« うりゃー! | トップページ | You@Photo 6/7 »

2007.06.07

大宰府へ・・・

仕事のロケハンで大宰府へ。
せっかくなので、You@と一緒に九州国立博物館へ行ってきました。

070606_dazaifu01
D80+AiAF 35mm F2D
初めて行きましたが、大きいですね~
今回は特別展には行きませんでしたが、常設展でもかなり楽しめました。
若沖のときに行っておけばよかった・・・ちょっと悔やまれます。

今回は、自分のD80のほかに、奥様用のD40も持ち出し、夫婦で撮影散歩(笑)
070606_dazaifu03
D80+AiAF 35mm F2D
かなり楽しんで撮っているようです(^^)v

070606_dazaifu02
D80+AiAF 35mm F2D
私より気合が入っていたかも(^^)v

070606_dazaifu05
D80+AiAF 35mm F2D
大宰府に来たなら、やっぱり梅が枝餅でしょう!!

070606_dazaifu06
D80+AiAF 35mm F2D
焼きたてが、とっても美味しい!!

平日の大宰府でしたが、修学旅行やアジアの観光客で結構な賑わいでした。

追記:
えすもとさんから、ちょうど構えの話が出たので・・・

070606_you03
D40+AF-S DX Zoom-Nikkor ED 18-55mm F3.5-5.6G2 You@撮影
私です(笑)そういえば最近、縦位置で構えるときに
意識して右腕を下にもっていくことがあります。
両脇が閉めれるので、しっかり構えられて好きなんですけど、邪道でしょうか?!

070607_kamae01
D80+AiAF 35mm F2D
You@ですが、最近はしっかり構えるようになって
手ぶれ写真が少なくなってきました(^^)v

« うりゃー! | トップページ | You@Photo 6/7 »

コメント

3枚目ひじがあまりあがらずいいポーズですね。
左足を立てて右足を下につけ、左ひじを左ひざにのせるようにしたら
ブレをかなり押さえ込めるので安定して撮影できますよ♪

右ひじも、もう少し絞り込むともっといいですね。
今の足位置だったらカメラを逆向きにして親指でシャッターを押すというのもあります。
慣れるとレリーズ時の指移動が少なくなるのでいいですよ~


えすもとさん>コメントありがとうございます。
夫婦してコメントを参考に「こんな感じかな~」とか
試行錯誤しています。

縦位置の構えですが、最近の私はシャッターボタンを下にして
構えることが多くなりました。
見た目は不恰好なのですが、結構しっくり来てまして・・・
追記した写真のような感じです。邪道でしょうか?

九州国立博物館・・・・いいですねぇ!!とても身近にありながら混雑してるだろ・・・っと、いまだに行っていません。大分の両親も行きたいと以前から言ってましたのでいつかは連れて行きたいところですね。

ところで質問ですが、D80&D40ともにJPEGで撮影との事ですが、画質モード、画像サイズはどのあたりでいつも撮影されていますか?またブログに載せる前にリサイズや加工はされていますか?

たくさん撮影はしますが、実際にプリントするのは、はがきサイズまでが多く、現在は300万画素程度で撮影していますが、それでも不満はなく、たまにA4くらいでプリントしてもS80の写りであれば、この程度かなとそれなりに満足しています。

お店の人に言わせると、デジ一眼なら最高画質で撮らなければもったいないし、見ればわかる!!っと、言われるものの、今までの写真データの整理と今後ますます増えるであろうデータを考えると、あまりの高画質も無意味なのかな・・・っと、ふと考えまして。

いよいよ、今月後半には手に入れようと考えていますが、その前にデータ整理も含め受け入れ準備をしなければと思っていたところでした。
あと、アドバイスいただいたカメラバッグですが、クランプラーの5ミリオンダラーのダークブラウン(カーキ?)を購入しました。まずは本体をコンパクトに納められて、動き回れるものがいいかなと一番小さなこいつに決めました。6とは悩みましたが、本格的なものは今後様子を見ながら厳選していこうと思いまして。
アドバイスいろいろと、どうもありがとうございました。

しゅんぱぱさん>いよいよD80受入態勢が整ってきたようですね(^^)v

さて、撮影画像の画質なんですが、以前に価格.comのクチコミ掲示板でもそういった論争がありました。
そこではたしか、FineのMサイズがイイという結論だったと思います。
私はとりあえず後々のことを考えて、FineのLサイズで撮影しています。
加工を考えると、元データは大きい方がイイという考えです。
(これにはいろいろな考えの方がいらっしゃると思うので、みなさんのご意見お待ちしています~)

blogの画像は、基本ノーレタッチで、リサンプルのみ行っています。
ソフトはIrfanViewというフリーソフトです。
これで横幅500ピクセルにリサンプルしてから、exif情報なしjpeg圧縮90%で保存しています。
自分なりにblogをサクサク軽くしたいのと、なるべく画像をキレイに見せたいというところの
妥協点です。
この辺も、他の方のノウハウが知りたいですね~
(えすもとさん&五反田さん、よろしければご教授を~)

クランプラーの5ミリオンダラー、ひそかに私も購入しようかと思っていました(笑)
しかもブラウン(^^ゞ
今度、ぜひ見せてくださいね~

AiAF 35mm F2Dいいですよ。デジタル専用ではありませんが、
軽くて寄れるという長所があります(^^)v

You@さんはローアングルでは右足を立てることが多いみたいですね。
是非左足を立ててその上に左肘をのせるようにやってみてください。
その上の左手でレンズをホールドし右手でカメラを移動してフレーミングするイメージです。
三脚が使えず一脚も持ち合わせてないときにかなり有効ですよ~。

画像に関しては私の場合D1XでJPEGが正直あまりほめられたものではないのですべてRAWで撮影してます。これでファイルサイズは1枚8M弱くらいです。これをすべて日付+連番にリネームしてます。
撮影後にはまずまずのカットだけSILKYPIXでほぼデフォルト現像してます。これでファイルサイズは2M前後です。
その後WEBの日記にあげるやつはIrfanviewで600*390くらいにリサイズしexifなし60%で変換してます。
これで画像はぎりぎり見れるレベルといったところでしょうか。
本当はもっと高画質にしたいんですけど無断使用とか考えるとこのあたりが落としどころと考えてます。

また、無茶撮りはしないので基本的にすべてのRAWカットを保存しています。
同時に増設HDDへもコピーします。
メインのHDDが厳しくなってきたら順次DVD-R(国産太陽誘電に限定)へ焼きこんでから消去してます。
つまりHDD2台もしくはHDDとDVD-Rといった複数のメディアにかならず保存することでデータ消失のリスクを低減するようにしています。
気に入ったヤツはWEBにあげることが多いので最悪すべてが飛んでもWEBのものは残るかなと。

長文になりましたが参考になりますでしょうか?

肝心なことをかいてませんでした
右手が下の構え、ばっちりですよ>Dai@さん
左手の指を前にのばすとホールドが安定してよりベターですね♪

JPEGでの撮影サイズに関しては私もDai@さんと同じ考えです。
高画質で撮影しておくにこしたことはないですし。
最近のカメラはスペックもあがっており、記録メディアも高いものじゃないのでパワー不足・資金不足に陥ることは少ないんじゃないでしょうか?

保存の容量が気になるようでしたら、撮影した画像をOKのものと消去しても良さそうなやつにわけて別のフォルダで保存しておき、保管容量を圧迫してきた時にどうするか考えていけばいいかとおもいますがいかがでしょう?

えすもとさん>ありがとうございます~。私も新たに勉強になりました(^^)v

>是非左足を立ててその上に左肘をのせるようにやってみてください

すぐに伝えました。本人も「了解!」と言っております(^^)v

画像の保管方法もかなり参考になりました。
私もDVD-Rと増設HDDの二本立てにしています。
太陽誘電に限定とは、さすがその業界にも詳しい、えすもとさんらしい選択ですね。
私も次からは、太陽誘電にしてみようと思います。

webにupする画像は、確かに「キレイに見せたい」と「無断使用」との
ハザマで悩みますね。
画像にロゴを入れたりする方法もありますが、
私は今のところ考えていません。
今はネチケットのレベルもかなり下がっているので、
無断使用に対する罪悪感もなくなってしまっているのでしょうね(^^ゞ

>右手が下の構え、左手の指を前にのばすと
>ホールドが安定してよりベターですね♪

了解です。早速実行してみます~♪
いろいろと参考になりました、ありがとうございます~!

最後の写真のYou@さんの左手がまずまずの感じですよー
偉そうなことばかりですみません(汗)

えすもとさん>いえいえ、丁寧に教えていただいて、感謝してます。
今まで、誰にも教えてもらったことも無く、ひたすら我流ですから(^^ゞ

こんにちは(夜中ですが)

私も九州国立博物館行きたいんですよ〜。
実は九州は未だ訪れたことが無く、一度ゆっくり巡りたいと思っています。
博多、長崎、阿蘇、湯布院とか・・・って1週間じゃ足りないですね。


ところで、どのモードで記録するかということに関して、
先日自分のblogにもちょっと書いたのですが、ハガキに300dpiで印刷するなら
数字上は200万画素ちょっとで足りてしまうんですよね。
でもそれでは撮ったままのフレーミングでの印刷となり、
若干トリミングしたり、また、一部を拡大して印刷する場合は
より多くの画素が必要になりますので、あとで後悔しないためにも、
最大サイズで記録しておき、用途に応じてリサイズやトリミングするほうが
精神衛生上にもいいのかなと。

記録メディアとの相談になりますが、RAW+JPEGが一番の保険になるでしょうか?
相当メモリ喰いますけど (^_^;;
もし別途フォトストレージがあれば、容量もあまり気にすることはないですし
カメラに付属のものよりは大きな画面でチェックやレーティングもできるので
現像の下準備にも便利かも。

知人ですが、先日旅行中デジカメで撮りまくった写真が、日程最終日に2枚を残して
全部消失するという悲惨な経験をされたようです(怖)
そう言う意味でもフォトストレージによる外出先でのバックアップも
ちょっと考えようかなと思う今日この頃。

長々とスミマセン。

たくさんのアドバイスどうもありがとうございます。とても参考になりました。
わたしも外付けHDDとDVDーRで保存していますので、みなさんと同じようでひと安心です。ただ、膨大なデータの中から欲しい写真がすぐに見つけられるように分かりやすく残す・・・っという意味では、将来は大変だろうなとも思っています。不要なものは積極的に削除していく勇気も必要ですね。
画質モード、サイズは大は小を兼ねるっていうのはありますので、目的、用途でこまめに使い分けたいと思います。

kustchさん>コメントどうもです。
九州いいですよ~、ぜひのんびりとした日程でお越しください(^^)v

私も一応クリエイティブ系の仕事をしているので、
素材をもらうときには、使用する大きさよりも
なるべく大きめでもらうようにしています。
やはりトリミングやリサイズ、
追加加工のことを考えると安心ですよね~

最近、SDメディアストレージhttp://ctlg.panasonic.jp/product/info.do?pg=04&hb=VW-PT2
を手に入れて、とりあえず長期の外出にはこれでバックアップしてます。

しゅんぱぱさん>
私はフォルダを撮影年月日+出来事名で管理しています。
気に入った写真は、必ずキタムラで日付プリントして
リビングにおいているので、何かの際にはそれで日付を
確認すれば意外と簡単に見つかります。

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 大宰府へ・・・:

« うりゃー! | トップページ | You@Photo 6/7 »