« 空間 | トップページ | フォトフレーム »

2007.08.24

祝杯

ちょっとカメラのお話。
ついに噂されていたNIKON D3&D300が発表されましたね。
予想通りというか、予想以上というか・・・
いままでフルサイズという点で遅れをとっていた?!ニコン党の方々は
きっと祝杯をあげていることでしょう。

070823_rd101
R-D1s++SUMMILUX-M 50mm f1.4

« 空間 | トップページ | フォトフレーム »

コメント

でましたねー
思ったより安いですけど買えませんw

カメラに興味ある方々にとっては、いつ出るのか?!っと待ちながら、ついにCanon,NIkonと立て続けに発表されましたね。

高性能な機種がどの程度凄いのかは、きっと使いこなせない私には分からないと思いますが、スペックを見る限りすばらしいようですね。

D3は雲の上の存在ですが、D300に関してはいつかは・・・とも思いますね。

話題になっています40Dとの比較ですがD300とは価格差もあるようですし、単純に比較はできないようですね。

それにしても11月の発売は待ち遠しいですね、早く実機を触ってみたいです。

えすもとさん>

出ましたね~。期待通りのスペックだとは思いますが、
D80になんら不満がないので、物欲は騒ぎません(笑)
私は広角~標準&ボケ好きなので、フルサイズで
広角レンズを画角通りに使えるのは魅力ですが、
あの値段とボディサイズは・・・
3年後くらいに期待です(笑)

しゅんぱぱさん>

いや~スペックが凄すぎて、お腹いっぱいです(笑)
期待の単焦点AF-Sの発表がなかったのが、
ちょっとだけ残念です。

福岡で開催されるNIKON DIGITAL LIVEで
一足先に実機を触れるようですよ。
http://www.nikon-image.com/jpn/event/ndl2007/index.htm

出ましたね、D3 & D300。
D3の1200万画素にはちょっと驚きましたが、
報道やスポーツなどスピードが重視される現場での処理速度を優先とか
1画素サイズを上げることによるS/N比・ダイナミックレンジの向上が目的とか。
DXレンズを装着した際のクロップ出力が500万画素なのがちょっと微妙ですが
過去のレンズ資産をお持ちの方には朗報でしょうね。
ちなみに私は買えません・・・(T_T)

D300は(D3もですが)ライブビューができるようになったのがGood!
HDMI経由で外部モニタへ出力が可能になったので、ブツ撮りの際に
ファインダを覗かなくてもモニタでレイアウト確認ができるので重宝しそうです。
手持ちのD200から買い換える価値があるかちょっと要検討ですわ〜。
10月にはそちらでも展示会やるそうですよ↓
http://www.nikon-image.com/jpn/event/ndl2007/


っていうか、このエントリの写真、「R-D1s」になってるし・・・(汗)

ううっ、同時刻アップでスレ違い・・・
イベント案内かぶってしまいましたm(__)m

kustchさん>

>イベント案内かぶってしまいましたm(__)m

いえいえ、お気遣いなく。
情報ありがとうございます~(^^)v

>手持ちのD200から買い換える価値があるかちょっと要検討ですわ〜

おっ!物欲ですね~。
というよりも仕事の機材としてもD300は充分なスペックですね。
結構スゴイ勢いで予約が入っているとかいないとか。
このあとに出てくるらしい、D3Xはいったい幾らになるのでしょうか(^^ゞ

>っていうか、このエントリの写真

するどいですね~気のせいです(笑)

ご訪問いただきありがとうございます、もっと早くニコンからフルサイズが出ればそちらにいってしまったかも・・・
出も最近はライカRレンズがメインなので、5Dで満足です。といってF2あたりも処分して行こうかと思うこのごろ

roxanneさん>

こちらこそご訪問ありがとうございます~(^^)v
私の場合フルサイズは価格的にも手が出ないので、
もう少しお手軽になってからと思っています。
それ以前に、今ある機材を使いこなせるようにならなければ(笑)
頑張ります!

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 祝杯:

« 空間 | トップページ | フォトフレーム »