論は「カメラのもう一歩踏み込んた楽しみ方」でした。
600万画素のAPS-CのCCD、発売から4年たったボディ、
マニュアルフォーカスなど、現在のデジタル一眼から考えると
型遅れともいえる内容。
画像に関して言えば、D40のほうがキレイな画像が撮れるはずです。
それでも、シャッターをチャージして、構図を決めて、
マニュアルでピントをあわせて、撮る。
デジタルの中にある、アナログ的な要素に大きな魅力を感じました。
これも普段、デジタルに囲まれた生活をしていることと、
デジタル一眼をすでに所有していて、併用できるからできるからかな(^^ゞ
GR-Digital
とりあえず週末で300カットほど撮影(笑)
シャッターをチャージして、撮影。むっちゃ新鮮!(爆)
腕が腕だけに、それなりの写真しかまだ撮れませんが、
新しく加わったR-D1sを楽しく使いたいと思います。
最近のコメント