F1「11番目のチーム」
噂されていた11番目のチームのカタチが、
だんだんと見えてきましたね。
今朝の情報では、ソフトバンク・鈴木亜久里・佐藤琢磨・ホンダエンジン
・元アロウズのファクトリーというつながりが浮かんできましたが、
まずは「SUPER AGURI Formula 1」というチーム名称が
鈴木亜久里氏から発表!
ホンダの施設で発表されているだけに、ホンダエンジンを積むことは間違いないですが、
あとの詳細が楽しみですね。
すでにFIAへのエントリー申請はしているということなので、
琢磨の来季が少しだけ見えてきましたね。
ソフトバンクがからむかもしれないということで来年の秋は、
「ホークスの日本シリーズ」&「SUPER AGURIの日本GP」で楽しめそう?!
« 阿蘇ドライブ&7000km突破 | トップページ | 自宅近くに »
しかし来年007の改良を使ったとしても
表彰台争いには加われないでしょうね・・・
近代F1は2年使いまわしで通用する程
甘くないし・・・(--;)
数年限りの限定チームなんじゃないか・・・
って思ってます
投稿: かずまる | 2005.11.07 01:03
>007の改良を使ったとしても表彰台争いには加われないでしょうね・・・
確かにその通りのような気がします・・・
決して速くない車でレース=気負いすぎてリタイヤ・・・なんて結果にならなければと思ちょっと心配。
ただ、今ある佐藤琢磨の選択肢のなかでは、
super aguri F1がベストかな~とも思います。
投稿: Dai@ | 2005.11.07 22:15