« プチ・グルメドライブ | トップページ | Kさん結婚式 »

2006.01.10

新年最初の散財

今年最初の散財は・・・外付けHDDでした。
私は1998年頃からデジカメを使い始め、2000年には完全にデジカメに移行。
とりあえずCD-Rと外付けHDD両方にバックアップしていました。
が、20GBの外付けHDDが昨年末に一杯になってしまったので、今回は80GBを購入。
20GB を購入したのが、2001年頃だったのでそれ以来の購入でしたが、
安くなりましたね〜。プラズマテレビが安くなるのも納得(笑)

私の撮影枚数は、だいたい3500カット/年といったところでしょうか。
デジカメの高画素化に伴って、保存データ容量もUP。
さらに家族が増えたので、撮影枚数も倍増(笑)
手持ちのCD-Rを使い切ったら、バックアップはDVD-Rに変えようかな〜

今、気になっているデジモノグッズは、SDに記録するビデオカメラ。
DVDビデオカメラは、撮ったらすぐにプレーヤーで見れて、
保存版にできる利点があるけれど、起動に時間がかかって撮影チャンスを逃してしまう。
SDの上位規格、SDHCも発表されたようなので、
これからの機種にちょっと期待&現状は様子見。

ソニー党で、MS一辺倒だった我が家も、GR-DIGITAL購入を境に、
SDカード枚数も増えてきました。
そういえば、携帯もminiSDなので、容量の大きいメモリはほとんどSDかも。

GR-DIGITALですが、その後も大活躍。
ポケットにバックに、いつも忍ばせておいて、気軽にパシャパシャ。
最初の頃は、予備バッテリーを購入しようかと悩んでいたけれど、
かなり長持ちするので、現状では保留してます。
緊急時は、単4電池買えばいいし(笑)
カッコよくて、実用的なケースを探していたけれど、
これもジャストフィットな純正ケースが今のところ、一番イイかも。
ちょっとオッサン臭いところが難点だけど・・・
(どこかサードパーティで、カッコイイのだしてくれないかな〜)

と、今年も車&デジモノで物欲をムキダシにしていますが、
その前に、馬車馬のように働きたいと思います!

« プチ・グルメドライブ | トップページ | Kさん結婚式 »

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 新年最初の散財:

» GR-DIGITALの入れ物 [MGFな生活blog]
先月購入したGR-DIGITAL。ひとまず本体だけで、その他用品は必要に応じて買おうと考えていました。そして真っ先に必要と思ったのが、普段持ち歩くためのケースです。 純正でも革のケースが出ていますが、自分の要求には合いませんでした。 その要求とは・・・ ・カッコイイこと(笑 ・衝撃を吸収してくれる構造であること ・中がふかふか状で、GR-Dがキズ付きにくいこと ・鞄に引っかけられる様な仕組みが付いていること 大手カメラ屋を中心に物色していましたが、なかなか良いものが見つかりません。そんななか、意外な... [続きを読む]

« プチ・グルメドライブ | トップページ | Kさん結婚式 »