GR-D ファームアップデート
GR-DIGITALのファームアップデートが公開されました。
4点の改善がされたようですが、
私にとって「スポットAFの改善」これは本当に嬉しい!
GR-Dで撮影する内容は、愛車&風景が3で家族のスナップが7.
当然、室内での撮影するので、暗い場所でのスポットAFの不具合?!には、
ちょっと不満がありましたが、
今回のファームアップデートで改善されていました。
GR-Dを手にして3週間経ちましたが、撮影枚数が増えた気がします。
「狙って撮る」というよりも「気軽に撮る」枚数が激増です。
28mmの広角はノーファインダーでも、被写体を捉えることができ、
これが、子どもを撮影する際に自然な姿を撮ることができるのです。
電源ONにしたGR-D片手に、子どもと一緒に歩く。
手をブラりと下げて、ノーファインダーで撮るのですが、
イイ感じに子どもの目線で撮ることができますし、
カメラを意識させないので、子どもの自然な表情も撮れます。
写真に対する技術がなく、GR-Dを使いこなしているとはいえませんが、
気軽に撮れて、満足のいく画像が撮れるGR-Dはお気に入りのカメラです。
希望を言えば「ADJ.ダイヤルで確定ができるようにして欲しい」とか、
「ADJ.機能設定を2つから3つに増やして欲しい」といったことはありますが、
今後に期待ということで・・・(^^)v
« 過去3カ月のDVD&映画のまとめ | トップページ | X'masイルミネーション »
コメント