AiAF Nikkor 35mm F2D
予告通り?!
GR-DIGITAL
D80の家族スナップ撮影用レンズとしてAi AF 35mm F2D導入しました。
第一印象は、軽いっ!
GR-DIGITAL
Ai AF 50mm F1.4Dとほぼ同じ大きさですが、
Ai AF 35mm F2D 205g
Ai AF 50mm F1.4D 230g
とさらに軽いです。
ちなみに50mm F1.4Dはなぜか後玉のキャップがちゃっちいクリアキャップ(笑)
各所で「NIKONデジタルの標準レンズ」として人気のレンズ。
他方「設計が古く、いまさらどうなの?」的な評価もあります。
でも、ある程度明るくて、軽い。これだけでも大きな魅力ですね。
さらに25cmまで寄れるのもイイですね(^^)v
D80導入時から、購入するかどうか悩んでいましたが、
五反田さんのblogを拝見していると、欲しくなって(笑)
GR-DIGITAL
ちなみに50mm F1.4Dとの違いがもうひとつ。
35mm F2DはMade in Japanなんです
(50mm F1.4DはMade in China。しかもラベル貼り付け・・・)
ちなみにD40に装着している、SIGMA 30mm F1.4 HSMの重量は400g
D40(526gバッテリー込)+SIGMA 30mm F1.4 HSM(400g)=926g
D80(665gバッテリー込)+Ai Af 35mm F2D(205g)=870g
ちょうど中古が27kで並んでいたんですが、
なじみということで同じような感じでgetできたのも大きいですね~(^^)v
機動力アップで、D80+35mm F2Dの画像も増えていくと思います~(^^)v
ただ、当分は週末撮りだめした画像がタイマーアップされます(笑)
6/5追記
35mm F2Dのメーカー推奨レンズフードはHN-3となっています。
(一枚目の画像はHN-3を装着しています)
が、あくまでも35mm換算でのフードでしょうから、
もっと深いやつでも使えると思い、50mm F1.4S用のHS-9を装着しています。
GR-DIGITAL
見た目もなかなかですし、HN-3よりは機能していると思います。
webで検索してみると、HS-14でもケラレないらしいのですが、
見た目の圧迫感がありそうなので、私にはこれくらいで十分です。
« トリプル挑戦中 | トップページ | You@Photo 6/5 »
買ってるしw
投稿: えすもと | 2007.06.04 21:56
もちろんです。
遊んでくださいw
投稿: Dai@ | 2007.06.04 21:58
梅雨があけたらなにか撮影でも行きますか♪
投稿: えすもと | 2007.06.04 22:31
お盆には、某m氏がバイクで帰省してくるでしょうね~♪
動く被写体(笑)
投稿: Dai@ | 2007.06.05 01:02
あっ!もう手元に届いてたんすか?(笑)
撮影レポート...楽しみにしてますよぉ~。
投稿: めのっち | 2007.06.05 17:26
めのっちさん>コメントありがとうございます。
思い立ったら吉日というわけで・・・
月曜に速攻で職場近くのカメラのキタムラに駆け込みました(笑)
>撮影レポート...楽しみにしてますよぉ~
それが、すでに1週間分のblog記事をタイマーアップしてあるので、
しばらくは50mmの記事が続きます(笑)
我慢できずに、1日2回更新で入れていくかも知れませんが(^^ゞ
投稿: Dai@ | 2007.06.05 17:31
レンズ購入おめでとうございます!!
名前を出していただいて恐縮です(冷汗かいてます^^)
35mmでの写真、楽しみにしてますね。
あと、レンズフードは何をお使いですか?
投稿: 五反田 | 2007.06.05 20:38
五反田さん>どうもです~
レンズフードですが、
50nn F1.4Dに装着していたHN-3を装着しようと思いましたが
ちょうどHS-9の在庫があったので、購入しちゃいました(笑)
HN-3よりもフードの役割を果たしているようですし、
見た目もなかなかカッコいいです。
画像をUPしましょうか?
五反田さんは何を装着されてます?
投稿: Dai@ | 2007.06.05 20:51
HS-9の画像、判りにくいかもしれませんが
UPしてみました~
投稿: Dai@ | 2007.06.05 21:35
おぉ!
購入おめでとうございます。
うちも追加しようかな・・・。
投稿: kiku | 2007.06.05 21:54
kikuさん>ありがとうございます。
明るくて、寄れて、軽い。スナップ向きのレンズに巡り合えました。
これを使いこなせるように、頑張ってみます(^^)v
>うちも追加しようかな・・・
来るべき時のための準備ということで(笑)
投稿: Dai@ | 2007.06.05 22:57
どうせ買うなら早いうちに(笑)
投稿: えすもと | 2007.06.06 07:25
えすもとさんのお墨付をいただいたところで、
EF35mm F2 をいきますか?
それとも、
EF35mm F1.4L USM いっときます?(笑)
投稿: Dai@ | 2007.06.06 07:59
28mmが手元にあるので、50mmにしようかと・・・。
>EF35mm F1.4L USM いっときます?(笑)
Lレンズは高くって、無理です。
投稿: kiku | 2007.06.06 21:34
では、思い切って
EF50mm F1.2L USM
でイキマショウ(笑)
明るさのF1.4 USMか、コストパフォーマンスに優れるF1.8か
悩むところですね(^^)v
投稿: Dai@ | 2007.06.06 21:48
28と35は画角が全く異なるので問題ないですよ~(笑)
kikuさんの所有ラインナップをしらないのでなんともいえないですけど
子供・家族メインだったら35mmのほうがいいとおもいます。
というわけでEF35mm/F2 に一票♪
投稿: えすもと | 2007.06.06 22:38
えすもとさん>たしかに、28mmと35mは違いますね~
フルサイズでない場合、さらに差が広がりますし。
今回、35mm(52.5mm)の便利さ実感してます。
投稿: Dai@ | 2007.06.06 22:43
いや・・・、その・・・。
レンズ沼に引き込まないで(苦笑)
最終的には35mmと50mmの両方かしら・・・。
投稿: kiku | 2007.06.06 23:06
どうせいるんですからw
投稿: えすもと | 2007.06.06 23:38
最近気付きました。
レンズ沼って、人から誘われるのではなく・・・
こんな画を撮りたいという欲求から、
自分から突っ込んでいくものなんです(笑)
悟れば怖いものなしですw
投稿: Dai@ | 2007.06.07 00:24