« ばぁ~ | トップページ | 水遊び »
D80+TAMRON SP AF28-75mm F2.8 Macro 645を撮ってみた。 ファインダー越しに、猛禽類に睨まれているような気分になった。
迫力の画像ですね!5でも7でもない6ってのが独特のオーラと妖艶さを醸し出していますね。 滅多に見かけない車種ですし、いたとしても近寄りがたいです。一生縁はなさそうですが、憧れの車ですね。 ところで、寄れるマクロレンズが最近は気になってきました。 広角よりも望遠寄りのマクロズームレンズが欲しいなァ・・・っと。
投稿: しゅんぱぱ | 2007.08.16 12:29
しゅんぱぱさん>
確かに6はなかなか走っていないですよね。 スタイリングはカッコいいのですが、 後ろの見切りが悪かったりと、実用性は悪いです(笑)
>広角よりも望遠寄りのマクロズームレンズ
この画像を撮影したTAMRON SP AF28-75mm F2.8 Macroは なかなか良いレンズですよ。 33cmまで寄れてマクロ的な扱いもできますし、 F2.8通しなので、ポートレートのボケもよし。 軽いのも持ち歩きには便利ですね(^^)v 私的にも便利な一本です。 コストパフォーマンスが高いのも嬉しいですね!
マクロな作例ではありませんが、 http://smile-dai.air-nifty.com/smile/2007/06/post_3513.html てな感じです。
投稿: Dai@ | 2007.08.16 13:18
その昔、かつての上司が635csiに乗っていましたが(その後事故で廃車) やっぱり今でも6シリーズって特別ですよね。 私にはどうも今の6が「ガチャピン」に見えてしまうのですが・・・気のせい?
投稿: kustch | 2007.08.17 00:49
kustchさん>
まさしくガチャピンです(笑) 私も実際にガチャピン号と呼んでますから~
投稿: Dai@ | 2007.08.17 06:47
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
内容:
この記事へのトラックバック一覧です: 眼光:
迫力の画像ですね!5でも7でもない6ってのが独特のオーラと妖艶さを醸し出していますね。
滅多に見かけない車種ですし、いたとしても近寄りがたいです。一生縁はなさそうですが、憧れの車ですね。
ところで、寄れるマクロレンズが最近は気になってきました。
広角よりも望遠寄りのマクロズームレンズが欲しいなァ・・・っと。
投稿: しゅんぱぱ | 2007.08.16 12:29
しゅんぱぱさん>
確かに6はなかなか走っていないですよね。
スタイリングはカッコいいのですが、
後ろの見切りが悪かったりと、実用性は悪いです(笑)
>広角よりも望遠寄りのマクロズームレンズ
この画像を撮影したTAMRON SP AF28-75mm F2.8 Macroは
なかなか良いレンズですよ。
33cmまで寄れてマクロ的な扱いもできますし、
F2.8通しなので、ポートレートのボケもよし。
軽いのも持ち歩きには便利ですね(^^)v
私的にも便利な一本です。
コストパフォーマンスが高いのも嬉しいですね!
マクロな作例ではありませんが、
http://smile-dai.air-nifty.com/smile/2007/06/post_3513.html
てな感じです。
投稿: Dai@ | 2007.08.16 13:18
その昔、かつての上司が635csiに乗っていましたが(その後事故で廃車)
やっぱり今でも6シリーズって特別ですよね。
私にはどうも今の6が「ガチャピン」に見えてしまうのですが・・・気のせい?
投稿: kustch | 2007.08.17 00:49
kustchさん>
まさしくガチャピンです(笑)
私も実際にガチャピン号と呼んでますから~
投稿: Dai@ | 2007.08.17 06:47